久慈市では震災でウニやワカメ漁などに使う磯舟617隻のうち575隻が流失。
昭和9年の函館大火の時、久慈市が義援金を送った義理人情に対する恩返しで、函館市内の漁協が228隻を集めて無償で提供する浪花節。
贈り贈られの贈答文化は日本の伝統、金勘定抜きの心の触れ合い。西洋社会の米軍の友達作戦は請求書を送ってきた。
77年前の絆を覚えていた人間の存在が驚き、高齢化社会のメリットである。感謝の気持ち . . . 本文を読む
早朝の岡崎から東海道線の普通電車を乗り継いで大宮の鉄道博物館を訪れた。
七時間程の乗車時間。リニアの500㌔は狂気のスピード。在来線は100㌔、新幹線は200㌔が安心速度。
15時のC57貴婦人135号機の汽笛吹聴に間に合った。
クリーム色に赤のJNR国鉄カラーの鼻面に赤い横線のクハ181・とき、髭のクハ481・ひばり、野外展示の183系・189系。
ナハネフ22形式はブルートレイン・あさ . . . 本文を読む