高雄から周山街道を通り
北上したところに
静かに佇む常照皇寺。
光厳法皇によって開山された、
皇室ゆかりの寺。
北山随一の名刹で、
京北の桜の名所として、
名高いお寺です。

秋の紅葉も美しいだろうと
想像されます。







春の桜咲く時期のような華やかさは
ありませんが、
凛とした静寂な空気の中
深い木々の緑と
ベルベットの質感の苔。
鮮やかな緑に癒されました。

春の境内には
国の天然記念物の「九重桜」や
一重と八重が一枝に咲く「御車返しの桜」、
御所から株分けされた「左近の桜」など
名高い桜が咲き乱れる常照皇寺。





京都市右京区京北井戸字丸山14-6