<28日の対戦結果>
Group1
ラファエル・ナダル vs アンディー・マレー
0-3
ラファエル・ナダル vs ブノワ・ペール
1-3
デニス・シャポバロフ vs アンディ・マレー
0-3
デニス・シャポバロフ vs ブノワ・ペール
0-3
Group2
ダビド・フェレール vs ドミニク・ティエム
3-0
ダビド・フェレール vs ジョン・イズナー
3-0
ドミニク・ティエム vs ジョン・イズナー
0-3
錦織圭 vs ファビオ・フォニーニ
2-4
ステファノス・チチパス vs フランシス・ティアフォー
3-0
Group4
カレン・カチャノフ vs ルーカス・プイユ
0-3
アレクサンダー・ズべレフ vs ダビド・ゴファン
0-3
ダビド・ゴファン vs カレン・カチャノフ
3-0
錦織圭選手は
ネット回線の状態が悪く
ゲーム途中で
2度
接続が切れるなどの
不運もあり
通算1勝2敗で
予選ラウンド敗退となりました
Round-robin終了~
各Groupの
順位は↓のようになりました
Group1:1位/アンディ・マレー 2位/ブノワ・ペール 3位/ラファエル・ナダル 4位/デニス・シャポバロフ
Group2:1位/ディエゴ・シュワルツマン 2位/ダビド・フェレール 3位/ジョン・イズナー 4位/ドミニク・ティエム
Group3:1位/ステファノス・チチパス 2位/ファビオ・フォニーニ 3位/錦織圭 4位/フランシス・ティアフォー
Group4:1位/ダビド・ゴファン 2位/アレクサンダー・ズべレフ 3位/ルーカス・プイユ 4位/カレン・カチャノフ
理由も根拠もいない
あくまで
個人的な偏見ですが
アンディ・マレーは
日頃から
相当ゲームやってそうな
印象があります
相当
出来ると見た!
Group1/1位 Group4/2位
アンディ・マレー vs アレクサンダー・ズべレフ
Group2/1位 Group3/2位
ディエゴ・シュワルツマン vs ファビオ・フォニーニ
Group3/1位 Group2/2位
ステファノス・チチパス vs ダビド・フェレール
Group4/1位 Group1/2位
ダビド・ゴファン vs ブノワ・ペール
準々決勝からは
通常の1セットマッチ
6ゲーム先取
2ゲーム離れたら勝ち(7-5とか)
6-6になったら
7ポイント先取の
Tie Breakですって