薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

クラシックフライパンいい感じで仕上がりました


今日は クラシックフライパンを仕上げようと思うんだが のつづきですね。

見てくださいよトップの写真、キレイでしょ!

今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


クズ野菜がしなびた大根しかなかったので、大根だけでシーズニング、焼き慣らししました。 使った油は、もちろん吾が家のスタンダードなオリーブオイルです。

それにしても、実際に使ってみるとなかなかすばらしいフライパンです。 焼き慣らしのあと、試しに油も引かずにベーコンを焼いてみたんですが、これが全く焦げ付かない。 キレイな焼き色になるだけです。

夜には、たまたま細君が生ラム肉を買ってきたので、早速それを焼いてもらって食べたんですが、家族みんな 「美味い!」 と絶賛です。 これまでのテフロンフライパンで焼いた肉は何だったんだ? ってなくらいに、ぜんぜん味が違うんですよ。

鉄のフライパンってのは肉を焼くのには最高なんですね。 これはやっぱし、熱伝導がすんばらしいってことなんでしょう。 もっと早く下ろせば良かった。

これまでクラシックフライパンを使うことにあまり乗り気じゃなかった細君も、これからは肉を焼くなら絶対これがいいと張り切ってるくらいですから。 で、次はサーロインステーキを焼きたいだとさ。 それを言うなら違うだろ、食いたいんだろ(笑)

しかしここまで劇的に違うとなると24cmだけじゃ物足りない。 もっと大きなフライパンが欲しくなってしまう。 日本では28cmまでしか販売されてないんだけれど、ドイツ本国では更に32cmと36cmまで作られてます。 32cmならあってもいいな。

あとは、一人分のハムエッグとか、ソーセージなんかを焼く時のために、20cmサイズもあったっていい。 自分の分だけでもまた輸入すっかなぁ~ 数が多いと輸入消費税取られたり通関時の説明もいろいろ面倒だけど、数枚なら何も無いと思う。


焼き慣らしをしてて思ったんですが、取っ手が意外と熱くなりません。

真ん中辺りまでは触れないほど熱くなるんですが、先端から1/3くらいのところまでは、普通に握っても平気です。

使い込んで行くと、どんどん黒さを増すんだろうな。
このフライパンは一生ものです。 て言うか、本体と取っ手が一体なので壊れることはまず無いし、使い方が悪くて錆が出たりしたら、また研磨してやれば何度でも元に戻せるし、なので、次の世代までも使えそうです。

そうそう、鉄のフライパンで焼けば鉄分も摂れるみたいですね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )