![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
第24シード・錦織圭選手
2-6,6-2,6-1,3-6,6-3フルセットの末
第6シード ジョー・ウィルフリード・ツォンガを下し
ベスト8入りを決めました
日本男子として
史上初の全豪4勝
1968年のオープン化以降の4大大会で
日本人男子がベスト8入りしたのは
1995年の全英オープン(ウィンブルドン)で
松岡修造さん以来!
第1セット
のっけからサービスゲームを落として
ツォンガに一方的に攻められ
2-6とあえなく撃沈
上海オープンのようにはいかないか…
と思っていたら
第2セット6-2
でもって
第3セット6-1
こりゃ~第4セットで決まる!
と思ったら
ツォンガが盛り返してきて…
第4セットは3-6でツォンガ
で
土壇場の第5セット
3-1でブレイクすると
そのまま6-3でセットをモノにし
勝利
いや~
驚いた驚いた
今年の錦織圭は違う!
確実に違うと
やっと実感しましたσ(^^;)
試合後
ツォンガがコート越しではなく
錦織選手のコートまで走ってきて
彼の健闘を讃えてくれました
それに
笑顔で応えた錦織選手…
嬉しかった…
ベスト8の
対戦組み合わせは↓
ロジャー・フェデラー(3) vs フアン・マルティン・デル・ポトロ(11)
ラファエル・ナダル(2) vs トマシュ ベルディヒ(7)
アンディー・マレー(4) vs 錦織圭(24)
ノバク・ジョコビッチ(1) vs ダビド・フェレール(5)
準々決勝の対戦相手は
第4シードのマレーです
ん~
試練は続くよ何処までも
そいそう
アナ・イバノビッチ
ベスト8ならず…
ベスト8
最後のポジションを賭けの
ナイトセッション
ジョコビッチ vs レイトン・ヒューイット
第1セット&第2セットを
6-1,6-3で先行され
そのまま崩れるかと思いきや
4-6と第3セットをヒューイットが死守
今大会
初めてジョコビッチがセットを落としました
そして第4セット…
6-3
連日
フルセットの戦いを続けた
ヒューイット
足の痛みをもろともせず
泥臭いまでに
コートを走り
ひたすらボールを追う
あの姿勢
あのガッツ・ド根性
勝者は
ジョコビッチでした
ですが
観客を魅了したのは
ヒューイットだと思います
画像は
australian openREUTERSより引用しています