花ごよみ

映画、本、写真など・

夜の【水都大阪2009】

2009-09-28 | 写真(花、旅行など)

 
中央公会堂
夜の闇に浮かび上がる
ネオ・ルネサンス様式の中央公会堂。
美しいです!!


橋梁ライトアップ
水都大阪の夜を光で彩ります。
ゆらめく輝きが魅力的です。





 


水辺の文化座で展示されていた造形物。
 







水の回廊 時空の架け橋
ウオーターカーテン、霧などに
照明、映像を映し出しています。
光、音楽、噴水を使ったナイトショー。





幻想的な光のショーに、
タイミングよく、
出くわすことができました。

動画もあります。


撮影日は9月23日、この日の3日後
昼の【水都大阪2009】に行ってきました。
なおこのイベントは、
10月12日まで開催されています。

(大阪市北区中之島)






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪天王寺公園 植物温室の花々

2009-09-28 | 写真(花、旅行など)
ベニヒモノキと名札がありました。
そのままの名前です。


ベニヒモノキをアップしてみると、
ハワイのレイみたいです。


入り口に咲く木槿

 


ハッと目につく美しい色と形。
名札に書かれた名前を撮ったつもりが
帰ってから検索すると、
他の植物の名前だったので…
結局分かりません。

 


球根ベゴニア
カラフルで美しい花の数々
色々な種類がありました。


 

 




三角屋根の、ユニークな建物。
ここが植物温室です。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする