時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

1.30ATP Latest Singles Ranking

2023-01-31 | ATP Singles Rankings

1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7070(+4)
2.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6730(-1)
3.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6195(+1)
4.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5765(-1)
5.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・4200(+1)
6.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3815(-4)
7.フェリックス・オジェ・アリアシム(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3715
8.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3410(+1)
9.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3046(+1)
10.フルベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2995(+1)

今季
最初の
Grand Slamを制したのは
ノバク・ジョコビッチ
これで
ジョコビッチの
Grand Slam優勝回数は
ラファエル・ナダルと並び
22回
因みに
Nitto ATP Finals優勝6回
Masters1000優勝38回
計66回
Bigタイトルを取ったことになります
ロジャー・フェデラーの54回と
ナダルの59回を
越える記録です

強いです
ただ
魅了されるプレーではない

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Men's Singles Final

2023-01-30 | テニス

<組合せ&結果>
ノバク・ジョコビッチ(4/5)  vs  ステファノス・チチパス(3/4) 
 6-3,7-6(7-4),7-6(7-5)

( / ) … (シード/1月16日付け最新世界ランキング)

2021年の
全仏オープンに続き
2度目の
Grand Slam
初制覇のかかった
ステファノス・チチパス
健闘しましたが
やはり
強かった
ノバク・ジョコビッチ
2年ぶり
10度目の優勝です

最新世界ランキング1位
返り咲き
おめでとうございます

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Wheelchair Singles Finals

2023-01-29 | テニス

<組合せ&結果>
Women's

ディーデ・デフロート(1/1)  vs  上地結衣(2/2) 
 0-6,6-2,6-2

( / )…(大会シード/1月23日最新世界ランキング)

くぅ~~
ディーデ・デフロート
これで
2021年
全豪オープン
優勝して以来
9連勝?
今シーズンも
デフロートの
一人勝ち?
とは言え
上地結衣選手は
デフロート相手に
6-0で
第1セット取りましたから
まったく
相手に
ならなかったわけではない!

絶対女王にも
弱点はある!
上地選手の
早いテンポで
攻める姿勢は
良き!
シングルス/ダブルス
準優勝
おめでとうございます


Image/AFPBB News

<組合せ&結果>
Men's

アルフィー・ヒューイット(1/1)  vs  小田凱人(3/3)
 6-3,6-1

小田凱人選手
Grand Slam
初制覇は
お預けとなりました
試合後の
表彰式で
今日は本当に悔しい
これからこの場を何度も何度も経験して
必ず今度は
逆の立場でスピーチしたい

とコメントされていました
強気の姿勢
大事!

テニス歴6年の
小田選手
伸びしろは
まだまだあります
未完の大器
楽しみでしかない
準優勝
おめでとうございます

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Wheelchair Doubles Finals

2023-01-28 | テニス

<組合せ&結果>
Women's
ディーデ・デフロート(1/1)      上地結衣(2/3)
 アニク・ファンクート(1/2)  vs  朱珍珍(2/4)   
 6-3,6-2

Men's
アルフィー・ヒューイット(2 /3)      ルーベン・スパールガレン( /6)
 ゴードン・リード(2/7)       vs   マイケル・シェファーズ( /8) 
 6-1,6-2

( / )…(大会シード/1月23日最新世界ランキング)

今回
ダブルス
世界ランキング4位
朱珍珍と組んで
打倒
ディーデ・デフロート/アニク・ファンクート組に挑んだ
上地結衣選手でしたが
圧倒的な強さを前に
またもや
準優勝に終わりました
まさしく
難攻不落
デフロート/ファンクート
このオランダペア
弱点ないんか!?

男子も
第2シード
アルフィー・ヒューイット/ルーベン・スパールガレン組が
優勝しています

今日は
男女シングルス
上地選手と
小田凱人(おだときと)選手が
登場します
上地選手
なんとか…

そして
小田選手
16歳で
Grand Slam
全豪オープン
初制覇成るか!?

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Men's Singles Semifinals

2023-01-28 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル
<組合せ&結果>
ステファノス・チチパス(3/4)  vs  カレン・カチャノフ(18/20)
 7-6(7-2),6-4,6-7(6-8),6-3

ノバク・ジョコビッチ(4/5)  vs  トミー・ポール( /35) 
 7-5,6-1,6-2

( / ) … (シード/1月16日付け最新世界ランキング)

決勝は
第3シード         第4シード
ステファノス・チチパス × ノバク・ジョコビッチ

勝者が
世界ランキング1位となります
チチパスが優勝すれば
もちろん
初の
世界ランキング1位
ジョコビッチが優勝すれば
2022年6月6日以来の
返り咲きかな?

チチパスが
優勝して
歓喜する光景
見てみたいけど
ラファエル・ナダルが
タイトル取れなかったから
ジョコビッチに
しっかりしめて欲しい
と言う気がしないでもない

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Wheelchair Semifinals

2023-01-27 | テニス

<組合せ&結果>
Men's Singles

アルフィー・ヒューイット(1/1)  vs  三木拓也( /8)
 6-1,6-1

グスタボ・フェルナンデス(2/2)  vs  小田凱人(3/3)
 2-6,4-6,5-7

Women's Singles
ディーデ・デフロート(1/1)  vs  田中愛美( /9) 
 6-0,6-0

上地結衣(2/2)  vs  イスケ・グリフィオン(4/4)
 6-2,6-1

Men's Doubles
ルーベン・スパールガレン( /6)      トム・エフベリンク( /11)
 マイケル・シェファーズ( /8)    vs  アレクサンダー・カタルド( /13)  
 6-3,6-1 

アルフィー・ヒューイット(2 /3)      荒井大輔( /12)
 ゴードン・リード(2/7)       vs   真田卓( /24) 
 6-4,6-4

 
Women's Doubles
ディーデ・デフロート(1/1)      ルーシー・シューカー( /6)
 アニク・ファンクート(1/2)  vs  ダナ・マシューソン( /9)   


上地結衣(2/3)     クゴタッソ・モンジャン( /5)                   
 朱珍珍(2/4)  vs   田中愛美( /7)
 

( / )…(大会シード/1月23日最新世界ランキング)

シングルス
上地結衣選手
小田凱人選手
共に
決勝進出を決まました
上地選手は
3年ぶり
小田選手は
初優勝を
狙います

ディーデ・デフロート攻略は
そう簡単ではない!
ダブルスも
オランダの最強ペア
ディーデ・デフロート/アニク・ファンクート組と
対戦する上地選手
難攻不落の
牙城を
如何に攻略するか
期待したいと思います

そして
昨年プロに転向した
小田選手
16歳ですから
結果はどうあれ
怖いものなし!
ベストを尽くせ~~

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Wheelchair Quarterfinals

2023-01-26 | テニス

<組合せ&結果>
Men's Singles

アルフィー・ヒューイット(1/1)  vs  ゴードン・リード( /14) 
 6-2,6-4

グスタボ・フェルナンデス(2/2)  vs  マルティヌス・デ・ラ・プエンテ( /7)
 2-6,7-5,6-0

小田凱人(3/3)  vs  真田卓( /10)
 6-3,6-4

三木拓也( /8)  vs  アレクサンダー・カタルド( /16)
 7-6(8-6),6-2

Women's Singles
ディーデ・デフロート(1/1)  vs  大谷桃子( /8) 
 6-4,6-0

上地結衣(2/2)  vs  ダナ・マシューソン( /10)
 6-0,6-2

アニク・ファンクート(3/3)  vs  田中愛美( /9) 
 6-1,3-6,4-6
         
イスケ・グリフィオン(4/4)  vs  朱珍珍( /5)
 6-4,4-6,6-4

Men's Doubles
マルティヌス・デ・ラ・プエンテ(1/1)     ルーベン・スパールガレン( /6)
 グスタボ・フェルナンデス(1/2)     vs  マイケル・シェファーズ( /8)
 5-7,5-7

アルフィー・ヒューイット(2 /3)      ヨアヒム・ジェラルド( /5)
 ゴードン・リード(2/7)       vs   三木拓也( /10) 
 6-0,6-3

小田凱人( /9)          荒井大輔( /12)
 ベン・バートラム( /16)  vs  真田卓( /24)
 7-6(8-6),5-7,5-10

トム・エフベリンク( /11)         ケイシー・ラッツラフ( /19)
 アレクサンダー・カタルド( /13)  vs  ベン・ウィークス( /22)  
 6-2,6-2
 
Women's Doubles
ディーデ・デフロート(1/1)      マリア・フロレンシア・モレノ( /11)
 アニク・ファンクート(1/2)  vs  マカレナ・カブリジャナ( /12)    
 6-1,6-0

上地結衣(2/3)    イスケ・グリフィオン( /8)                   
 朱珍珍(2/4)  vs  大谷桃子( /10)
 6-2,6-0

クゴタッソ・モンジャン( /5)      高室冴綺( /16)
 田中愛美( /7)          vs  船水梓緒里( /17)
 6-2,6-3

ルーシー・シューカー( /6)       カタリーナ・クルーガー( /13)
 ダナ・マシューソン( /9)   vs   アンジェリカ・ベルナル( /19)
 6-2,6-3

( / )…(大会シード/1月23日最新世界ランキング)


Image/tennis365.net

日本人同士の
対戦となった
男子シングルス
小田凱人 × 真田卓
6-3,6-4
セットカウント2-0
ストレートで
小田選手が
準決勝に進みました
三木拓也選手も
ストレート勝ちし
準決勝では
三木選手が
第1シード
アルフィー・ヒューイット
小田選手が
第2シード
グスタボ・フェルナンデスに
挑みます
決勝では
優勝をかけ
小田選手 × 三木選手
日本人同士が
対戦する可能性あります!

女子は
田中愛美選手が
第3シード
アニク・ファンクートを破り
準決勝で
絶対女王
第1シード
ディーデ・デフロートに挑みます
第2シード
上地結衣選手は
第4シード
イスケ・グリフィオンと対戦
こちらは
可能性としては
低いけれど
決勝戦で
上地選手 × 田中選手
日本人同士の
対戦もありえます

男女共に
日本人による
決勝戦なんてことになったら
車いすテニス
史上初の快挙です

ダブルスですが
女子は
第1第2シードが
圧倒的な強さを
見せつける一方
男子
第1シード
マルティヌス・デ・ラ・プエンテ/グスタボ・フェルナンデス組が
敗れる
波乱がありました

上地選手と
田中選手は
シングルス
ダブルス
共に
準決勝進出です

ダブルスにも
出場していた
小田選手は
荒井大輔選手/真田卓選手組に
セットカウント
1-2で敗れました
シングルに
集中して貰いましょう

国枝慎吾さんと
小田選手の
ダブルス
見てみたかったなぁ~

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Men's Singles Quarterfinals

2023-01-26 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル
<組合せ&結果>
ステファノス・チチパス(3/4)  vs  イジー・レヘチカ( /71)
 6-3,7-6(7-2),6-4

ノバク・ジョコビッチ(4/5)  vs  アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(5/6)
 6-1,6-2,6-4

カレン・カチャノフ(18/20)  vs  セバスチャン・コルダ(29/31)
 7-6(7-5),6-3,3-0 Retired:セバスチャン・コルダ

トミー・ポール( /35)  vs  ベン・シェルトン( /89)
 7-6(8-6),6-3,5-7,6-4

( / ) … (シード/1月16日付け最新世界ランキング)

ステファノス・チチパス
ノバク・ジョコビッチ
カレン・カチャノフ
トミー・ポール
以上4名が
準決勝に進みました

アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ相手に
少しは競るかと思いきや
セットカウント
3-0の
ストレートで
勝ってしまった
ジョコビッチ


準決勝組合せは
ステファノス・チチパス × カレン・カチャノフ
ノバク・ジョコビッチ × トミー・ポール

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Wheelchair Singles ~First round~

2023-01-25 | テニス

組合せ&結果
Men's Singles

アルフィー・ヒューイット(1/1)  vs  荒井大輔( /12)
 6-1,6-0

ゴードン・リード( /14)  vs  トム・エフベリンク( /9)
 6-1,3-6,6-4

ヨアヒム・ジェラルド(4/4)  vs  アレクサンダー・カタルド( /16)   
 6-1,4-6,2-6

三木拓也( /8)  vs  マイケル・シェファーズ( /11)
 6-1,6-1

真田卓( /10)  vs  ベン・バートラム(WC/17)
 6-0,3-6,6-3

小田凱人(3/3)  vs  ケイシー・ラッツラフ( /15)
 6-1,7-5

マルティヌス・デ・ラ・プエンテ( /7)  vs  ベン・ウィークス(WC/21)  
 7-5,6-2

グスタボ・フェルナンデス(2/2)  vs  ルーベン・スパールガレン( /5)
 6-2,6-2

Women's Singles
ディーデ・デフロート(1/1)  vs  クゴタッソ・モンジャン( /6)
 6-1,6-1

大谷桃子( /8)  vs  高室冴綺( /16)   
 6-2,6-1

アニク・ファンクート(3/3)  vs  アンジェリカ・ベルナル( /11)
 6-1,7-5

田中愛美( /9)  vs  マカレナ・カブリジャナ( /12) 
 7-5,6-1
         
朱珍珍( /5)  vs   船水梓緒里( /15)
 6-3,6-2

イスケ・グリフィオン(4/4)  vs  カタリーナ・クルーガー( /13) 
 6-1,6-0

ダナ・マシューソン( /10)  vs  マリア・フロレンシア・モレノ( /14)
 6-3,6-2

上地結衣(2/2)  vs  ルーシー・シューカー( /7)   
 6-0,6-0

( / )…(大会シード/1月23日最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦


Image/tennis365.net(Getty Image)

初戦終わりました
日本勢
男子第1シード
アルフィー・ヒューイットと対戦した
荒井大輔選手は
ストレートで
敗退してしまいましたが
他3名は
準々決勝へ

女子では
日本人同士の対戦となった
大谷桃子選手×高室冴綺選手
こちらは
大谷選手が勝ちました

上地結衣選手
対戦相手に
1ゲームも取らせず
ベーグル(ゼロ)で
2回戦へ

今日から
ダブルスも始まるのかな?

準々決勝組合せは
Men's
アルフィー・ヒューイット × ゴードン・リード( /14) 
三木拓也 × アレクサンダー・カタルド 
小田凱人 × 真田卓
グスタボ・フェルナンデス ×  マルティヌス・デ・ラ・プエンテ

Women's
ディーデ・デフロート × 大谷桃子
アニク・ファンクート × 田中愛美
イスケ・グリフィオン × 朱珍珍
上地結衣 × ダナ・マシューソン

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2023 Wheelchair Draws

2023-01-24 | テニス

1回戦組合せ
Men's Singles

アルフィー・ヒューイット(1/1)  vs  荒井大輔( /12)

ゴードン・リード( /14)  vs  トム・エフベリンク( /9)

ヨアヒム・ジェラルド(4/4)  vs  アレクサンダー・カタルド( /16)   

三木拓也( /8)  vs  マイケル・シェファーズ( /11)

真田卓( /10)  vs  ベン・バートラム(WC/17)

小田凱人(3/3)  vs  ケイシー・ラッツラフ( /15)

マルティヌス・デ・ラ・プエンテ( /7)  vs  ベン・ウィークス(WC/21)  

グスタボ・フェルナンデス(2/2)  vs  ルーベン・スパールガレン( /5)

Women's Singles
ディーデ・デフロート(1/1)  vs  クゴタッソ・モンジャン( /6)

大谷桃子( /8)  vs  高室冴綺( /16)   

アニク・ファンクート(3/3)  vs  アンジェリカ・ベルナル( /11)

田中愛美( /9)  vs  マカレナ・カブリジャナ( /12) 
         
朱珍珍( /5)  vs   船水梓緒里( /15)

イスケ・グリフィオン(4/4)  vs  カタリーナ・クルーガー( /13) 

ダナ・マシューソン( /10)  vs  マリア・フロレンシア・モレノ( /14)

上地結衣(2/2)  vs  ルーシー・シューカー( /7)   

準々決勝組合せ
Men's Doubles

マルティヌス・デ・ラ・プエンテ(1/1)     ルーベン・スパールガレン( /6)
グスタボ・フェルナンデス(1/2)     vs  マイケル・シェファーズ( /8)

トム・エフベリンク( /11)        ケイシー・ラッツラフ( /19)
アレクサンダー・カタルド( /13)  vs  ベン・ウィークス( /22)  

小田凱人( /9)          荒井大輔( /12)
ベン・バートラム( /16)  vs  真田卓( /24)
 
アルフィー・ヒューイット(2 /3)      ヨアヒム・ジェラルド( /5)
ゴードン・リード(2/7)       vs   三木拓也( /10) 

Women's Doubles
ディーデ・デフロート(1/1)      マリア・フロレンシア・モレノ( /11)
アニク・ファンクート(1/2)  vs  マカレナ・カブリジャナ( /12)    

ルーシー・シューカー( /6)       カタリーナ・クルーガー( /13)
ダナ・マシューソン( /9)   vs   アンジェリカ・ベルナル( /19)

クゴタッソ・モンジャン( /5)      高室冴綺( /16)
田中愛美( /7)          vs  船水梓緒里( /17)

上地結衣(2/3)    イスケ・グリフィオン( /8)                   
朱珍珍(2/4)  vs  大谷桃子( /10)

( / )…(大会シード/1月23日最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦


Image/Official website of the International Tennis Federation

男子シングルス
Defending Champion
国枝慎吾選手の名前は
当然ございません
国枝さんの
ツアー撤退報道後
Drawsを見ると
やはり
こみ上げるものが
あります
国枝さんがいないのは
やはり寂しいですね
ですが
その一方
男女各4名
総勢8名の
日本人選手が
エントリーしていることに
喜びと期待を
感じます

これも
国枝さんや
上地結衣選手の
影響が大きいと思います
この功績は
本当に凄いです
素晴らしい
もっと評価されても
良いと思うんですよね 

選手のみなさん!
思う存分
暴れてきて下さい