薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

へぼ薪はガラスが煤ける


薪棚の一番下にある薪はヘボ薪になります(笑)

今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


地面に近いことで湿気を吸ってしまうからしょうがないんだが、持った瞬間、やっぱし重たいです。 こういう薪はいつも通りに熾きの上に置いても、炎の立ちが良くない。

燃えにくいと空気の量も多くなるし、気化熱としての損失分もあるから暖かくないし、なので、とうぜん燃費も悪くなる。 おまけに、燃焼効率が落ちて高温になりきれずガラスも煤けるから、湿気った薪はまったく良いことがないです。

昨日は、そんなヘボ薪を途中から焚いてみたんですが、写真の通りでガラスが汚れました。 仕方がないので、いつもより空気をたくさん入れてやって、最後はだいたい焼き切りましたが、手持ちの薪の状態が悪くて、いつもこんな焚き方をしてたら、薪はいくらあっても足らんです。 どんどんなくなるでしょうね。


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 2 ) | Trackback (  )