風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

除夜の鐘は深夜に響く 433号

2008年12月31日 11時49分27秒 | 随想
旧年を除く夜・除夜の鐘は大晦日深夜二十四時と〇時を跨いで寺院で鳴り響く釣鐘の音である。大晦日と元旦の刹那は瞬時である。野生動物は何等感傷は無く、自然に通過する瞬間だが、人間は着飾り、表情が神々しく変わり厳粛な気分になる。不思議な動物人間。万物の霊長。百八の音声の由来は諸説ある。 眼・耳・鼻・舌・身・意の六根に善・悪・無の十八、浄・穢の二倍で三十六、前世・今世・来世の三倍で百八の人間の煩悩を知らし . . . 本文を読む