MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

肩鎖関節脱臼にみる骨格の意義(増補)〜骨格の意義を「いのちの歴史」から捉え返す〜

2017-05-18 23:49:58 | いのちの歴史・社会の歴史・精神の歴史
「肩鎖関節脱臼」にかかわる事実に、運動にとっての骨格の大事性を実感する。 自身の左肩鎖関節は、10年ほど前の柔道の乱取りで投げられて肩から落ちた時に脱臼している。それ以来、左側の肩、首には、コリ、違和感がずっと続いている。おそらく、脱臼して何ミリか歪んでしまったままになっていることが、その原因であると思える。 現在は特に痛みは無く(自身の主観としては)左右同じ様に使えるのではあるが、また、ほぼ . . . 本文を読む
コメント

風邪は薬で治すもの!?〜自身の常識と世間の常識のギャップ〜

2017-05-18 08:01:15 | 生活の整え
風邪をひいた。自身の体調管理=生活の整えの不味さ痛感させられる。 数日前から足元の冷え、喉の違和感があり、それが喉の痛み、咳、身体の怠さへとなっていって、現在は峠は超えたものの……。 それに対して違和感の当初から、靴下、靴を履く等の冷やさないということ、河原での足裏鍛練、日光浴、ビタミンCの摂取、8〜9時間睡眠等の行なったものの、風邪へとなっていってしまった。 通常ならば、違和感の時点で身体 . . . 本文を読む
コメント