独裁者は民族や国家を自分の独占物と錯覚する。そして自分に反対する者を民族、国家の裏切り者として弾圧する傾向にある。国民の不満を逸らすためにも意図的に反対派や少数民族を弾圧することも多い。スターリンやアドルフ・ヒットラーが歴史上の悪党である。
1948年1月30日、午後5時10分に痩せ細った一人の老人の体に、3発の弾丸が打ち込まれた。マハトマ(偉大なる魂)・ガンディーと呼び親しまれ、イギリスの植民 . . . 本文を読む
大航海時代は頑丈な帆船で活版印刷術、火薬と共にルネサンスの三大発明である羅針盤を使用し、時間を超越した無計画で未開の地球を移動するアナログ旅である。自然に逆らえず、風任せの他力本願の旅でもある。
飛行機時代の現在は、燃料の量による時間制限の範囲内で、知り尽くされた地球を計画書通りに高速で飛び回るデジタル旅である。火薬である石油を焚いて、自然の営みを無視して最短距離を縦横無尽に往来する。自力で不可 . . . 本文を読む
塚原直貴が電撃スタートを決め末続慎吾にバトン。第3走でジャマイカのボルトが突き放す中、高平慎士が2着でアンカーの朝原宣治に繋ぐ。トリニダード・トバコに追い抜かれたが銅メダルを獲得した。北京五輪の陸上競技・男子四百メートルリレーである。
予選では米国のほか、ナイジェリア、ポーランド、南アフリカと、実に半数がバトン渡しに失敗し、続く2組でもアテネ五輪金メダルの英国のほかイタリアがオーバーゾーンの違反 . . . 本文を読む