Defending Champion:ニック・キリオス
<Top Half 組合せ&結果>

ラファエル・ナダル(1/2) vs パブロ・アンドゥハール( /54)
6-3,6-2

アレックス・デミノール( /25) vs ミオミル・ケツマノビッチ( /50)
6-3,4-6,3-6
ライリー・オペルカ( /39)
↓

ダニエル太郎(LL/110) vs クォン・スンウ( /76)
2-6,6-2,3-6

ドゥシャン・ラヨビッチ(8/24) vs スティーブ・ジョンソン( /73)
6-7(5-7),6-4,6-3

スタン・ワウリンカ(3/16) vs フランシス・ティアフォー( /82)
6-3,6-7(4-7),7-6(7-1)

ラドゥ・アルボット( /69) vs ペドロ・マルティネス(SE/113)
3-6,2-6

アドリアン・マナリノ( /42) vs キャメロン・ノーリー(WC/58)
2-6,6-3,6-3

グリゴル・ディミトロフ(7/22) vs ダミル・ジュムール(Q/109)
6-3,6-3
<Bottom Half 組合せ&結果>

ニック・キリオス(6/23) vs ウーゴ・ユンベール( /43)
6-3 Retired:ニック・キリオス

テイラー・フリッツ( /35) vs ジョン・ミルマン( /40)
7-5,3-6,6-1

カイル・エドモンド( /44) vs フェリシアノ・ロペス( /52)
6-4,6-1

フェリックス・オジェ・アリアシム(4/19) vs アレックス・ボルト(LL/137)
6-3,7-6(7-5)

ジョン・イスナー(5/20) vs ミーシャ・ズベレフ(WC/257)
6-3,7-6(7-4)

マルコス・ギロン(Q/115) vs ジェラルド・ロペス・ヴィラセニョール(WC/518)
6-4,7-6(7-3)

トミー・ポール(Q/66) vs マッケンジー マクドナルド(PR/196)
6-7(4-7),6-4,6-4

アレキサンダー・ズべレフ(2/7) vs ジェイソン・ジュン(Q/119)
7-6(8-6),6-1
( / ) … (シード/2月24日最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
SE(Special Exempts/スペシャルイグザンプト) … 本来予選に出るはずだったが前の週の大会で終盤まで勝ち残っ
てしまったので予選に出れなくなってしまった選手の為に用意
された枠
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを実際
のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って大
会エントリーができるシステム
期間限定の条件は2つあり復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる
photo/tennis365.net
ATP250
ニューヨーク・オープンを
肩の故障
ATP250
デルレイ・ビーチ・オープン を
手首の故障で
エントリー回避していた
今大会
Defending Champion
ニック・キリオスですが
第1セット
第5ゲームが終了後
Medical Time-Outを要求
右手首に
テーピングを巻いて
試合再開するも
第1セット
終了後
棄権を申請
連覇を逃すと同時に
ランキング23位から
40位あたりまで
ランキングダウン
怪我の度合いにもよりますが
来月から始まる
Masters1000では
ノーシードでの
エントリーになる感じです
キリオスは
怪我
多いですよね?
試合前後のストレッチ
してんのかなぁ~
第1シード
ラファエル・ナダル
第2シード
アレキサンダー・ズべレフ
第4シード
フェリックス・オジェ・アリアシム
共に
危なげなく
初戦通過です
第3シード
スタン・ワウリンカは
フランシス・ティアフォー相手に
若干苦労しましたが
こちらも
2回戦に進んでいます