時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour500 Rakuten Japan Open Tennis Championships Singles Seeds

2016-09-30 | テニス
主催者推薦枠(ワイルドカード)で
出場予定だった
ファンマルティン・デルポトロに続き
スタニスラス・ワウリンカが
背中の故障を理由に
楽天オープンの
欠場を
発表した模様

と言う事で
シードですが

第1シード 錦織圭(5)
第2シード ガエル・モンフィス(8)
第3シード トマーシュ・ベルディヒ(9)
第4シード マリン・チリッチ(11)
第5シード ダビド・ゴファン(14)
第6シード ニック・キリオス(15)
第7シード イボ・カルロビッチ(20)
第8シード フェリシアーノ・ロペス(27)
   ( )内は26日付世界ランキング

こんな感じ?

天敵の
デルポトロに続き
ワウリンカが
出場しないのは
錦織選手にとって
非常にラッキー?

狙いましょう
2大会ぶり
3度目の優勝!



因みに
10月3日から
北京で開催予定の
ATP500チャイナ・オープンに
エントリーしていた
ノバク・ジョコビッチですが
肘の故障を理由に
欠場すると
発表しています
とは言え
10日から
上海で開催される
ロレックス・マスターズには
出場予定です

26日の段階で
世界ランキング
1位 ジョコビッチ 14040
2位 マレー     9345

年間ランキング
1位 ジョコビッチ 10240
2位 マレー     8185

となっております
取り敢えず
ジョコビッチの
世界ランキング1位からの
陥落はなさそうなので
残りの大会
全てエントリー
辞退して貰っても
いいんちゃいます?
と言うか
むしろ
もう出ないで
   

         画像はYAHOO!SPORT UK&IRELAND他より引用しています

9.26ATP Latest Singles Ranking

2016-09-29 | ATP Singles Rankings
1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14040ポイント
2.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9345
3.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6365
4.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4940
5.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4875
6.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4510
7.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3730
  (在位記録302週止)
8.ガエル・モンフィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3545
9.トマシュ・ベルディヒ(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3470
10.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3295
-------------
64位 フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・770



全米オープンが終り
ATP World Tourは
250クラスの大会が
続いています
なので
TOP10の選手で
ポイント消失を止めるべく
Defending Championとして
大会にエントリーする選手以外は
メンテナンスを含め
しばしお休み
ってな感じみたいです

錦織選手に至っては
デビスカップ終了後
連戦のつかれもあってか
テニスから離れ
昨年の
初ライブ参加に続き
今年は
これまた人生初の
舞台観劇などして
リフレッシュしていたらしい


何の舞台を
観たのかな?
と検索してみたら


          

超メジャーな
舞台を
観劇したのかな
と思いきや
意外なチョイス
出演者の中に
お知り合いでも
いらしたのでしょうか

家族…
思うところが
あったのか?


Bunkamuraシアターコクーンでの公演は
昨日が千穐楽
来月から
愛知~大阪~静岡
と公演が続くそうですよ

            画像はYAHOO!SPORT UK&IRELANDより引用しています

逝年 37

2016-09-28 | 読書
人生にも恋愛にも
退屈していた
二十歳の夏
「娼夫」の道に足を踏み入れた
森中領(リョウ)
所属する
ボーイズクラブのオーナー
御堂静香が
大学のゼミの同級生
白崎恵(メグミ)の通報により
摘発され
クラブは解散したが
1年後
リョウは
静香の娘・咲良
平戸東(アズマ)
そして
クラブを壊滅に追い込んだ
張本人白崎恵と共に
会員制ボーイズクラブ
『Le Club Passion』を再開する

ほどなく
静香も出所するが
彼女は
エイズを発症していた
永遠の別れを前に
愛する人に
自分は何ができるのか?
性と生の輝きを
切なく清澄にうたいあげる
至高の恋愛小説
傑作長編『娼年』続編



新たに
会員制ボーイズクラブ
『Le Club Passion』を再開した
リョウですが
その事務所が
代官山なんですねぇ~
前作では
JR京浜東北線の
洋光台と言う
駅名も登場してました
風景が
リアルに思い浮かぶ
場所が登場すると
何か焦る

代官山かぁ~
勝手に
どのあたりの
ビルだろう~と
ガチ
想像してしまいます

何なんだ白崎恵!?
クラブを壊滅に追い込んだ
張本人のあ~たが…
物事を
多面的に捉えようとする
その姿勢は認める
評価もするが
何故に
マネージャーとして働く?
働くのが
悪いとは言わないが…

リョウは
御堂親子同様
この手の才能を秘めた人間を
スカウトする才能だけでなく
経営者としての
才能もあったようです
新宿二丁目のバーで
バーテンダーとして働いていた
川瀬歩(あゆみ→アユム)を
見い出します
歩は
身体は女性
心は男性と言う
性同一性障害者
両親に
『Le Club Passion』で
働いていることがバレ
一時は
どうなるかと思いましたが
そのあたりは
娘の苦しみを
近くで
長いこと見続けてきた
アユムの母・美津子の
心の叫びと言うか
思いが
何とか父・重行に伝わり
事なきを得ました

アユムは
両親に
思いを告げ
メグミと言う
心の支えにも出会い
一時
心の平和を勝ち取りました
この先
身体だけでなく
戸籍上も
正式に性別をかえ
メグミを
籍を入れようと
考えているようで
その道は
決して
穏やかではありません
しかし
自分の道を切り開こうする
その姿勢には
共感できる!

静香とリョウの
関係性については
精神的な絆とか
つながりを
深く語って
貰いたかったけれど
結局
最愛の女性
静香と結ばれること
望むリョウ
最期の時を前に
細心の注意を計りながら
それを受け入れる静香
と言う
シュチュエーションが
落ち処になっています

全2巻
読み終えて思う事

登場人物の
生き様や価値観が
正しいか
正しくないか
ではなく
この世界には
異なる人種・環境・価値観が
多種多様存在していて
願わくば
対立することなく
共存できる
寛容な社会であって欲しい
と言う筆者の思いが
込められて
いるのか?
いないのか?

いや
そ~ゆ~
ことじゃ
ないんだろうなぁ~

未熟な自分には
微妙だ

ただ
あえて
舞台にするこたぁ~
なかった!
小説で描かれる方が
余韻があって
作品の
世界観にも
品と言うか
美しさがあった
と言う事だけは
確信しました

ATP World Tour 500 Rakuten Japan Open Tennis Championships

2016-09-27 | テニス
楽天オープンテニスが
いよいよ
始まります
予選は1日から
本戦は3日からです

2日現在
海外からのエントリーは
スタニスラス・ワウリンカ(3)
トマシュ・ベルディヒ(8)
マリン・チリッチ(9)
ガエル・モンフィス(12)
ニック・キリオス(16)
フェリシアーノ・ロペス(18)
etc.

迎え撃つ
日本勢は
錦織圭
杉田祐一
岡田良仁
ダニエル太郎
以上
4名の出場が
決定しています



ノバク・ジョコビッチ
アンディ・マレー
来ないわなぁ~
ラファエル・ナダル
呼ぶなら
レアル・マドリードの試合
有明近郊で
やらんとあかんか?


コート以外にも
周辺施設の拡張整備は
必要不可欠!
オリンピックに向けて
どの程度
整えるのか
分かりませんが
グランドスラムレベルを!
とまでは言わないが…

            画像はYAHOO!SPORT UK&IRELANDより引用しています

WTA Tour Toray Pan Pacific Open Tennis Tournament Final

2016-09-26 | テニス
有明テニスの森公園で
行われた
シングルス決勝は
第1シード
現在
世界ランキング28位
カロリーネ・ボズニアツキに
世界ランキング66位の
大坂なおみが挑む形となりました

ボズニアツキは
世界ランキング1位の座に
立った事もある
選手です

結果は
7-5,6-3

大坂選手も
かなり
頑張ったようですが

ジリジリと
じわじわと…



第1セット7
ゲーム終了後
ボズニアツキが
左の太もも治療のため
メディカルタイムアウトをとれば
第1セット
終了後
大阪選手が
右肩の治療のため
これまた
メディカルタイムアウトを
申請

ストレート負けとなりました
残念ですが
日本の女子が
決勝ラウンドに
登場するって
久しぶりですよね~
伊達公子さん以来?

WTA最新ランキングでは
66位から47位に
ジャンプアップの予定です

大阪選手は
フロリダを拠点に
ツアー参戦されています
お父上の指導の下
お姉さんとふたり
テニスを始めたとか?
因みに
お父上は
テニスプレーヤーでは
ないです

180mの長身から
繰り出すサーブ
時として
錦織選手より
早いサーブ
打ちます
かなり威力ありそうです
体格も
セリーナ ウィリアムズを
髣髴させますし
世間では
和製セリーナ・ウィリアムズ
と彼女呼んでいるらしい

確かに
身体能力
恵まれてますよね
見るからに
パワーテニスの申し子
勿論
ご本人の
努力の賜物も
ありますけど

何となく
力任せと言うか
パワーで
押し切ろうと言うか…

            画像はAFP BB NEWSより引用しています

さらば坂崎磐音

2016-09-25 | テレビ
きたぁ~
正月時代劇 陽炎の辻 完結編

2007年
NHKの木曜時代劇枠で
始まった
『陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~』が
2017年1月2日月曜
総合テレビ夜9時からの
放送をめざし
撮影が始まったそうです

坂崎磐音とおこんが
放浪の後
霧子の里である
雑賀衆が隠れ住まう
姥捨の郷に
寄寓していた期間は
ぶっとばし

小梅村で坂崎磐音が
剣術道場主として
穏やかな
生活を送っているところから
始まるみたいです
空也は6歳


最終編のメインは
江戸幕府第8代将軍
徳川吉宗の孫にして
陸奥白河藩第3代藩主
松平定信vs老中・田沼意次

原作で言うと
46巻
『居眠り磐音江戸双紙~弓張ノ月~』あたりが
描かれるようです
ですが
佐野政言の
江戸城内での刃傷沙汰は
ないだろうなぁ~
松平辰平や
重富利次郎&霧子も
登場しないんだろうなぁ~

松平定信役には
工藤阿須加さん
田沼意次役は
長塚京三さんだそうです

工藤さん
ちょん髷の鬘
似合うのかなぁ~
爽やかで
初々しい感じの
松平定信に
なりそうです

元日は
テレ朝で
『相棒』放送見て
2日は
『陽炎の辻 』
何とも
楽しみでございます

今更です軽井沢

2016-09-24 | 頂きました♪
軽井沢に行って
必ずと言って良いくらい
顔をだす
鉄板洋食NISHIHATA

夏休み期間は
予約が出来ないので
オープンと同時に
飛び込む感じです


今回は
σ(^_^;) 合鴨
M子女史 カツレツ

頼みました
あと



毎回悩むのが
炭水化物
オムライス
これを頼むと
他の
お料理が
食べれない!

単品では
寂し過ぎる!

シェアしかないわね~
次回は

おめでとうなんだけど 何だろうこの〇〇感 ~台湾編~

2016-09-23 | 徒然
21日に続き
昨日は
江宏傑さんの地元
台湾で
結婚報告会見が
ござました

見ました!?
編集されてるから
一部ですけど



これまた
ワンピース姿
ステキでしたね~
前日
日本で会見したので
多少は
場慣れしたのか
お国柄なのでしょうか
始終
笑いが絶えず
リラックスした感じでした

着席の位置も
日本とは違ってました
これは
紹介する立場と
される立場の違いだと
思うけど



質問の内容も
サプライズの話だったり
デートの話だったり
楽しそうでした
台湾の
報道側の質問が
良かったのかな?

傑さんが
これまた
スマートな
エスコートぶり
鍵は
台湾の家でしたね



しかし
指輪を販売した
隣国の店舗
購入時の様子を
撮って
HPに載せる
デザイン画
公表する~
品がないと言うか
何というか
非常識な
お国柄が
出てました



結婚指輪と婚約指輪の
総額が幾ら
マンションが幾ら
総絞りの振り袖は…
予想するのは
勝手だけど
店側が
当人たちの承諾
取ってんでしようね~



サプライズ好きな
お二人

傑さんから
愛さんへの
花束プレゼントに始まり
傑さんの
ご両親からのスカーフの
プレゼント
そして
会見終了後
出席した記者さん達に
お二人の直筆サインが入った
ピンポン球を配る
と言うサプライズ

見事な
演出でございました



とは言え
愛さんが
クリスマスの
サプライズギフトに
月の土地
買ったみたですけど
勝手に売買できるの?
っていいの?

隣りに
自分の土地も
購入って
次のサプライズ
買うんか!?

画像は朝日新聞DIGITALより引用しています

おめでとうなんだけど 何だろうこの〇〇感 ~東京編~

2016-09-22 | 徒然
昨日
福原愛さんと江宏傑さんが
揃って
結婚報告会見されました

芸能人でもないのに
会見なんて
必要ないと思いつつ

今日はお忙しい中
お集まり頂きありがとうございます
私事ではございますが
9月1日に江宏傑と
入籍させて頂いた事を
ご報告させて頂きたく
皆様にお集まり頂きました

私は日本中の方に
小さい頃から支えて頂き
応援して頂き
今日と言う日を迎えられたと
思っております
本当に皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです
今日は
とてもいい機会だと思いましたので
皆さんに
江宏傑さんをご紹介させて頂きたく
本人を呼んでいますので
ご紹介させて下さい


なんつ~
愛さんの
コメントを聞いちゃうと
感無量と言うか
涙出そうになりました

幼少期より
彼女の成長を見て来た
一般ピープルとしては
こういう形が
無難と言うか
正解なのだろうと
思った次第です


                       ちくしょぉ~なんてステキな笑顔なんだ!

傑さんは
愛さんの
どんなところが好きか
との質問に

愛ちゃんは
いつも感動を与えてくれる
一緒にいると
温かくささえてくれて
大きな気持ちで僕を包んでくれます
それが結婚を決めた
理由です


と答えれば
愛さんは

どんな些細な事でも
相談にのってくれますし
どんな私でも
いつも変わらず
応援してくれるところです


だとさ~~~



(これまで)女性アスリートとして
結婚してプレーを続ける方はなかなかいなくて
女性アスリートというのは
どこかで夢を諦めるではないんですが
家庭に入ることで
活動が狭まることが
あるのかなと思っていました
(彼のような)そういった環境
支えてくれる人がいるのであれば
続けることも可能なのではないか
頑張っていくことも
可能なのではないかと思えるようになりました
(競技を)頑張っていくことで
『福原さんは結婚しても卓球をしている』と
新しい道を
後輩のためにも
切り開いていくことができればいいなと思います
良く悪くも
次の道に進む時の
参考になれたらいいなと思っています



リオ五輪が終わってから
諸々話た結果
愛さんは
東京五輪へ向けて
現役続行を決意



については
この指輪は愛ちゃんのために
デザインしたオリジナルのリングです
愛と私たちの生活スタイルの象徴であり
非常に意義のある指輪です
世界にたったひとつだけしかない
私達の愛のシンボルです
結婚指輪のデザインは
卓球のボールを
モチーフにしたものがあしらわれています
ボールや卓球は
私たちに共通するもので
私たちを結びつけてくれてたものです


とこれまた
傑さん…

因みに
結婚を決めたのも
プロポーズしたのも
オリンピック後みたいです

プロポーズの際は
愛ちゃんのに家の鍵を渡して
この家の主になって下さい
とか
何とか言ったとか

このやろぉ~
誠実そうな
男子やないか!!




って
指輪はいつの段階で
作り出しだんだ?
プロポーズ後??
の前に
これは
婚約指輪じゃ~
ないの?

ともかく

愛さんを
幸せにしてくれい
傑さんを
幸せにしてあげてくれい
ふたりして
幸せになってくれい




目出度いさぁ~
嬉しいさぁ~
なのに
この
切ない感情は
何なんだ!
身内じゃないけど
親戚の娘を
かっさらわれちゃった感
ありありです

ふつふつと
湧いて出てくる
喪失感…

傑さんは
目下
チェコのヨーロッパリーグに参戦中
因みに
練習拠点はドイツらしい
と言うことは
暫くは
ドイツで新婚生活?

ん~~
となると
渡したと言う
鍵は
どの国にある
家の鍵なんだろう
ドイツ?台湾?


何れにせよ
暫くは
欧州とアジアを
行き来するようです


                               もっけてドロボォ~~
こうなったら
今日
行われると言う
台湾での
結婚報国会見も
見たい聞きたい!

結婚指輪って
基本
毎日身に着ける訳で
傑さんのは
分かるけど
愛さんの
あんなにデカい
ダイヤ付きの指輪
いつも着けるのか?
通常バージョンも
あるのかなぁ~
気になる


~後日談~
傑さんの指輪 → 結婚指輪
愛さんの指輪 → 婚約指輪

ですよね

心が
弱っているときに
出会いって
あるのかぁ~
強靭な心の持ち主には
出会い
無いのだろうか…

           画像は毎日新聞HP他より引用しています

娼年 36

2016-09-21 | 読書
恋愛にも大学生活にも退屈し
うつろな毎日を過ごしていた
森中領二十歳
だが
バイト先のバーにあらわれた
会員制ボーイズクラブ
‘クラブパッション’のオーナー
御堂静香から誘われ
とまどいながらも
「娼夫」の仕事をはじめる
やがて
リョウは
さまざまな女性のなかにひそむ
欲望の不思議に魅せられていく…

いくつものベッドで過ごした
ひと夏の光と影を鮮烈に描きだす
長編恋愛小説



可もなく不可もない
色のない日々をおくる
リョウが
‘クラブパッション’オーナー
御堂静香・咲良親子に
見い出され
戸惑いながら
成長していく物語

リョウの
中学時代からの同級
田島進也
「ホスト」と言う
キャラで登場するのですが
著者である
石田衣良氏は
リョウを‘娼年’
進也を‘ホスト’と
ハッキリと
別モノとして
位置付けしています
そして
‘娼年’は
‘男娼’とも違う
やってる事は
同じなんですけど…


もしかしたら
少年から青年に
移行していく瞬間
十代特有の
溌剌とした輝きから
憂いと言うか
幽かな
陰影を含んで来る
どっちつかずの
微妙な二十歳のリョウを
‘娼年’と言う
新たな言葉で表記し
その
成長を表現したかったのかな?
と思った次第です
と同時に
‘男娼’のもつ
固定概念に
読者が囚われない様
必要以上に
先入観を持たれない様
と言う
思いもあったような…

確かに
おいおい
ってくらい
透明感のある
綺麗な表現になっとります
清潔感すら
感じてしまうから
驚きです
文字表現のなせる業?
恋愛小説と言えば
恋愛小説なんでしょうが
そう
言い切りたくない
と言うのが
個人的な思いです
だったら
何なの?
って感じなんですけどね

静香の
ボーイズクラブを利用する
会員たちの
様々な男女の性癖が
出てきます
ストーリーの展開場
性的描写の場面も
多いんですけど
問題は
そこじゃ~ないんです
多分

取り敢えず
リョウに思いをよせている
ゼミの同級生
メグミの通報によって
‘クラブパッション’が摘発され
御堂静香は
逮捕されるところで
「娼年」は終ります

世間一般の
常識やモラルを基準に
考えるなら
メグミのとった行動は
正義
‘正しい’ことであり
静香やリョウの
行いは
不正義
‘間違い’なんですよ
現実社会においても
メグミ=正論
なんです
そうなんですけど…

その概念が
正しいか否かの
二者択一でいいのか?
こ~ゆ~
世界観が
リアルで許されても
良いのか?
と言う思いが
一瞬
よぎってしまったのです

いかんいかん

この後
Closeした
‘クラブパッション’が
どうなるのか
御堂静香と
リョウの関係が
どうなっていくのか
幼少期の
母親との死別に起因する
心因的
不安定さを
リョウが
どう克服していくのか

「逝年」に続く