薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

炎の立ち上がりから、お先真っ暗まで


薪ストーブ料理はめんどくさいからポトフ、それと追加薪の2本 で順番待ちしていた薪をくべたようすが今日の写真です。

今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


熾きがたっぷりしっかりしていればご覧の通りで、ダンパーを閉じても直ぐに炎が立ち上がります。 寒い時は、ある程度の時間をおいて炎を十分薪にからめてから、ダンパーを閉じてそれから空気の調節をしてやればいい。

最近、窓を開ければ薪がある という、いつでも運べる便利なロケーションになってしまって尚更なんだが、薪ストーブの周りに薪をほとんど保管しなくなってしまった。

本当はある程度運んでおいた方がいい。 そして薪ストーブの熱で薪自体を十分温めておくのがいい。 そうすれば20℃くらいの温度差がなくなって、薪をくべた時の炉内温度の低下を少なくともその分は防げます。

雨や雪に濡れた時は尚更だし、ちょっと乾燥があまい薪なんかの場合も有効です。 その場合は、できれば1週間くらいは薪ストーブの隣に置いておきたいところですかね。 それだけでもずいぶん違います。

と、人に勧めてばかりいないで、自分も少しは薪を運び込むことにします。 て言うか、せめて順番待ちさせる次にくべる薪くらいは薪ストーブの横で温めることにしよう。


乾燥があまい薪なら焚く前に少し細めに割ってやってもいい。 単純に半分にしてもいいけれど、3分の1とか4分の1を割って分ければ、焚き付け時にも重宝します。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


今回の選挙、自分の感覚としてなんだが、民意と結果がこれほど大きく乖離しているように感じたことは今までなかった。 小沢冤罪事件、民主党代表不正選挙、検察捜査捏造発覚などなど、この国はいったい何なんだろうとずっと思ってきた。 三権分立なんてまやかしのウソっぱちで、司法権力が公然と犯罪を犯し、マスコミ、メディアが自己利権のためにそれに続いて国民を洗脳、騙しのオンパレードを公共の電波で垂れ流している。 自分を含めてネット住民たちは気付いているのだが、新聞テレビしか情報源のない人々は見事なまでに誘導されころっと騙されてしまう。 それを政治家が何とかしなければならないのだけれども、殆どの政治家は吾身可愛く保身、自分のことしか考えてないような職業政治家だったりする。 民主主義ゆえの選挙であるはずなのに、メディアによって民主主義は完全に破壊されてしまってる。

「選挙の結果を決めるのは、投票する者ではなく集計する者だ!」 こんなことがどこの国でも当たり前になってしまったのだろうか?! 投票してもそれがちゃんと反映されているのか、完全にブラックボックスで知る由もない。 インチキ、不正選挙の噂が絶えないが、もしかすると本当のことなのかも知れない。 集計作業をしている限られた者たちが示し合わせれば、そんなことは簡単なんじゃないだろうか?

開票から集計までの全行程を国民に公開でもしなければ、もう選挙なんて意味の無いものだと思う。 毎日毎日垂れ流していた洗脳情報、インチキな世論調査の発表、それらに沿った結果、シナリオ通りに作り上げればいいだけなんだろう。 今回の選挙結果を知って自分はマジでそう思えてきた。 何なんだいったいこの国は!

一番悲しいのは福島県の人々だ。 あれだけ原発事故で痛い目にあわされて、それでもなお騙されてしまう。 情けないというか、本当に哀れです。 不正だろうが何だろうが完敗です。 日本はこの先、どうなってしまうんだろう。 お先真っ暗です。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )