生き残りの国有鉄道 649号 2009年09月13日 06時02分05秒 | 随想 宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で黒部川を遡り、誰でも欅平で観光できる。別の鉄道で黒部ダムに到達するが、関係者以外は乗車できない。 黒部ダムの観光客は富山地方鉄道の立山駅から、立山黒部アルペンルートで雑多な交通手段で運ばれる。独占だから約8千円の運賃。 同じ千寿ヶ原の立山始発の国有鉄道が現役である。立山連峰が源流で富山湾に注ぐ暴流・常願寺川の砂防ダム建設の人員・資材輸送の国交省砂防工事 . . . 本文を読む