花ごよみ

映画、本、写真など・

法金剛院の紅葉

2013-11-26 | 関西花の寺

法金剛院は四季それぞれの花が
楽しめるお寺。
特に初夏の蓮が有名。

関西花の寺二十五カ所
13番のお寺になっています。

昨年のNHK大河ドラマ「平清盛」で、
檀れいが演じた、
待賢門院(鳥羽天皇中宮)により
再興されたお寺です。

春には待賢門院桜と呼ばれる
優雅な紅枝垂れが咲きます。

通常非公開の木造地蔵菩薩坐像を
訪れた日に丁度法要が営まれるということで
拝観することができました。
大きくて迫力のある地蔵菩薩です。
ラッキーでした。


回遊式庭園を彩る紅葉










礼堂前には嵯峨菊が飾られ
心安らぐ空間になっていました。










仏手柑が植えられていました。、
合掌する両手に
見立てているということです。
黄色の手袋かグローブのように見えます。

11月23日撮影

京都府京都市右京区花園扇野町



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする