花ごよみ

映画、本、写真など・

時計草

2009-08-27 | 写真(花、旅行など)
以前「花空間けいはんな」の、
トケイソウ館では多彩な時計草が、
育てられていました。

「京都府農林水産技術センター
生物資源研究センター 研究ほ場(公開部分)」と
名称が変わってしまい、
ちょっぴり不安を抱きながら、
トケイ草館に行ってみましたが、
不安的中、花は咲いていなくて葉ばかり。

やはり手入れをしないと、
花も咲いてくれないのかなと実感しました。

一番古い時計草の記事は→こちらです。
このころは携帯で撮っていたのかな?
なつかしいです。

今回、写真に撮った時計草は温室内や、
温室前に置かれている時計草です。

 



 

 
↑の花の果実です。
鮮やかな赤い実です。




☆温室の花
 

<

 

 


(京都府相楽郡精華町)

8月23日撮影







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする