萩の花に会いたくて、京都は出町柳の常林寺を訪れました。

ちょっと盛りは過ぎたようですが、まだ楽しむことができました。

常林寺を訪れるのは、初めてのことです。京阪の出町柳駅の一番南から地上に上がると、すぐだったのでびっくりしました。

もっと広いお寺を想像していたのですが、こじんまりとしたお寺でした。

それでも境内一面に咲く萩の花は見事でした。

萩の花が好きになったのは、この2〜3年のことです。カメラを始めたのが大きいと思います。

それまでは、そんなに関心もありませんでした。他の花についても、そうかも知れません。

萩の花は我が芭蕉さんもよく詠んでいますが、私にはそんな才能がありません。

ススキも季節感を出してくれます。

間違いなく「萩の寺」でした。

今日も、30度近い気温でした。出町柳まで来たので、叡電に乗ってもう少し足を伸ばすことにしましょう。
※訪問日 9月26日

ちょっと盛りは過ぎたようですが、まだ楽しむことができました。

常林寺を訪れるのは、初めてのことです。京阪の出町柳駅の一番南から地上に上がると、すぐだったのでびっくりしました。

もっと広いお寺を想像していたのですが、こじんまりとしたお寺でした。

それでも境内一面に咲く萩の花は見事でした。

萩の花が好きになったのは、この2〜3年のことです。カメラを始めたのが大きいと思います。

それまでは、そんなに関心もありませんでした。他の花についても、そうかも知れません。

萩の花は我が芭蕉さんもよく詠んでいますが、私にはそんな才能がありません。

ススキも季節感を出してくれます。

間違いなく「萩の寺」でした。

今日も、30度近い気温でした。出町柳まで来たので、叡電に乗ってもう少し足を伸ばすことにしましょう。
※訪問日 9月26日