東洋医学の実践的理論研究~人間が病むということの過程的構造からの東洋医学的治療論の研究~

人間が病むということの過程的像から、鍼灸等の問題を説いてみたいと思います。よろしくお願いいたします。

内分泌の病〜その構造的理解の必要性〜

2018-01-31 08:57:25 | 鍼灸学校での学び・国試勉強・受験勉強
内分泌の病にも過程性構造性がある。 鍼灸学校で学ぶ内分泌の病は、その分泌するホルモンが過剰であったり不足であったりした結果として惹き起こされるものである。 そこには二重構造があり、内分泌腺自体が病んでいるものと内分泌腺自体は正常であるがその働きを促す下垂体が病んだ結果としての病とがある。 前者はクッシング病やアジソン病あるいはバセドウ病やクレチン病であり、後者はシモンズ病、シーハン病である。 . . . 本文を読む