時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam Roland-Garros 2018 Men's Singles ~Second round~ + α 

2018-05-31 | テニス

<Top Half 1回戦組合せ&結果>
ピエール・ユーグベール vs ピーター・ポランスキー
  6-3,4-6,6-2,6-2

トマーシュ・ベルディヒ(17) vs ジェレミー・シャルディ
  6-7(5-7),6-8(8-10),6-1,7-5,2-6

レオナルド・メイヤー vs ジュリアン・ベネトー
  6-2,6-7(4-7),2-6,3-6

<Bottom Half 2回戦組合せ&結果>
ダビド・ゴファン(8) vs コレンティン・モウテ(WC)
  7-5,6-0,6-1

ガエル・モンフィス(32) vs マルティン・クーリザン
  6-2,6-4,6-4

マルコ・チェッキナート vs マルコ・トルンゲリティ
  6-1,7-6(7-1),6-1

パブロ・カレノブスタ(10) vs フェデリコ・デルボニス   
  7-6(7-0),7-6(7-2),3-6,6-4

ロベルト・バウティスタ(13) vs サンティアゴ・ヒラルド 
  6-4,7-5,6-3

ノバク・ジョコビッチ(20) vs ジル・ミラー
  7-6(7-1),6-4,6-4

フェルナンド・ベルダスコ(30) vs ギド・アンドレオッシ  
  6-3,6-2,6-2

グリゴル・ディミトロフ(4) vs ジャレッド・ドナルドソン
  6-7(2-7),6-4,4-6,6-4,10-8
     
  ドミニク・ティエム(7) vs ステファノス・チチパス 
  6-2,2-6,6-4,0-0 Suspended

エルネスツ・ガルビス vs マテオ・ベレッティニ
  2-6,6-3,4-6,3-6

錦織圭(19) vs ブノワ・ペア 
  6-3,2-6,4-6,6-2,6-3

サム・クエリー(12) vs ジル・シモン
  6-1,6-7(3-7),4-6,1-6

  ルーカス・プイユ(15) vs キャメロン・ノーリー
  6-2,6-4,5-7,0-0 Suspended

カレン・カチャノフ vs ギジェルモ・ガルシアロペス
  6-2,7-6(9-7),6-7(0-7),6-3

ダミール・ズムル(26) vs ラドゥ・アルボット 
  6-3,6-3,5-7,1-6,7-5

アレキサンダー・ズべレフ(2) vs ドゥサン・ラヨビッチ
  2-6,7-5,4-6,6-1,6-2


Photo/tennis365.net:Getty Images

トマシュ・ベルディヒが
1回戦敗退
Top Halfは
ますますナダルのひとり勝ち濃厚?

錦織圭選手
幸先よく
第1セット取るも
その後
第2第3セット落し
正直
2回戦で負けかぁ~
と思ったら
逆転勝ちしていました
かなり
ハードな試合となったんでしょう
勝てて良かったです
本当に
勝てて良かった

大会5日目
Top Half 2回戦組合せは
ラファエル・ナダル(1) vs グイド・ペジャ
リシャール・ガスケ(27) vs マレク・ジャジーリ
デニス・シャポバロフ(24) vs マクシミリアン・マーテラー
ルベン・ベメルマンス vs ユルゲン・ゾップ
ディエゴ・シュワルツマン(11) vs アダム・パブラセク
ボルナ・コリッチ vs トーマス・ファビアーノ
ミーシャ・ズべレフ vs セルジー・スタホフスキー 
ケビン・アンダーソン(6) vs パブロ・クエバス
     
マリン・チリッチ(3) vs フベルト・フルカチ 
スティーブ・ジョンソン vs ヤンレナード・ストルフ
ファビオ・フォニーニ(18) vs イライアス・イマー 
カエル・エドモンド(16) vs マートン・フチョビッチ 
ジョン・イスナー(9) vs オラシオ・セバリョス
ジェレミー・シャルディ vs ピエール・ユーグベール 
アルベルト・ラモス(31) vs キャスパー・ルード
フアンマルティン・デルポトロ(5) vs ジュリアン・ベネトー

Grand Slam Roland-Garros 2018 Men's Singles ~First round~

2018-05-30 | テニス
<Top Half 1回戦組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(1) vs アレクサンドル・ドルゴポロフ
  6-4,6-3,7-6(11-9)

ジョアン・ソウザ vs グイド・ペジャ
  2-6,3-6,4-6

デニス・シャポバロフ(24) vs ジョン・ミルマン
  7-5,6-4,6-2

ライアン・ハリソン vs マクシミリアン・マーテラー
  1-6,3-6,5-7

ユキ・バンブリ vs ルベン・ベメルマンス
  4-6,4-6,1-6

ジャック・ソック(14) vs ユルゲン・ゾップ
  7-6(7-4),2-6,6-4,6-7(5-7),3-6
 
マシュー エブデン vs トーマス・ファビアーノ
  4-6,7-5,2-6,3-6,2-6

フェリシアノ・ロペス(28) vs セルジー・スタホフスキー 
  2-6,4-6,2-6

ミーシャ・ズべレフ vs フロリアン・マイヤー
  6-2,6-1,7-6(7-3)

アリアス・ベデネ vs パブロ・クエバス
    4-6,3-6,2-6

ケビン・アンダーソン(6) vs パオロ・ロレンツィ
  6-1,6-2,6-4     
     
マリン・チリッチ(3) vs ジェームズ・ダックワース
  6-3,7-5,7-6(7-4)

テニス・サングレン vs フベルト・フルカチ 
  2-6,2-6,6-3,3-6

ヤンレナード・ストルフ vs エフゲニー・ドンスコイ
  6-1,6-3,6-0

アドリアン・マナリノ(25) vs スティーブ・ジョンソン
  6-7(1-7),2-6,2-6
 
ファビオ・フォニーニ(18) vs パブロ・アンドゥハル
  6-4,6-2,6-1

ドゥディ・セラ vs イライアス・イマー 
  6-7(3-7),3-6,1-6

マートン・フチョビッチ vs バセク・ポシュピシル
  6-3,6-3,7-6(7-6)   

カエル・エドモンド(16) vs アレックス・デミノー(WC)
  6-2,6-4,6-3

ジョン・イスナー(9) vs ノア・ルビン(WC)
  6-3,7-6(9-7),7-6(9-7)

杉田祐一 vs オラシオ・セバリョス
  4-6,7-6(7-3),4-6,2-6

  ピエール・ユーグベール vs ピーター・ポランスキー
  6-3,4-6,0-0 Suspended 

  トマーシュ・ベルディヒ(17) vs ジェレミー・シャルディ
  6-7(5-7),6-8(8-10),1-1 Suspended

  レオナルド・メイヤー vs ジュリアン・ベネトー
  6-2,4-3 Suspended

フアンマルティン・デルポトロ(5) vs ニコラ・マウ
  1-6,6-1,6-2,6-4



天候に左右され
なかなか
スケジュール通りに
試合進行出来ていません
って
毎年のことですかね


前日
第3セット 0-3で
Suspendedとなった
ラファエル・ナダルですが
この日
Tie Breakまでもつれるも
11-9で
アレクサンドル・ドルゴポロフを退け
無事
2回戦に進みました

一方
第2セットを
Tie Breakの末
取って1-1にした
杉田祐一選手ですが
その後
2セット落し
1回戦敗退です
勝てません

Bottom Half
2回戦組合せ
 ダビド・ゴファン(8) vs コレンティン・モウテ(WC)
 ガエル・モンフィス(32) vs マルティン・クーリザン
 マルコ・チェッキナート vs マルコ・トルンゲリティ
 パブロ・カレノブスタ(10) vs フェデリコ・デルボニス   
 ロベルト・バウティスタ(13) vs サンティアゴ・ヒラルド 
 ノバク・ジョコビッチ(20) vs ジル・ミラー
 フェルナンド・ベルダスコ(30) vs ギド・アンドレオッシ  
 グリゴル・ディミトロフ(4) vs ジャレッド・ドナルドソン
 ドミニク・ティエム(7) vs ステファノス・チチパス 
 エルネスツ・ガルビス vs マテオ・ベレッティニ
 錦織圭(19) vs ブノワ・ペア 
 サム・クエリー(12) vs ジル・シモン
 ルーカス・プイユ(15) vs キャメロン・ノーリー
 カレン・カチャノフ vs ギジェルモ・ガルシアロペス
 ダミール・ズムル(26) vs ラドゥ・アルボット 
 アレキサンダー・ズべレフ(2) vs ドゥサン・ラヨビッチ

       画像はThe 2018 French Open official siteより引用しています

Grand Slam Roland-Garros 2018 Men's Singles ~First round~

2018-05-29 | テニス
<Top Half 1回戦組合せ&結果>
  ラファエル・ナダル(1) vs アレクサンドル・ドルゴポロフ
  6-4,6-3,0-3 Suspended  
 
  ジョアン・ソウザ vs グイド・ペジャ
  2-6,3-6,3-2 Suspended  

マレク・ジャジーリ vs ミカエル・ユーズニー
  2-6,6-2,6-2,3-6,6-2

リシャール・ガスケ(27) vs アンドレアス・セッピ
  6-0,6-2,6-2

ディエゴ・シュワルツマン(11) vs カルヴァン・エメリー(WC)
  6-1,6-3,6-1

ミルザ・バシッチ vs アダム・パブラセク
  7-6(7-4),5-7,2-6,2-6

  マシュー・エブデン vs トーマス・ファビアーノ
  4-6,7-5,2-6,6-3,0-0 Suspended

フィリップ・コールシュライバー(22) vs ボルナ・コリッチ
  3-6,6-3,3-6,4-6
     
  ジョン・イスナー(9) vs ノア・ルビン(WC)
  6-3,7-6(9-7),0-0 Suspended

  杉田祐一 vs オラシオ・セバリョス
  4-6,6-6 Suspended

アルベルト・ラモス(31) vs ミカエル・ククシュキン
  7-6(7-0),6-4,6-1  

ジョーダン・トンプソン vs キャスパー・ルード 
  1-6,4-6,6-2,6-4,3-6

<Bottom Half 1回戦組合せ>
  ニック・キリオス(21) → マルコ・トルンゲリティ(LL) 
マルコ・トルンゲリティ(LL) vs バーナード・トミック 
  6-4,5-7,6-4,6-4

マルコ・チェッキナート vs マリウス・コピル
  2-6,6-7(4-7)7-5,,6-2,10-8

ロベルト・バウティスタ(13) vs デニス・イストミン
  6-2,6-7(3-7),1-6,6-4,6-4

マルコス・バグダティス  vs サンティアゴ・ヒラルド 
  6-3,6-4 Retired:マルコス・バグダティス

ダビド・フェレール  vs ハウメ・ムナル 
  6-3,6-3,6-7(3-7),6-7(4-7),5-7

ノバク・ジョコビッチ(20)  vs ロヘリオ・ドゥトゥラ・シルバ 
  6-3,6-4,6-4
     
ドミニク・ティエム(7) vs イリア・イワシカ 
  6-2,6-4,6-1

ステファノス・チチパス vs カルロス・タベルネル
  7-5,6-7(5-7),6-4,6-3

ジレ・ミュラー(29) vs エルネスツ・ガルビス
  6-2,4-6,4-6,3-6

ブノワ・ペア vs ロベルト・カルバレス・バエナ
  6-3,6-7(3-7),7-6(11-9),6-1

ニコロズ・バシラシビリ vs ジル・シモン
  4-6,0-6,7-6(7-4),4-6

サム・クエリー(12) vs フランシス・ティアフォー
  6-1,6-2,7-6(8-6)

ピーター・ゴヨブジク vs キャメロン・ノーリー
  1-6,0-2 Retired:ピーター・ゴヨブジク

カレン・カチャノフ vs アンドレアス・ハイダーモイラー
  7-6(7-0),6-3,6-3

スタン・ワウリンカ(23) vs ギジェルモ・ガルシアロペス
  2-6,6-3,6-4,6-7(5-7),3-6

ドゥサン・ラヨビッチ vs イリ・ベセリ 
  6-3,6-1,6-3



苦戦しているなぁ~
と思いながら
それでも
1回戦は勝だろう
と思っていた
スタン・ワウリンカが
負けてしまいました
2015年の
全仏チャンピョン
昨年の
ファイナリスト
準優勝者がね~

因みに
ダビド・フェレールも
1回戦敗退
流石の
フェレールも
限界か?

ラファエル・ナダル
杉田祐一選手
日没の為
試合が順延
翌日に持ち越しとなりました
第3セット
0-3と攻めあぐねていた
ナダルにとっては
ラッキーでした

そうそう
予選からの
出場となった
同郷
バーナード・トミックと
対戦予定だった
第21シード
ニック・キリオスですが
辞退したようです

Lucky Loser枠で
急遽出場となった
マルコ・トルンゲリティと
対戦した
トミックですが
1回戦敗退です
と言うか
まだ
テニスしていたんですね
トミック 

       画像はThe 2018 French Open official siteより引用しています

Grand Slam Roland-Garros 2018 Men's Singles ~First round~

2018-05-28 | テニス
<Bottom Half 1回戦組合せ&結果>
ダビド・ゴファン(8) vs ロビン・ハーセ
  4-6,4-6,6-4,6-1,6-0

イボ・カロビッチ vs コレンティン・モウテ(WC)
  6-7(7-9),2-6,6-7(5-7)

ラスロ・ヂェレ vs マルティン・クリザン 
  6-7(6-8),6-4,6-7(6-8),1-6

ガエル・モンフィス(32) vs Elliot Benchetrit(WC)
  3-6,1-6,6-2,6-1

フェデリコ・デルボニス  vs トマス・ベルッシ
  6-1,6-3,3-6,6-1

パブロ・カレノブスタ(10)  vs ヨゼフ・コバリク 
  4-6,6-1,7-5,7-6(7-5)

フェルナンド・ベルダスコ(30) vs 西岡良仁 
  6-7(4-7),6-4,6-3,6-7(3-7),7-5

テイラー・フリッツ  vs ギド・アンドレオッシ 
  7-6(4-7),3-6,6-3,2-6,3-6

ジャレッド・ドナルドソン vs ニコラス・ジャリー 
  6-3,4-6,3-6,6-3,6-4

グリゴル・ディミトロフ(4) vs ビクトル・トロイツキ
  6-1,6-4,7-6(7-1)
     
マテオ・ベレッティニ vs オスカー・オッテ 
  3-6,7-5,6-2,6-1

錦織圭(19) vs マキシム・ジャンビエ(WC)
  7-6(7-0),6-4,6-3

ルーカス・プイユ(15) vs ダニール・メドヴェデフ
  6-2,6-3,6-4

ダミール・ズムル(26) vs デニス・クドラ 
  6-4,6-2,6-2

ラドゥ・アルボット vs グレゴア・バレール(WC)
  4-6,0-6,7-5,6-1,6-2

アレキサンダー・ズべレフ(2) vs リカルダス・ベランキス
  6-1,6-1,6-2



錦織圭選手
無事初戦突破!
ストレートで
2回戦に進んでおります
西岡良仁選手は
フルセットまで
粘るも
初戦敗退です
フェルナンド・ベルダスコが
早い段階で
足?を痙攣したりして
これは
勝てる!?
と思いきや
西岡選手も
両足痙攣…

2人して痙攣…

第2シード
アレキサンダー・ズべレフ
こちらは
危なげなく
2回戦に駒を進めました

       画像はThe 2018 French Open official siteより引用しています

軽井沢 リビスコ移転

2018-05-27 | 頂きました♪
お目当ての
リビスコに行ったら
店が閉まってました
ん?
まだ軽井沢
オープンしてない?

シーズンオフは
銀座店で営業中~
ジェラート専門店「リビスコ銀座店」オープン!



と思ったら
あ~た
移転してるじゃ
ありませんか!
知らなんだ…

しかも
テニスコート寄り
そして
2階が
テラス!



儲かってまんなぁ~
と言うことで
苺とローストアーモンド
2種類をカップで
頂いて参りました

美味しい~
すいかジェラードが
恋しい



そうそう
ランチは
ハルニレテラスエリア内にある
イル. ソーニョ
パスタ
頂きました!
久しぶりの
炭水化物に
大満足

Grand Slam Roland-Garros 2018 Men's Singles Draws

2018-05-26 | テニス
<Top Half 1回戦組合せ>
 ラファエル・ナダル(1) vs アレクサンドル・ドルゴポロフ

 ジョアン・ソウザ vs グイド・ペジャ

 マレク・ジャジーリ vs ミカエル・ユーズニー

 リシャール・ガスケ(27) vs アンドレアス・セッピ

 デニス・シャポバロフ(24) vs ジョン・ミルマン

 ライアン・ハリソン vs マクシミリアン・マーテラー

 ユキ・バンブリ vs ルベン・ベメルマンス(LL)

 ジャック・ソック(14) vs Qualifier 

 ディエゴ・シュワルツマン(11) vs カルヴァン・エメリー(WC)

 ミルザ・バシッチ vs Qualifier 

 マシュー・エブデン vs トーマス・ファビアーノ

 フィリップ・コールシュライバー(22) vs ボルナ・コリッチ

 フェリシアノ・ロペス(28) vs Qualifier 

 ミーシャ・ズべレフ vs フロリアン・マイヤー

 アリアス・ベデネ vs パブロ・クエバス

 ケビン・アンダーソン(6) vs パオロ・ロレンツィ
     
 マリン・チリッチ(3) vs ジェームズ・ダックワース

 テニス・サングレン vs Qualifier 

 ヤンレナード・ストルフ vs エフゲニー・ドンスコイ

 アドリアン・マナリノ(25) vs スティーブ・ジョンソン

 ファビオ・フォニーニ(18) vs パブロ・アンドゥハル

 ドゥディ・セラ vs Qualifier 

 マートン・フチョビッチ vs バセク・ポシュピシル 
 
 カエル・エドモンド(16) vs アレックス・デミノー(WC)

 ジョン・イスナー(9) vs ノア・ルビン(WC)

 杉田祐一 vs オラシオ・セバリョス

 ピエール・ユーグベール vs Qualifier 

 トマーシュ・ベルディヒ(17) vs ジェレミー・シャルディ

 アルベルト・ラモス(31) vs ミカエル・ククシュキン

 ジョーダン・トンプソン vs Qualifier 

 レオナルド・メイヤー vs ジュリアン・ベネトー

 フアンマルティン・デルポトロ(5) vs ニコラ・マウ

<Bottom Half 1回戦組合せ>
 ダビド・ゴファン(8) vs ロビン・ハーセ

 イボ・カロビッチ vs コレンティン・モウテ(WC)

 ラスロ・ヂェレ vs Qualifier 

 ガエル・モンフィス(32) vs Elliot Benchetrit(WC)

 ニック・キリオス(21) vs Qualifier 

 マルコ・チェッキナート vs マリウス・コピル

 フェデリコ・デルボニス  vs Qualifier 

 パブロ・カレノブスタ(10)  vs Qualifier 

 ロベルト・バウティスタ(13) vs デニス・イストミン

 マルコス・バグダティス  vs Qualifier 

 ダビド・フェレール  vs Qualifier 

 ノバク・ジョコビッチ(20)  vs Qualifier 

 フェルナンド・ベルダスコ(30) vs 西岡良仁 

 テイラー・フリッツ  vs Qualifier 

 ジャレッド・ドナルドソン vs ニコラス・ジャリー 

 グリゴル・ディミトロフ(4) vs ビクトル・トロイツキ
     
 ドミニク・ティエム(7) vs Qualifier 

 ステファノス・チチパス vs Qualifier 

 マテオ・ベレッティニ vs Qualifier 

 ジレ・ミュラー(29) vs Qualifier 

 錦織圭(19) vs マキシム・ジャンビエ(WC)

 ブノワ・ペア vs ロベルト・カルバレス・バエナ

 ニコロズ・バシラシビリ vs ジル・シモン

 サム・クエリー(12) vs フランシス・ティアフォー

 ルーカス・プイユ(15) vs ダニール・メドヴェデフ

 ピーター・ゴヨブジク vs キャメロン・ノーリー

 カレン・カチャノフ vs アンドレアス・ハイダーモイラー

 スタン・ワウリンカ(23) vs ギジェルモ・ガルシアロペス

 ダミール・ズムル(26) vs Qualifier 

 ラドゥ・アルボット vs グレゴア・バレール(WC)

 ドゥサン・ラヨビッチ vs イリ・ベセリ

 アレキサンダー・ズべレフ(2) vs リカルダス・ベランキス



ラファエル・ナダルには
かなり優位な
組合せになったような
気がするのは
自分だけだろうか?

Top Half
第1グループ
ざっとみても
ナダルの対抗馬は
いない感じです
第2グループには
第3シード
マリン・チリッチ
第5シード
フアンマルティン・デルポトロ
両名がいますけど…
ナダルの敵では
ない気がします

ロジャー・フェデラーが
大会スキップしている関係で
アレキサンダー・ズべレフが
Bottom Half
第4グループ
第2シードになり
ノバク・ジョコビッチは?
と言うと
Bottom Half
第4シード
グリゴル・ディミトロフがいる
第3グループに入りました
ズべレフ弟
ジョコビッチとは
決勝まで対戦しません
これは
かなり優位でしょう


錦織選手ですが
取り敢えず
第4グループに入りました
ベスト4あたりまでは
なんとか…

ん?
アンディ・マレーの名前がない
復帰は
全仏じゃなくて
ウィンブルドンから?
σ(^_^;)の思い込み??
ニック・キリオス
エントリーしてはいますが
ど~でしょう

       画像はThe 2018 French Open official siteより引用しています

軽井沢 石ノ森教会

2018-05-25 | 日常からの脱出!?
GWが終わった頃を見計らい?
軽井沢に行ってみました
5月の軽井沢
初めてです!

優雅に長期滞在なんてこたぁ~
ございません!
1泊2日でやんす




軽井沢から
中軽井沢まで
しなの鉄道で移動
中軽井沢からは
ハルニエ テラスまで
星野リゾートの
無料のシャトルバスが出ていたので
そちらを利用!



ハルニレ テラスから
ちょいと
それた場所にあると言う
石ノ森教会
行ってみました

が…



見学可能時間がありました!
月曜~木曜:9:00~18:00(祝日を除く)
金土日祝:7:30~8:30
但し
上記時間帯でも
結婚式が行なわれている際は
見学できませ~ん



この回廊を進むと
その先に↓


Photo/軽井沢 石の教会 内村鑑三記念堂

があるらしい
次回
チャンスがあったら
再トライ
したいと思います!

劇団☆新感線 髑髏城の七人 ~Season極~

2018-05-24 | 舞台/役者
関東荒野に現れた一人の美女
渡り遊女の極楽太夫
だが彼女こそ
かつて
織田信長に
最も信用され愛された
凄腕の狙撃手だった

折しも関東では
髑髏の仮面で
素顔を隠した天魔王が率いる
関東髑髏党を名乗る軍団が
難攻不落の髑髏城を築城
豊臣秀吉の天下統一を阻まんと
関東に覇を唱えその勢力を広げていた

その髑髏党に追われる
熊木衆の少女・沙霧を
行きがかりで助けた極楽は
関八州荒武者隊の頭目である
兵庫の口利きで
無界の里に身を寄せる
宿場も兼ねているため
旅人やボロボロの着物を着た
貧相な百姓風の男・ぜん三など
街道を旅する
様々な諸事情を抱えた人々が出入りする
色里・無界では
一番人気の若衆太夫
夢三郎がこの里を盛り立てていた

そこで
極楽を待つ狸穴二郎衛門と名乗る牢人
彼は
極楽に天魔王暗殺を依頼する
二郎衛門の正体は徳川家康
信長を通じ
極楽とも親しい仲だったのだ
秀吉は
天魔王討伐のため
20万余の大軍を率い進軍していた
関東で
大戦が起きる前に
天魔王を倒そうという策に乗る極楽
沙霧をとある山奥にこもる鉄砲鍛治
贋鉄斎とその弟子であるカンテツの元に向かわせる
無敵の鎧を貫く
鉄砲を作るよう頼んでいたのだった

だが
彼女に狙われていることを知った天魔王は
自ら
極楽の前に現れその仮面を取る
その顔は
織田信長と瓜二つだった
貴様こそ信長公の仇
極楽が銃口を向けたとき
天魔王は
意外な真実を告げた
修羅の道を行く女と
天魔の世を作らんとする男
二人の奇しき縁の歯車が
再び回り出す…



season花では
小栗旬さんが
王道と言うべき
捨之介を演じてくれました
season鳥では
阿部サダヲさんが
新たな捨之介を
魅せてくれました
season風では
松山ケンイチさんが
捨之介と天魔王の
ひとり二役に挑戦
season月では
上弦の月と下弦の月
完全Wキャストの構成と言う
試みに挑戦
そして
最後を飾る
season極では
捨之介がいない
(最終的には意外な形で登場しますけど)
しかも
森蘭丸もいない!

雑賀のお蘭の別名が
極楽太夫なんですけど
‘無界の里’にいた
これまで極楽太夫とは別設定
無界屋蘭兵衛も
‘無界の里’にはいない!
竜星涼さん演じる
夢三郎が無界屋蘭兵衛的
ポジションかと思いきや
女物の着物きて登場~
ええ~
男遊…
そっち系の設定なの?
夢三郎が
単身
髑髏城に乗り込むの?

織田信長が
唯一愛した女が
雑賀のお蘭(極楽太夫)
しかも
凄腕スナイパー
刀持たないと
最後の対決どうするの?



これまでの
織田信長を頂点に
捨之介 天魔王 森蘭丸らが
天地人の三角関係?を
構成していましたが
地人がいない!
信長に愛された蘭丸もいない

森蘭丸的な
雰囲気を竜星さんに期待していたのに
女装だし台詞まわしも女言葉だし
極楽太夫に惚れてた兵庫は
なに?
夢三郎が好きなの
兵庫もそっち系???
狸穴二郎衛門(徳川家康)が
極楽太夫に
天魔王暗殺を依頼?

これまでの
髑髏城の七人のイメージを
かなり崩した
ニュー髑髏でございましたよ
その結果
小生の脳内に記憶してあった
登場人物のバックボーン
相関関係が
邪魔してパニック
1幕は
混乱気味で終わりました

夢三郎が作ったと思われた
‘無界の里’
実は
天魔王の息子
情報収集のために作った里
そうなんです
夢三郎って
天魔王の息子だったんです!
夢三郎って
どんな立ち位置なのかと思ったら
息子だったとは…
竜星さん
悪い人側なのですね


後半
蘭兵衛と極楽太夫が
対決するシーンは
夢三郎と兵庫の
対決シーンに
なってました
竜星さんの甲冑姿
素敵!
様になっててね~
ちょっとちょっと
良いんでないかい?

竜星涼vs福士誠治
ずっと見ていたかった



でもって
福士誠治さんの
兵庫ですけど
七人のまとめ役
とでも言えばいいのか
リーダー的なキャラクターに
昇格していました
兵庫に
捨之介のカリスマ性が
プラスされたキャラクター
とでも言えばいいのかな?
好演してました
‘花鳥風月極’の中で
一番カッコいい
キャラ設定となった
福士兵庫
元々
好きな役者さんでしたが
改めて
良い役者だなぁ~
思いました

天海祐希は
言わずもがなです
殺陣なしで
場が持つと言う
驚くべき演出!
違和感なく
舞台を駆け回る
天海さん…
素敵!

そうそう
これまでなら
それぞれが
新たな未来に向かって
旅立っていくシーンで
終わりますが
今回は
違います!



極楽太夫(雑賀のお蘭) 兵庫 沙霧 カンテツ ぜん蔵 嘘つき三五 
そして
徳川家康からお蘭を守れと
護衛として側にいた
隠密の清十郎が家康の元を離れ
七人目の最後のひとりとして加わり
総勢七人で
関東平野に
新たな‘無界の里’を作るべく
決意するシーンで終わりました

その決意のお蘭の台詞が

浮き世の義理も昔の縁も三途の川に捨之介

雑賀のお蘭は
極楽太夫から捨之介になって
終わりました

支離滅裂な文章ですね
スイマセン
一年近く
観続けてきた
髑髏城の七人全5シリーズ
まもなく
大千穐楽を向かえます
360度回転する
壮大な舞台
観客を笑いと涙と感動の渦に
引きずり込む
エンターテイメントが
あっと言う間に
終わってしまう…


まだまだ終わらない!
メタルの後は
どうか
阿修羅城の瞳か
阿弖流為
あたりの再演を
お願いしたい!

Race to London 2018

2018-05-23 | Singles Race to ATP Finals

1.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3135(+1)
2.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3110(-1)
3.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3040ポイント(+1)
4.フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2300(-1)
5.マリン・チリッチ(クロアチア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2010
6.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1625
7.ケビン・アンダーソン(南アフリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1440
8.チョン・ヒョン(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1380
9.ジョン・イスナー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1275
10.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1275
-------------------------------
14.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1025(+1)


Photo/Internazionali BNL d'Italia Roma

久しぶりに
年間ランキングアップしてみました
気が付けば
アレキサンダー・ズべレフが
一番上にいるではないか!
一日も早く
引きずりおろしたい!


来週から
いよいよ
Grand Slam
全仏が始まります!
会場移転なんて
話も
数年前
ありましたけど
今年も
パリ16区
ローランギャロスで
行われます!

5.21ATP Latest Singles Ranking

2018-05-22 | ATP Singles Rankings
1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8770ポイント(+1)
2.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8670(-1)
    (在位記録309週)
3.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5615
4.マリン・チリッチ(クロアチア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4950(+1)
5.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4870(-1)
6.フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4450
7.ケビン・アンダーソン(南アフリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3635
8.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3195
9.ダビド・ゴフィン(ベルギー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3020(+1)
10.ジョン・イスナー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2955(-1)
-------------------------------
21.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1755(+3)
22.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1665(-4)
25.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1605(-2)
28.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1525(-6)
45.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1080



錦織圭
21位まであがって参りました
次こそ
良いDrawsに恵まれますように

ラファエル・ナダル
全仏を前に
世界ランキング1位
復帰です
色んな意味で
上半期
最大の盛り上がりとなる
Grand Slamです
ナダルは
優勝しないと
確実に
ランキング下がる!

若手筆頭
アレキサンダー・ズべレフの
猛追をかわせるのか
ノバク・ジョコビッチが
ポイント稼いで
一気に
TOP10返り咲きと成るか

その一方で
Masters1000
マドリード・オープンに
出場していた
ミロス・ラオニッチですが
膝の故障により
全仏オープン
スキップを発表しています
怪我
続きます

          画像はInternazionali BNL d'Italia Romaより引用しています