時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour250 Finals

2024-06-30 | テニス
Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

イーストボーン・インターナショナル
<組合せ&結果>
テイラー・フリッツ(1/13)  vs  マックス・パーセル(Q/94)
 6-4,6-3 

マヨルカ選手権
<組合せ&結果>
アレハンドロ・タビロ(4/24)  vs  セバスティアン・オフナー( /54)
 6-3,6-4

( / ) … (シード/6月24日付け最新世界ランキング)
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者

テイラー・フリッツは
2019年と2022年に
この大会で
優勝しています
2年ぶり3度目
今季
2月の
ATP250
デルレイビーチ・オープン以来
2勝目
キャリア通算
8勝目です

アレハンドロ・タビロは
1月の
ATP250
ASBクラシック以来
今季2勝目
キャリア通算
2勝目

おめでとうございます

808 Monsmare in 箱根湯本

2024-06-29 | 頂きました♪
久しぶりに
箱根界隈に
出没して参りました
一泊ではありますが
初日 フュージング
2日目 サンドブラスト
初日 ジップライン
を行うと言う
結構
濃密なスケジュールでした


フュージングを体験した後
808 Monsmare
それぞれ
ピザと飲み物のセット
サラダと飲み物のセットをチョイス
二人で
シェアしてみました
カウンター席から
窯の中で
ピザが焼ける様子を眺めながら
頂いて参りました

スタッフさんの
阿吽の呼吸
コンビネーションが良くて
感心しました
個人的に
雰囲気の良い
お店だと思いました

この後
ジップライン
やったんですけど…
こらえたんだけど
最終的に
泥にまみれました
σ(^_^;)

天狗の台所 Season2 始動!

2024-06-28 | テレビ
先月あたりから
BS-TBSで
天狗の台所
再放送が始まっていて
喜びはしたものの
何故!?
と思っていたら
なんと!
10月から
火曜ドラマ
『天狗の台所 Season2』
の伏線だったようです

キャスティングも
変更なし!
めちゃ嬉しい
ただ
前作の
ドラマ版最終回で
オンくんは
ニューヨークに
帰ってしまいましたけど!?

と言う事なので
Season2では
Season1から
1年後
原作オリジナルの
エピソードを交えつつ
15歳になったオンと
都会育ちの14歳の少年との出会や
夏祭りのため
京都からやってくる
愛宕有意の兄
慈雨との再会
作物を自給自足する中で訪れる自然の脅威
なんて話が
描かれるようです

~余談~
原作では
基とオン
飯綱兄弟が
有意と共に
京都にある
有意の実家に戻る展開ではなく
慈雨が
くるのね…

14歳の少年って
基兄のところに来た
新たな隠遁生活少年って事!?
15歳のオンくんは
もうむぎと
話せないのか?
気になる~~~

アンディ・マレー手術ス

2024-06-27 | テニス

ATP500
シンチ・チャンピオンシップ
2回戦で
途中棄権した
アンディ・マレーですが
背中の手術をしたそうです
回復に
約6週間を必要とするらしく
そうなると
Grand Slam
ウィンブルドン選手権と
オリンピック
どうなるの?
と言う
流れになります

23日に
AFP通信から
マレー
ウィンブルドン欠場
と言う記事が
でました(その後、削除されました)

ウィンブルドンと
オリンピックを最後に
現役を退く発言をしていましたが
最悪
このまま
フェードアウトの可能性も
出て参りました

Race to Torino 2024

2024-06-26 | Singles Race to ATP Finals

1.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5800
2.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4585
3.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3950
4.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3435
5.ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・3200
6.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2515(+1)
7.アレックス・デミノール(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2505(-1)
8.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・2220
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2125
10.フベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2090(+2)
11.トミー・ポール(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2125(+2)
12.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1880(-1)
13.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1860(-3)
14.アレハンドロ・タビロ(チリ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1413(+2)
15.ウーゴ・ユンベール(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1385(-1)
16.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1375(-1)
17.フェリックス・オジェ・アリアシム(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1355
18.セバスチャン・バエス(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1320
19.アレクサンダー・ブーブリック(カザフスタン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1200(+1)
20.二コラス・ジェリー(チリ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1195(-1)


Image/ATP Tour (@atptour) / X

Nitto ATPファイナルズ
今年も
引き続き
イタリアのトリノで
開催されます
大会は
11月10日からなのですが
既に
観戦チケットの
販売が始まっているみたいです

上位8名だけが
出場できる訳ですが
ヤニク・シンネルと
カルロス・アルカラス・ガルフィアは
それぞれ
今年の
Grand Slam
全豪オープンと
全仏オープンで
優勝していることもあり
怪我でプレー出来ない限り
100%出場確定と思われます

現段階で
ATP Finals出場常連の
ノバク・ジョコビッチが
Top10圏外
と言うのは
ある意味
衝撃的です

6.24ATP Latest Singles Ranking

2024-06-25 | ATP Singles Rankings

1.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9890
2.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8360(+1)
3.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8130(-1)
4.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6905
5.ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・6554
6.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・4420
7.フベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4235(+2)
8.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4025
9.アレックス・デミノール(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3830(-2)
10.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3750
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3745
12.トミー・ポール(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3025(+1)
13.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3145(-1)
14.ベン・シェルトン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2545
15.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2370
16.ウーゴ・ユンベール(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2300


Image/ATP Tour (@atptour) / X

ヤニク・シンネルは
世界ランキング1位として
初めての
タイトルゲットだそうな

Grand Slam
ウィンブルドン選手権
全米オープン
Masters1000クラスの
大会も
控えています

どの選手も
怪我に気を付けて
シーズン最後まで
ベストを尽くしてくださいませ

今週は
Grand Slam
ウィンブルドン選手権
本戦入りをかけた
予選会が
開催されます
Drawsも発表に
なったようです
日本の男子勢は
望月慎太郎選手
内山靖崇選手
島袋将選手
以上3人が
エントリーしています

ATP World Tour500 Finals

2024-06-24 | テニス

テラ・ウォルトマン・オープン
<組合せ&結果>
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  フベルト・フルカチュ(5/9)  
 7-6(10-8),7-6(7-2)

シンチ・チャンピオンシップ
<組合せ&結果>
トミー・ポール(5/13)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ( /30) 
 6-1,7-6(10-8)

( / )…(シード/6月17日付け世界ランキング)

ヤニク・シンネルは
1月
Grand Slam全豪オープン
2月
ATP500 ABNアムロ世界テニス・トーナメント
3月
ATP Masters1000 マイアミ・オープン
についで
今季4勝目
キャリア通算
14度目の優勝

トミー・ポールは
2月
ATP250 ダラス・オープン
ATP500 デルレイ・ビーチ・オープン
についで
今季3勝目
グラスコートでの
優勝は
初めてのことだとか
最新世界ランキングでは
アメリカ人の中で
1最高位(12位)が確定

おめでとうございます

ATP World Tour500 Semifinals

2024-06-23 | テニス

テラ・ウォルトマン・オープン
Defending Champion:アレクサンダー・ブーブリック
<組合せ&結果>
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  ジャン・ジージェン( /42)
 6-4,7-6(7-3)

アレキサンダー・ズべレフ(2/4)  vs  フベルト・フルカチュ(5/9)  
 6-7(2-7),4-6

アレキサンダー・ズべレフ
準決勝敗退
何故
ここで負ける!?

決勝は
第1シード      第5シード
ヤニク・シンネル × フベルト・フルカチュ


image/ATP Tour (@atptour) / X

シンチ・チャンピオンシップ
Defending Champion:カルロス・アルカラス・ガルフィア
<組合せ&結果>
トミー・ポール(5/13)  vs  セバスチャン・コルダ( /23)  
 6-4,7-6(6-2)

ロレンツォ・ムゼッティ( /30)  vs  ジョーダン トンプソン( /43)
 6-3,3-6,6-3

( / )…(シード/6月17日付け世界ランキング)

こちらは
第5シード
トミー・ポールが
唯一
シード選手として
決勝に進みます

ATP World Tour500 Quarterfinals

2024-06-22 | テニス

テラ・ウォルトマン・オープン
Defending Champion:アレクサンダー・ブーブリック
<組合せ&結果>
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  ヤン・レナード・ストルフ( /41)
 6-2,6-7(1-7),7-6(7-3)

アレキサンダー・ズべレフ(2/4)  vs  アルトゥール・フィス( /37)
 6-7(5-7),6-3,6-4

フベルト・フルカチュ(5/9)  vs  マルコス・ギロン( /53)
 7-6(7-5),6-4

ジャン・ジージェン( /42)  vs  クリストファー・ユーバンクス( /44)
 6-4,4-6,7-5

Defending Champion
アレクサンダー・ブーブリック
ステファノス・チチパス
ダニル・メドベージェフが
2回戦敗退

ヤニク・シンネルは
好調キープしています


image/ATP Tour (@atptour) / X

シンチ・チャンピオンシップ
Defending Champion:カルロス・アルカラス・ガルフィア
<組合せ&結果>
テイラー・フリッツ(4/12)  vs  ジョーダン・トンプソン( /43)
 4-6,3-6

トミー・ポール(5/13)  vs  ジャック・ドレーパー( /31)
 6-3,5-7,6-4

セバスチャン・コルダ( /23)  vs  リンキー・ヒジカタ(Q/98)
 6-7(4-7),6-3,6-4

ロレンツォ・ムゼッティ( /30)  vs  ビリー・ハリス(WC/162)
 6-3,7-5

( / )…(シード/6月17日付け世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者


Image/Tennis magazine ONLINE(Getty Image)

Defending Champion
カルロス・アルカラス・ガルフィアが
2回戦で
ストレート負けしたのは
予想外でした
ミロス・ラオニッチも
2回戦敗退
アンディ・マレーは
第1セット途中で
背部下部の痛みによる
棄権しています
10年以上
慢性的にある
痛みのようですが
今回は
かなりの痛みが
あったようです
Grand Slam
ウィンブルドン
そして
オリンピックが
控えております
出場できるんでしょうか


ありがたい気持ちになります

2024-06-21 | 神社仏閣
乙女の像から
森林を抜け
十和田神社に
お参りして
駐車場に戻る道中
参道沿いに
開運の小道
と言うのがありまして
そこを通ると
6つの
洞穴がありました

それぞれ
祀られている
神様が…



幸運 繁栄 開運 平和 
をもたらす神様



決定的な
勝利を追う者に
パワーをくれる神様



採掘 鉱業 
金属加工や販売
金運の神様



水と水田の神様
狩猟の神様



鍛冶 陶業 火除けの神様
家財を守る神様



罪や穢れを吹き払い
台風から
人々を守る神様



年齢を重ねていくと
願いを叶えて欲しいと
願掛けするより
ありがとうございます
と感謝の気持ちを
伝えることが
多くなりました