時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam Roland-Garros 2020 Men's Singles ~First round~

2020-09-30 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル

<Top Half 組合せ&結果>
第1グループ
ノバク・ジョコビッチ(1/1)  vs  ミカエル・イマー( /80)  
 6-0,6-2,6-3

リカルド・べランキス( /66)  vs  ウゴ・デリエン( /104)  
 6-1,6-4,6-4

キャメロン・ノーリー( /72)  vs  ダニエル・エライ・ガラン(LL/153)   
 6-4,3-6,7-5,1-6,1-6

フルベルト・フルカチ(29/31)  vs  テニーズ・サンドグレン( /47)  
 5-7,6-2,6-4,6-7(1-7),9-11

クリスチャン・ガリン(20/19)  vs  フィリップ・コールシュライバー( /86)
  6-4,4-6,6-1,6-4

ウーゴ・ユンベール( /38)  vs  マルク・ポルマンズ(LL/122)
 2-6,2-6,6-3,3-6

イジ・ベセリー( /68)  vs  リアム・ブローディ(Q/207)
 6-2,5-7,6-3,6-2

カレン・カチャノフ(15/16)  vs  カミル・マイシュジャク(PR/100) 
 7-6(7-3),6-3,6-3
               
ロベルト・バウティスタ(10/10)  vs  リシャール・ガスケ( /50)
 7-6(7-5),6-2,6-1

アティラ・バラージュ( /87)  vs  内山靖崇( /95)
 6-2,6-3,7-5

グイド・ペジャ( /37)  vs  サルバトーレ・カルゾ( /85)  
 7-6(8-6),6-7(4-7),7-5,6-4

パブロ・カレノブスタ(17/18)  vs  ジョン・ミルマン( /43)
 6-3,6-2,7-5

ヤン・レナード・ストルフ(30/32)  vs  フランシス・ティアフォー( /67)
 3-6,7-6(7-5),6-3,6-7(2-7),6-3

フェリシアノ・ロペス( /57)  vs  ダニエル・アルトマイヤー(Q/186)
 6-7(1-7),4-6,4-6

ロイド・ハリス( /90)  vs  アレクセイ・ポピリン( /108) 
  6-4,6-4,7-6(9-7)

マテオ・ベレッティニ(7/8)  vs  バセク・ポシュピシル( /76)
 6-3,6-1,6-3

第2グループ
ダニル・メドベージェフ(4/5)  vs  マートン・フチョビッチ( /63)  
 4-6,6-7(3-7),6-2,1-6

アドリアン・マナリノ( /39)  vs  アルベルト・ラモス( /44)
 4-6,3-6,0-6

マルコス・ギロン( /96)  vs  カンタン・アリス(WC/157)
 7-5,3-6,6-7(5-7),7-5,8-6

ニコロズ・バシラシビリ(31/33)  vs  チアゴ・モンテイロ( /84)
 5-7,4-6,2-6

ドゥシャン・ラヨビッチ(22/24)  vs  ジャンルカ・マジェル( /89)
 6-4,7-6(7-4),4-6,6-1

ラスロ・ジェレ( /73)  vs  ケビン・アンダーソン(PR/118)
 2-6,3-6,4-6

アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ( /70)  vs  アロルド・マヨ(WC/412) 
 7-6(7-5),6-3,7-5

アンドリー・ルブリョフ(13/12)  vs  サム・クエリ―( /48)
 6-7(5-7),6-7(4-7),7-5,6-4,6-3
               
デニス・シャポバロフ(9/11) vs  ジル・シモン( /54)  
 6-2,7-5,5-7,6-3

スティーブ・ジョンソン( /64)  vs  ロベルト・カルバレス・バエナ( /101)1-6,2
 1-6,1-6,0-6  

ジョアン・ソウザ( /77)  vs  アンドレイ・マルティン( /102)
  5-7,1-6,2-6

グリゴル・ディミトロフ(18/20)  vs  グレゴア・バレール( /103)    
 6-3,6-2,6-2

フィリプ・クライノビッチ(26/29)  vs  ニコラ・ミロジェビッチ(Q/144) 
 4-6,6-3,3-6,1-6

アリアス・ベデネ( /56)  vs  アルトゥル・ランデルクネク(WC/162)
 6-2,6-7(7-9),6-4,6-4

パブロ・クエバス( /60)  vs  アンリ・ラークソネン(Q/135)
 6-1,2-6,6-4,6-2

ステファノス・チチパス(5/6)  vs  ハウメ・ムナル( /109)  
 4-6,2-6,6-1,6-4,6-4

例年なら
終わっているハズの
クレーコートの大会が
この時期
開催されると言う
異常事態
各自
調整に苦慮しているように
思われます
しかも
パリ
かなり寒いみたいで…
クレーコートの得手不得手加え
時期・気温諸々
環境も影響してなのか
初戦から
波乱の展開となっております

その筆頭?
Top Half
第2グループ
第4シード
世界ランキング4位
ダニール・メドベージェフ
初戦敗退
因みに
メドベージェフの
初戦敗退は
4年連続
2017年に
全仏オープン初出場して
唯一
突破できない壁?

ATP500
ハンブル・ヨーロピアン・オープンから
中一日での
初戦を戦った
ステファノス・チチパス
アンドリー・ルブリョフ
共に
2セットダウンからの
3セット奪取で
2回戦に進んでいます
意地ですかねもう



photo/The 2020 Roland-Garros Tournament official site

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
ガエル・モンフィス(8/9)  vs  アレクサンダー・ブーブリック( /49)  
 4-6,5-7,6-3,3-6

ロレンツォ・ソネゴ( /46)  vs  エミリオ・ゴメス(Q/156)
 6-7(6-8),6-3,6-1,6-7(4-7),6-3

ジョーダン・トンプソン( /55)  vs  ラドゥ・アルボット( /79)  
  2-6,4-6,1-6

テイラー・フリッツ(27/30)  vs  トーマス・マハツ(Q/253)
 7-5,7-6(7-2),1-6,2-6,6-3 

ボルナ・コリッチ(24/27)  vs  ノルベルト・ゴンボス( /106)
 4-6,6-3,3-6,4-6

ジェレミー・シャルディー( /65)  vs  ユリジ・ロディオノフ(Q/170)
 6-3,6-4,6-7(6-8),4-6,8-10

コランタン・ムテ( /71)  vs  ロレンゾ・ジュスティーノ(Q/157)
 6-0,6-7(7-9),6-7(3-7),6-2,16-18

ディエゴ・シュワルツマン(12/14)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /41)
  6-0,6-1,6-3
               
スタン・ワウリンカ(16/17)  vs  アンディ・マレー(WC/111)
  6-1,6-3,6-2

ドミニク・ケプファー( /61)   vs  アントワヌ・オアン(WC/126)  
 6-2,3-6,6-1,6-1

マキシム・ジャンビエ(WC/204)  vs  ユーゴ・ガストン(WC/239)
 6-7(5-7),4-6,3-6

フェリックス・オジェ・アリアシム(19/22)  vs  西岡良仁( /52)
 5-7,3-6,3-6

キャスパー・ルード(28/25)  vs  杉田祐一( /94)
  6-1,6-3,6-1

トミー・ポール( /58)  vs  ジェームス・ダックワース( /91)
 6-2,6-3,6-2

ライリー・オペルカ( /36)  vs  ジャック・ソック(Q/310)
 4-6,4-6,3-6

ドミニク・ティエム(3/3)  vs  マリン・チリッチ( /40)
 6-4,6-3,6-3

第4グループ
アレキサンダー・ズべレフ(6/7)  vs  デニス・ノバック( /92)   
 7-5,6-2,6-4

ピエールユーグ・エルベール( /78)  vs  マイケル・ムモー(Q/178)
 6-3,6-2,6-3

フアン・イグナシオ・ロンデロ( /69)  vs  フェデリコ・デルボニス( /81)
  6-4,7-6(7-1),2-6,1-6,14-12
  
アレックス・デミノール(25/28)  vs  マルコ・チェッキナート(Q/110)
 6-7(9-11),4-6,0-6

ブノワ・ペール(23/26)  vs  クォン・スンウ( /82) 
 7-5,6-4,6-4

フェデリコ・コリア( /99)  vs  ジェイソン・ジュン(LL/125)
 7-5,7-6(8-6),7-6(7-3)

エミル・ルースブオリ( /93)  vs  バンジャマン・ボンジ(Q/227)
 2-6,4-6,6-4,4-6  

ダビド・ゴフィン(11/13)  vs  ヤニク・シンネル( /75)
 5-7,0-6,3-6
               
ファビオ・フォニーニ(14/15)  vs  ミハイル・ククシュキン( /88)    
 5-7,6-3,6-7(1-7),0-6

ペドロ・マルティネス(Q/105)  vs  アレクサンダー・ブキッチ(Q/193)
 7-5,6-4,6-0

アンドレアス・セッピ( /98)  vs  セバスチャン・コルダ(Q/213)
 2-6,6-4,3-6,3-6

ジョン・イスナ―(21/23)  vs  エリオット・ベンチェトリット(WC/217)
 6-4,6-1,6-3
  
ダニエル・エバンズ(32/34)  vs  錦織圭( /35)
 6-1,1-6,6-7(3-7),6-1,4-6

パブロ・アンドゥハール( /51)  vs  ステファノ・トラバグリア( /74) 
  3-6,4-6,4-6

スティーブン・ディエス(Q/181)  vs  マッケンジー・マクドナルド(PR/211)
 6-4,3-6,3-6,4-6

ラファエル・ナダル(2/2)  vs  イゴル・ゲラシモフ( /83)  
 6-4,6-4,6-2

( / ) … (シード/9月28日付け最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                         離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを実際
                         のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って大
                         会エントリーができるシステム
                         期間限定の条件は2つあり復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                         行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる

photo/The 2020 Roland-Garros Tournament official site

Bottom Half
第3グループ
第8シード
ガエル・モンフィスも
初戦敗退

このグループは
初戦では
もったいない
好カードがあと2試合
ありました
ひとつは
Grand Slam
タイトル保持者同士の
対戦となった
スタン・ワウリンカ vs アンディ・マレー
そして
ドミニク・ティエム vs マリン・チリッチ

2回戦に進めたのは
ワウリンカとテェイムの二人
昨年
全仏準優勝に終わった
テェイムとしては
初戦で負けるわけには
いかないやね~

西岡良仁選手
杉田祐一選手も
第3グループ!

西岡選手は
第19シード
フェリックス・オジェ・アリアシムを
7-5,6-3,6-3の
ストレートで破り
2回戦へ
杉田選手は
第28シード
キャスパー・ルードに
6-1,6-3,6-1で
ストレート負け

第4グループ
第11シード
ダビド・ゴフィンも
初戦敗退
ゴフィンは
今シーズン
元気ないです

9.28ATP Latest Singles Ranking

2020-09-29 | ATP Singles Rankings

2020年シーズンの特例措置について
今シーズンは
ATPファイナルズを除き
2020年3月以降に
失効日を迎える
2019年に獲得したポイントは
52週間(約1年)延長される

ATPツアー再開後
2020年に獲得したポイントは
52週間(約1年)又は
2021年に同大会が行われるまで保持
2019年と同じ大会に出場した場合
2020年の結果が
2019年を上回れば
ポイントを入れ替える
(ランキング対象の18大会に同じ大会を2つ含むことはできない)

1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11260
2.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9850
3.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9125
4.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6630 シーズン終了
    (在位記録310週)
5.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5890
6.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5385
7.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4650
8.マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3030
9.ガエル・モンフィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2860
10.ロベルト・バウティスタ(スペインダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2665(+1)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11.デニス・シャポバロフ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2660(-1)
12.アンドリー・ルブリョフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2614(+2)
13.ダビド・ゴフィン(ベルギー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2555(-1)
14.ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2505(-1)
17.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2185
35.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1345


photo/The 2020 Roland-Garros Tournament official site

ATP500 ハンブルグ・ヨーロピアン・オープン決勝
第2シード
ステファノス・チチパスが
優勝すると思いきや
第5シード
アンドリー・ルブリョフが
優勝していました
しかも
ルブリョフは
1月の
ATP250 カタール・オープン
ATP250 アデレード国際
に次いで
今季3勝目
世界ランキングも
TOP10
射程圏内です

二人共
Grand Slam
全仏オープンでも
結果
出したいところでしょうが
如何せん
27日に
試合終わって
ドイツからフランス入りして
29日に
初戦ですから
時差ないから
体内時計的には
問題ないけれど
3セットフル
戦ってますからね~
短時間で
リカバリーどれだけ
出来たかによるかな?


photo/web Sports navi

そうそう
初戦全試合
結果が出てから
載せますが
錦織圭選手
5セット
3時間49分
フルに戦って
ダニエル・エバンズに勝利!
無事
2回戦にすすんだようです
次なる対戦相手は
世界ランキング74位
ステファノ・トラバグリア
これで勝つと
3回戦で
ラファエル・ナダルと…
なんだなぁ~
残念ながら

寒さで
思うように
身体が動かなかった

錦織選手も
試合後
コメントしてました
日中はまだしも
夕方以降
試合する選手にとって
寒さ攻略も
重要みたいです
だからなのか
上位シード選手が
初戦で姿を消しています

ロジャー・フェデラー 始動(練習再開) 

2020-09-28 | フェデラー通信

6月に
関節鏡視下手術の
再手術をし
今シーズン
トーナメント離脱をした
ロジャー・フェデラーですが
手術の翌日から
理学療法を開始
好調不調を繰り返しながら
順調に
回復している模様

ロジャー・フェデラーが歌ってる「Sunrise」のコマーシャル映像


来月から
定期的にコートに戻れるよう
練習スケジュールを組むそうです
2017年の
復帰では
Grand Slam
全豪オープン = 復帰戦
みたいな感じでしたが
今回は
復帰前に
大会エントリーも
ありそうです

フェデラーの場合
最大の目的は
コートで
プレーすること!
タイトルは
一試合でも多く
プレーして
その努力の結果として
貰えるGift

待ってます!

あやかし屋台なごみ亭4~金曜の夜に未来は芽吹く~

2020-09-27 | 読書
前作
『金曜の夜に神さまは憩う』読んだのが
2017年の12月です
大分
経ってしまいました

凍った心もとろける
至福のひと皿
召し上がれ!

人間だけでなく
神さまやあやかしまで訪れる屋台
『なごみ亭』で
バイト中の大学生・木戸浩平
卒業を控え
将来への期待と不安で揺れる浩平の前に
「金色の斧を落とした」と
人語を喋る子猿が現れて…

客引きのお狐・コンと
父・グンジョウ
母・時雨の両親との確執も解きほぐれ
心温まるあやかしグルメシリーズは
感動の大団円へ!!



バイトの木戸浩平くんも
大学卒業して
社会人になるし
コンも
晴れて
正神使に格上げになったし
ついでに
かくりよに出向いた
コンは
不仲だった
グンジョウ父と
時雨母とも仲直りできたし
現世の
なごみ停では
これまでに登場した
神様や眷属・人間が
各自
地元の特産品を持ち寄って
コンの出世を祝うべく
大宴会が催され
めでたしめでたし
という落ちでした

流れ的?
雰囲気的に
今回で
シリーズも終わり
ってことですかね?
最後まで
付き合うと
前作で
コメントしたけど
次発売されても
読めるか
自信ない

Grand Slam Roland-Garros 2020 Men's Singles Draws

2020-09-26 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル

<Top Half 組合せ>
第1グループ
ノバク・ジョコビッチ(1/1)  vs  ミカエル・イマー( /80)  
リカルド・べランキス( /65)  vs  ウゴ・デリエン( /104)  
キャメロン・ノーリー( /71)  vs  Qualifier/Lucky loser    
フルベルト・フルカチ(29/31)  vs  テニーズ・サンドグレン( /48)  
クリスチャン・ガリン(20/22)  vs  フィリップ・コールシュライバー( /85)
ウーゴ・ユンベール( /41)  vs  Qualifier/Lucky loser
イジ・ベセリー( /75)  vs  Qualifier/Lucky loser
カレン・カチャノフ(15/16)  vs  カミル・マイシュジャク(PR/99) 
          
ロベルト・バウティスタ(10/11)  vs  リシャール・ガスケ( /49)
アティラ・バラージュ( /86)  vs  内山靖崇( /94)
グイド・ペジャ( /37)  vs  サルバトーレ・カルゾ( /84)  
パブロ・カレノブスタ(17/18)  vs  ジョン・ミルマン( /43)
ヤン・レナード・ストルフ(30/32)  vs  フランシス・ティアフォー( /67)
フェリシアノ・ロペス( /57)  vs  Qualifier/Lucky loser  
ロイド・ハリス( /96)  vs  アレクセイ・ポピリン( /108) 
マテオ・ベレッティニ(7/8)  vs  バセク・ポシュピシル( /76)

第2グループ
ダニル・メドベージェフ(4/5)  vs  マートン・フチョビッチ( /61)  
アドリアン・マナリノ( /38)  vs  アルベルト・ラモス( /44)
マルコス・ギロン( /95)  vs  カンタン・アリス(WC/201)
ニコロズ・バシラシビリ(31/33)  vs  チアゴ・モンテイロ( /89)
ドゥシャン・ラヨビッチ(22/24)  vs  ジャンルカ・マジェル( /88)
ラスロ・ジェレ( /72)  vs  ケビン・アンダーソン(PR/118)
アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ( /69)  vs  アロルド・マヨ(WC/411) 
アンドリー・ルブリョフ(13/14)  vs  サム・クエリ―( /47)
          
デニス・シャポバロフ(9/10)  vs  ジル・シモン( /53)  
スティーブ・ジョンソン( /62)  vs  ロベルト・カルバレス・バエナ( /100)
ジョアン・ソウザ( /77)  vs  アンドレイ・マルティン( /101)
グリゴル・ディミトロフ(18/19)  vs  グレゴア・バレール( /102)    
フィリプ・クライノビッチ(26/28)  vs  Qualifier/Lucky loser 
アリアス・ベデネ( /55)  vs  アルトゥル・ランデルクネク(WC/164)
パブロ・クエバス( /63)  vs  Qualifier/Lucky loser
ステファノス・チチパス(5/6)  vs  ハウメ・ムナル( /109) 


photo/The 2020 Roland-Garros Tournament official site   

<Bottom Half 組合せ>
第3グループ
ガエル・モンフィス(8/9)  vs  アレクサンダー・ブーブリック( /56)  
ロレンツォ・ソネゴ( /46)  vs  Qualifier/Lucky loser
ジョーダン・トンプソン( /54)  vs  ラドゥ・アルボット( /79)  
テイラー・フリッツ(27/29)  vs  Qualifier/Lucky loser
ボルナ・コリッチ(24/26)  vs  ノルベルト・ゴンボス( /106)
ジェレミー・シャルディー( /64)  vs  Qualifier/Lucky loser
コランタン・ムテ( /70)  vs  Qualifier/Lucky loser
ディエゴ・シュワルツマン(12/13)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /40)
          
スタン・ワウリンカ(16/17)  vs  アンディ・マレー(WC/111)
ドミニク・ケプファー( /66)   vs  アントワヌ・オアン(WC/126)  
マキシム・ジャンビエ(WC/203)  vs  ユーゴ・ガストン(WC/239)
フェリックス・オジェ・アリアシム(19/21)  vs  西岡良仁( /51)
キャスパー・ルード(28/30)  vs  杉田祐一( /93)
トミー・ポール( /59)  vs  ジェームス・ダックワース( /90)
ライリー・オペルカ( /36)  vs  Qualifier/Lucky loser
ドミニク・ティエム(3/3)  vs  マリン・チリッチ( /39)

第4グループ
アレキサンダー・ズべレフ(6/7)  vs  デニス・ノバック( /91)   
ピエールユーグ・エルベール( /78)  vs  Qualifier/Lucky loser
フアン・イグナシオ・ロンデロ( /68)  vs  フェデリコ・デルボニス( /81)  
アレックス・デミノール(25/27)  vs  Qualifier/Lucky loser
ブノワ・ペール(23/25)   vs  クォン・スンウ( /82) 
フェデリコ・コリア( /98)  vs  Qualifier/Lucky loser
エミル・ルースブオリ( /92)  vs  Qualifier/Lucky loser
ダビド・ゴフィン(11/12)  vs  ヤニク・シンネル( /74)
          
ファビオ・フォニーニ(14/15)  vs  ミハイル・ククシュキン( /87)    
Qualifier/Lucky loser  vs  Qualifier/Lucky loser
アンドレアス・セッピ( /97)  vs  Qualifier/Lucky loser
ジョン・イスナ―(21/23)  vs  エリオット・ベンチェトリット(WC/216)  
ダニエル・エバンズ(32/34)  vs  錦織圭( /35)
パブロ・アンドゥハール( /50)  vs  ステファノ・トラバグリア( /73) 
マッケンジー・マクドナルド(PR/236)  vs  Qualifier/Lucky loser
ラファエル・ナダル(2/2)  vs  イゴル・ゲラシモフ( /83)  

( / ) … (シード/9月28日付け最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                         離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを実際
                         のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って大
                         会エントリーができるシステム
                         期間限定の条件は2つあり復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                         行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる


photo/The 2020 Roland-Garros Tournament official site

Top Half
第1グループ 第1シード ノバク・ジョコビッチ   … 内山靖崇
第2 〃   第4シード ダニル・メドベージェフ  … ステファノス・チチパス/デニス・シャポバロフ 
Bottom Half
第3グループ 第3シード ドミニク・ティエム    … スタン・ワウリンカ/アンディ・マレー/西岡良仁/杉田祐一 
第4 〃   第2シード ラファエル・ナダル    … アレキサンダー・ズべレフ/ダビド・ゴフィン/錦織圭   

Top Half
第1グループ
ノバク・ジョコビッチの山に
内山靖崇選手
入りました

第2グループ
ダニル・メドベージェフの山に
ステファノス・チチパス
デニス・シャポバロフ
2人が入りました
面白くなりそうです
ただ
チチパスは
ドイツ・ハンブルグで開催中の
ATP500 ヨーロピアン・オープン
決勝戦終えて
翌日に
全仏初戦なので
若いとはいえ
体力的にどうかな?

Bottom Half
第3グループ
何も
初戦から当たらなくても…
と言う組合せが
2試合!
ドミニク・ティエム  vs  マリン・チリッチ
スタン・ワウリンカ vs  アンディ・マレー
もったいない
同グループ
西岡良仁選手は
フェリックス・オジェ・アリアシム
杉田祐一選手は
キャスパー・ルード
と対戦
初戦突破に挑みます

第4グループに
ブノワ・ペールの名前が
第4グループ
第23シードで表記されていますが
現在行われている
ATP500 ハンブルク ヨーロピアン・オープン
初戦敗退後
COVID-19検査で
陽性反応が出ております
なので
登録取り消しとなる
可能性あります

願わくば
予選通過選手とか
ランキング3桁の選手との
対戦を願ってたんですけど
錦織圭選手は
ダニエル・エバンズとの対戦となります
世界ランキング35位(錦織)と34位(エバンス)
コンディションを考えると
錦織選手の初戦突端は
厳しいかなぁ~

あきない世傳金と銀9~淵泉篇~

2020-09-25 | 読書
大坂から江戸に出店して四年目
まさにこれから
という矢先
呉服太物商の五鈴屋は
店主幸の妹・結により
厳しい事態に追い込まれる
型彫師の機転により
その危機を脱したかと思いきや
今度は
商いの存亡にかかわる
最大の困難が待ち受けていた
だが
五鈴屋の主従は
絶望の淵に突き落とされながらも
こんこんと湧き上がる
泉のように知恵を絞り
新たなる夢を育んでいく

商道を究めることを縦糸に
折々の
人間模様を緯糸に
織りなされていく
江戸時代中期の商家の物語



そうなんです!
「瀑布篇」のラスト
あろうことか
七代目店主・幸の
実の妹・結が
賢輔と
型彫師・梅松
型付師・力蔵が
命がけで作った
六枚の型紙をもって
出奔と言う
前代未聞の事件が勃発!

どうしたと思います?
よりによって
再三嫌だと断った
本両替商・音羽屋忠兵衛の
後添えなって
音羽屋のご寮さんに収まりました
しかも
「型紙」を嫁資 … 嫁入りの際に持っていく財産 嫁入り支度
とうそぶいて
それだけではございません!
日本橋の呉服屋
田所屋を居抜きで手にした
音羽屋忠兵衛は
日本橋音羽屋を開店させ
結が女店主となりました

型紙に関しては
型彫師の梅松さんが
黙って
型紙の中に
十二支の文字の他に
隠れ文字「五 金 令」を加えていたんです
三つ合わせると「五鈴」になる訳で
今でいう
登録商標的なやつ?
音羽屋で売り出されても
「五鈴屋」ゆかりの商品と分かる訳で
同じ日に
五鈴屋で売り出しても
問題なし!
むしろ
五鈴屋の姉が
妹の嫁入りに「嫁資」として
型紙を持たせたと
美談に…
とは言え
五鈴屋の内情に詳しい結は
音羽屋の内装・小道具
帯のレクチャー等々
商売に関するノウハウのすべて
五鈴屋の完全コピー

だけじゃない!
酷暑の中
体調を崩し
五鈴屋で休んでいった
総髪の学者風男と
連れの
袴姿
二本差しの摂津出身の侍

この袴野郎のせいで
坂本町の呉服仲間から
ハブられ
呉服を店内で売ることが
出来なくなってしまったんですよ!

両替商井筒屋三代目店主・保晴こと
五鈴屋五代目徳兵衛こと総次曰く
上納金の件
呉服仲間のハブの件
偶然と違いますで
早う気ぃついた方がええ

とアドバイス
そうなです!
明らかに
五鈴屋潰しを目論む輩あり!
上納金の件も
ハブの件も
結の嫁入りの件
すべて
本両替商・音羽屋忠兵衛が
絡んでるっぽい
この音羽屋忠兵衛と言う人物
もとは呉服屋の奉公人だったらしく
大阪の五鈴屋と
因縁あるとみた!

総次が
大阪出奔後
一足早く
江戸にきて
両替商
井筒屋三代目店主になったのって
幸が五鈴屋
江戸進出すると信じ
先んじてのこと?
江戸に店を出せば
必ず
音羽屋忠兵衛が
潰しにかかると予見しての
対応だったら?
これもまた
五鈴屋と幸に対する
愛情の賜物!?

そうそう
悪気があったわけではないにしろ
袴姿
二本差しの摂津出身の侍

この仮
倍返ししろよぉ~

今回も
難題・難問山積み
試練続きで
暗くなりがちでしたが
そればかりではありません!
大阪に戻った幸は
四代目徳兵衛の元嫁にして
高向賭けた実家・紅屋の商いを
立て直した菊栄と再会
菊栄から
そう遠くないうちに
紅屋を兄夫婦に任せ
新たな商いをはじめると
打ち明けられました
大阪では
女が店の当主になれないこともあり
幸のいる江戸で
商売する可能性
出て参りました
となると
幸とダッグを組み
身分の上下にかかわらず
江戸の老若男女を巻き込む
色んな流行生み出して
商売繁盛させることでしょう
と言うか
菊栄さんは
仲間とか組合とか
そんな枠にしなられない
新たな商い形態
構築してくれる気がする!

呉服仲間からハブられ
木綿や麻といった
太物でしか商いができない中
幸は
市村座の菊次郎から
吉次の
二代目菊瀬吉之丞襲名に当たり
吉次が
楽屋で寛ぐための浴衣を
作って欲しいと依頼を受け
それを機に
型彫師の梅松
型付師の力蔵と
木綿を用いた
水に強く 摩擦に強く 存分に洗える
湯屋への行き帰えりに気軽に着れて
でもだらしなくなく
お洒落な感じの
画期的な
藍染めの木綿生地開発に成功!

次作では
この藍染め木綿生地で
反撃開始です
心躍る
快進撃読みたい!
総次さんも
何気に
幸のバックアップ体制
取ってくれるし

梅松さんの
郷里で暮らしている
誠二という若い職人
大阪から江戸に
転勤してきた?
豆七と大吉の二人も
五鈴屋と
どうかかわってくるか
楽しみです
特に
大吉は
医師道善先生のもとで
4年暮らしていたこともあり
薬草について
かなり知識があるっぽい
木綿を染める手法開発に
苦慮している力蔵さんの
手助けとかしてくれると
いいなぁ~と
思ったりしてます

結…
絶対許さん!
日本橋音羽屋のみならず
本両替商・音羽屋も含め
壊滅に追い込もう!
江戸から追い出してしまえ!

Grand Slam Roland-Garros 2020 Qualifications Men's Singles ~Second round~

2020-09-24 | テニス

<Top Half 1回戦組合せ&結果>
第2グループ 
ダニエル太郎(8/117)  vs  ナム・ジソン( /252)
 2-6,6-3,5-7

<Bottom Half 1回戦組合せ&結果>
第3グループ
添田豪(11/121)  vs  トーマス・マハツ( /252)
 3-6,3-6

第4グループ
ダニエル・アルトマイヤー( /183)  vs  守屋宏紀( /244)
 6-1,6-2

( / ) … (予選シード/9月21日付け最新世界ランキング) 

ダニエル太郎選手
添田豪選手
盛りや宏紀選手
揃って
予選2回戦敗退です
本戦出場への道は
中々に遠い

予選を通さず
ダイレクトに
本戦出場している日が
来ると良いですね

ATP World Tour500 Hamburg European Open Singles ~First round~

2020-09-23 | テニス

Defending Champion:ニコロズ・バシラシビリ

<Top Half 組合せ>
ダニル・メドベージェフ(1/5)  vs  ウーゴ・ユンベール( /41)
 4-6,3-6

ジル・シモン(LL/53)  vs  イジ・ベセリー(Q/75)
 5-7,2-6

  ブノワ・ペール( /25)  vs  キャスパー・ルード( /30)    
  試合前

ファビオ・フォニーニ(6/15)  vs  フィリップ・コールシュライバー (WC/85)
 4-6,6-1,7-5

ロベルト・バウティスタ(4/11)  vs  ニコロズ・バシラシビリ( /33)
 6-4,6-3

西岡良仁( /51)  vs  ドミニク・ケプファー(SE/66)  
 6-7(0-7),6-4,1-6

トミー・ポール(Q/59)  vs  ケビン・アンダーソン(PR/118)    
  6-4,0-6,6-4

アンドリー・ルブリョフ(5/14)  vs  テニーズ・サンドグレン(Q/48)
 6-3,6-3

<Bottom Half 組合せ>
 ディエゴ・シュワルツマン(7/15) 
       ↓
アレクサンダー・ブーブリック(LL/56)   vs  アルベルト・ラモス( /44) 
 6-2,7-6(7-5)  

フェリックス・オジェ・アリアシム( /21)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /46)
  6-2,7-6(7-2)

クリスチャン・ガリン( /22)  vs  錦織圭( /35) 
  6-0,6-3

ガエル・モンフィス(3/9)  vs  ヤニック・ハンフマン(WC/103)
 4-6,3-6

カレン・カチャノフ(8・WC/16)  vs  ヤン・レナード・ストルフ( /32)
 7-6(7-5),4-6,7-5

ドゥシャン・ラヨビッチ( /24)  vs  アドリアン・マナリノ( /38)  
 6-4,6-1

テイラー・フリッツ( /29)  vs  パブロ・クエバス(Q/63)
 4-6,2-6

 ステファノス・チチパス(2/6)  vs  ダニエル・エバンス( /34)
  試合前

( / ) … (シード/9月21日最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
SE(Special Exempts/スペシャルイグザンプト) … 本来予選に出るはずだったが 
                          前の週の大会で終盤まで勝ち残ってしまったので
                          予選に出れなくなってしまった選手の為に用意された枠
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                         離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを実際
                         のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って大
                         会エントリーができるシステム
                         期間限定の条件は2つあり復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                         行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる


photo/tennis365.net

錦織圭選手
またもや
初戦敗退です
クレーコートでの
試合感覚
つかめぬ
Grand Slam
全仏オープン
出場するより
ベストの状態でないなら
いっそのこと
今季
終了するという
選択肢も
あるのではないでしょうか

西岡良仁選手も
初戦敗退
その他
第1シード
ダニル・メドベージェフ
第3シード
ガエルモンフィス
初戦で
姿を消しました

9.21ATP Latest Singles Ranking

2020-09-23 | ATP Singles Rankings

2020年シーズンの特例措置について
今シーズンは
ATPファイナルズを除き
2020年3月以降に
失効日を迎える
2019年に獲得したポイントは
52週間(約1年)延長される

ATPツアー再開後
2020年に獲得したポイントは
52週間(約1年)又は
2021年に同大会が行われるまで保持
2019年と同じ大会に出場した場合
2020年の結果が
2019年を上回れば
ポイントを入れ替える
(ランキング対象の18大会に同じ大会を2つ含むことはできない)

1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11260
2.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9850
3.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9125
4.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6630 シーズン終了
    (在位記録310週)
5.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5890
6.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5175
7.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4650
8.マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3030
9.ガエル・モンフィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2860
10.デニス・シャポバロフ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2660(+4)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
17.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2185
35.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1345

ロジャー・フェデラーが歌ってる「Sunrise」のコマーシャル映像


特例措置により
今シーズン
大会に出場しなくても
ポイント消失せず
しかも
大会数が
少ないと言うのが
救いと言えば救いです

とは言え
若手が勢いづいて
調子に乗ってくると
厄介だったりするわけです

何としても
ラファエル・ナダルには
4連覇&前人未踏の13度目の
全仏優勝して頂きたい

Grand Slam Roland-Garros 2020 Qualifications Men's Singles ~First round~

2020-09-22 | テニス


本選出場を賭け
Grand Slam
全仏オープン
予選に
出場する
日本選手
ダニエル太郎選手/添田豪選手/伊藤竜馬選手/綿貫陽介選手/守屋宏紀選手
1回戦組合せが 

<Top Half 1回戦組合せ>
第2グループ 
ダニエル太郎(8/117)  vs  マティアス・ブールグ(WC/258) 

<Bottom Half 1回戦組合せ>
第3グループ
添田豪(11/121)  vs  ジョバンニ・ムペシ ペリカール(WC/1377)

第4グループ
ニコラ・ミロジェビッチ(31/143)  vs  伊藤竜馬( /165) 
ルドルフ・モレカー( /201)  vs  守屋宏紀( /242)
ジャン・ジェイソン(15/125)  vs  綿貫陽介( /231)  

( / ) … (予選シード/9月14日付け最新世界ランキング)  

3回戦まで勝ち進み
上位16人に残れば
本選出場なのかな?
全員残って欲しいけど
5名中
4名がBottom Half
そのうち3名が
第4グループとは…
伊藤選手 綿貫選手 守屋選手
くじ運悪い…

更に
懸念材料と言うか
不安な情報が入ってきています
全仏オープンでは
感染対策として
全米オープンで行われた
選手や大会関係者が
隔離空間で過ごす
バブル方式を採用しておらず
宿泊先も
一般客と同じなんだとか
そして
コーチ陣に相次いで
完全者が出ており
部屋をシェアしていた
予選出場選手男子5名の他
予選出場選手から
感染者が出ております

今回は
減らすとは言え
観客入りますしね~
兎にも角にも
感染対策万全で
頑張って頂きたいと
思う次第です


結果が 

<Top Half 1回戦組合せ&結果>
第2グループ 
ダニエル太郎(8/117)  vs  マティアス・ブールグ(WC/258) 
  6-4,6-4 

<Bottom Half 1回戦組合せ&結果>
第3グループ
添田豪(11/121)  vs  ジョバンニ・ムペシ ペリカール(WC/1377)
  6-4,0-6,7-6(7-2)  

第4グループ
ニコラ・ミロジェビッチ(31/143)  vs  伊藤竜馬( /165) 
 4-6,6-0,6-1

ルドルフ・モレカー( /201)  vs  守屋宏紀( /242)
  4-6,4-6

ジャン・ジェイソン(15/125)  vs  綿貫陽介( /231)  
  6-2,6-0