
「パリ見本市」を見るため
パリ国際見本市会場に行って来ました
この見本市会場は
Hall 1からHall 7と7棟に分かれている上
それぞれがめちゃ広い
今回は
この総てのHallが
会場になってまして
全部を見て回るのはのは一日かかると思われます
小生は
Hall 2~4は制覇いたしましたが
Hall 1を巣通り
そしてリタイア
それでも6時間休みなしで
歩き続けました


Hall 4で
面白いものを見つけました
‘Zip(ジッパー)’です
単に長いジッパーが
なんと
‘sac(簡易バック)’になってしまうんですよ
ずた袋とでも言いましょうか
大きさや色の種類も色々ありまして
見ていて面白かったです


Hall 4では
アフリカ諸国の他
チベット、タヒチ、韓国、中国と言った国の
工芸品や装飾品、食品のブースもありました
気がつくと
アフリカの仮面や木彫りのアニマル
仏像と言ったモノばかり
写真に撮ってました
アフリカの装飾品は
どれもハンドメイドらしく
見ているだけで楽しくなります

何故か
日本のブースは一つもありませんでしたが
フランスの友人が
「これ日本のじゃない?」と指差すモノが
中国の衣装を着た人形だったり
韓国の柚子蜂蜜?だったり…
どう見ても
ジャパニーズじゃないのですが
やはり
西洋の人には
区別がつかないようです(汗)

Hall 4では
木製の
‘YAMAHAバイク’と
‘F1マシーン’を発見!

他にも
色々制作されているようで
大きな作品は
写真で紹介されてました
木製と言えば
仏像しか思い浮かばなかったのですで
興味深かったです

試食や試飲も
当然できますよ
キャンディー系の駄菓子
蜂蜜
チーズ
フォアグラ
燻製系ソーセージとそうじゃないタイプ
etc.
忘れちゃいけないワイン
ワインのブースは
半端じゃなく多くて広かったです(笑)

ブースの前を通る度に
一切れずつ
チーズや生ハム試食させてくれるのですが
試食だけして
サヨナラするのが
どうも苦手なσ(^^;)
結局
試食も試飲も
そんなに出来ませんでした
ガーデニング
家庭用品
電化製品
日曜大工
自動車
住居
家具
宝石
スポーツ
などなど
あらゆるモノのが見れる
パリ見本市です!
そうそう
ブラジルやアラブ
タヒチと言った国々の特設レストランもあるので
腹ペコで言っても心配後無用
期 間:4月30日から5月12日
場 所:Métro⑫Porte de Versailles「PARC DES EXPOSITIONS」
入場料:12.00€