はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

夏の風景を探して万博公園へ

2017-07-29 19:21:11 | 花めぐり
梅雨が明けて一週間以上になりますが、なかなか夏らしい青空が見られません。
今日は万博公園のひまわりを見に行ったのですが、青空とひまわりという夏の風景は見られたのでしょうか。


やはり雲が多いですね。暑さだけは連日30度を超える日が続いています。今日も暑い日でした。


万博公園のひまわりは、ほとんどが背の低いものです。


そして、ひまわり園もそれほど広くはありません。(これ1枚だけが広角レンズです。)


ここはチューリップ園だったところですが、季節ごとの楽しみを用意してくれています。


楽しそうな若者がいたので、撮らせてもらいました。


大きなひまわりをさらに大きく写します。


子どもも楽しそうに遊んでいます。麦わら帽子が復活です。


万博では、今日からひまわりフェスタが始まりました。知らないで行ってました。


今日も35mmレンズと60mmレンズが大活躍でした。


昼頃になって、夏空らしい風景になりました。


北陸や東北地方は、まだ梅雨明けしていないようです。上高地ライブカメラを毎日見ているのですが、この一週間ほど穂高岳の姿が見えたことがありません。甲信越地方は梅雨明けしたはずなのですが、いったいどうなってしまったのでしょう。