逗子の兄貴の病気見舞い方々、久し振りに大都会・東京を訪れた。
17年前には原宿の表参道の職場に通勤した経験がある。しかし都会に馴染めず、わずか2年で辞令なる紙切れで琵琶湖の秀吉の居城のある工場に転勤。
花のお江戸のど真ん中から田舎の都市に到着した時の衝撃は震度7の激震。彦根城下の8年間で経済野獣は去勢された。
人が人を差別する権力構造、民主主義のお題目で非人道的な社会を構築する格差社会。
. . . 本文を読む
御殿場線から富士山をまじかで見た。日本の自然の最高峰は3776m。
押上の東京スカイツリーをまじかで見た。都会の人工建造物の覇者は634m。
長時間眺めていたい裾野の広い富士山、霊峰は心和む。
早々に立ち去るロケットの様なスカイツリー、電波塔は恐怖感がある。
西洋科学技術の理屈では安心だろうが、日本人の心は不安。
少子高齢化社会は、裾野が狭く不安定。
高層建築の林立する都会を敬遠し、樹 . . . 本文を読む