漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

クリスマスに得た温かい気持ち

2011-12-26 21:07:06 | Weblog
すっかりブログをさぼってしまいました。いつもご覧くださっていた皆様、すみません。そしてありがとうございます。

クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は24日は環でのお仕事のあと、妖精が魔法をかけてくれました。笑
えっと、正しい日本語でいいますと
昭和記念公園にイルミネーションを見に連れて行ってくれました。

自分でいうのも照れますが、私はイルミネーションに感動するタイプじゃないんですね。
その上、めちゃめちゃお腹がすいていた20時すぎでしたので
こ~んな


イルミネーションや



こんなのや



こんなのを前にして、血糖値もぎりぎりに下がった私の瞳孔は飲食店の光を捉えていたのでした。

妖精がイルミネーションを指して、
「ちょっと!見るのはこっち!!なんで食べ物ばっかりみてるの?!」

っと、一喝・・・。

もう、どこの何が使われていようがかまうまい!と富士宮やきそばにがっつく。笑
う~~~ん、おいしいじゃないか!

お腹の虫もおさまったことで、そんな冷めた私でも感動したイルミネーションがありました。
これです。



光の舞台で、子供たちがキャッキャいいながら、飛んだりはねたり走ったり。
本物の天使が遊びにきたみた~いと思わず見とれてしまいました。

その翌日の25日はクリスマスのお料理の勉強をしたいとか、なんとか、口実を作って、素敵なフレンチに行きました。

2.3年前に一度お友達がランチに連れて行ってくれたのですが、もう一度いきたくなり、ここを予約しました。

そうしたら、な~~~んとここのマダムが私を覚えていてくださったのですよ。とにかくびっくりしました・・・・。その時の会話まで覚えてらっしゃるの。私がどの美容院に行っているかまで、覚えていらして・・・・。

思わず、禁酒していたはずが、解禁~~~!

このマダムの接客術が本当にすごい!とっても勉強になりました。
一人一人のお客様が「特別」なのです。
こんなに気持ちよくご飯をいただけるお店なんて!

環もこんな風にお客様が気持ちよく、余韻にひたりながら帰路につける。そんなお店にしていきたいです♪





ちょっと思い出したこと 薬膳ピクルス

2011-12-22 19:48:17 | 冬の野菜料理
環も今年の営業日はあと・・・・三日!
早い~~~。さて、大掃除~棚卸までやりつくせるのか!?ワクワク!



さて、来年の大河がいよいよですね。も~~、江の前からずっと楽しみにしておりました。
この平安時代がテーマになるのって珍しいですよね。まだ武士が市民権を得ていない時代からのスタート(ドラマがどこからスタートになるのか分かりませんが)

キャストのリストをみて、1人ニヤニヤしています。

子供の頃から祖父の影響で時代劇はよく見ていました。といっても、勧善懲悪のお決まりドラマ、遠山の金さんとか、暴れん坊将軍、大岡越前などなど。黄門様の印籠が欲しいと、どこかのお土産で買ってもらい、妹たちと水戸黄門ごっこなんかもやっていました。笑

そのまま成長し、アルバイトをし始めたころに、お客様から領収書を書いてほしいといわれました。宛名をたずねると

「上で」と答えられました。

びっくりして!
私は「上様ですか?」と何度も確認しながら、もう頭の中では松平健の将軍姿でいっぱい。
笑いをこらえるので必死。

さすがに、この人は江戸城に参勤しているのだろうとは思いませんでしたが、一体どういうことなのだ?!と

この日、私は領収書の宛名に代名詞として上と書く場合があることを知ったのでした。


最近は、上と書くこともなくなりましたね。


さてさて、昨日の夕飯です。

冬の薬膳ピクルスを仕込みました。これは年始に親戚のおうちにもっていく用と、自宅用です。


塩漬けのオリーブも入れました。

かわいいパッケージです。

本当は一ヶ月ちょっと漬けるのに、思いついたのが遅くて、またまた10日くらいしか漬けられなさそうです。。。

夕飯は

ほうれん草とハムを炒めたものに、温泉卵をのせて、バジルペーストでいただくもの。
うっかり!温泉通りこして、見事に半熟に。笑

これはこれで美味しかったです。

それから、おみそ汁と、かまどご飯と、漬けたピクルスでした。

薬膳ピクルスとは、年始はおせち料理って冷たいものなので、おなかが冷えないように、乾姜、桂枝、唐辛子、山椒を一緒に漬けました。来年もみんなで元気にご飯をいただけますように。




明日は冬至!

2011-12-21 14:48:54 | お知らせ
本日二本目のブログ。

今日はお休みなので、お出かけしていろいろと用事をすませてきました。年賀状の準備から、お年玉の両替まで!ザ・師走というかんじですね。

帰宅したら、東電いよいよ国有化のニュースが!

今年6月末に環のお客様のご協力もいただき、みんなで集めた「東電国有化をのぞむ署名!」やっとかないそうです。とりあえず、大きな一歩だと思います。

それから4月から子供用の放射性物質の基準値が少し厳しくなりそうですね。それでもまだ高いのでしょうが、いちはやく元に戻してもらいたいものです。

大人は下げないのかしら?今のところ大人は我慢しろということなのでしょう。


さあさあ、いよいよ明日は冬至ですね。
易では来年一年の卦を立てる日です。ドキドキ。
もしよかったら、環でお買い物してくださるお客様にも立てさせていただこうかしら?こんなサービス余計なお世話?

漢方相談のご予約をいただいているお客様に今年は易を立てるサービスも♪
勉強不足の私から言うのも、なんだかずうずうしいので、もしご希望の方はどうぞ遠慮なくお申し出くださいませ。虎の巻を抱えながらのつたないご説明となりますが。。ちょっと楽しいですよ。私自身の勉強にもなりますので♪










マル秘漢方美容法  ほうれん草の豆乳グラタン

2011-12-21 09:58:44 | 冬の野菜料理
一昨日おなかがゆるくなった原因が判明。
実は一月号の環便りに載せる薬膳レシピの試作を重ねていたのですが、それを何杯も何杯も飲むうちにおなかがゆるくなっていたという・・・・・。笑
私は便秘ではないので、こういうのはてきめんに効いてしまうのですが、解毒にもいいことが分かりました。便秘の方に嬉しいレシピとなることを祈ります!

レシピは無事に美味しいのが出来ました。お便りをどうぞお楽しみに♪


話は変わって、華岡青州という方をご存知の方も多いかと思います。和歌山県出身であり、麻酔を作ってくださった人です。一時ドラマにもなりましたね。
その方が残してくれた、紫雲膏という漢方の軟膏があります。火傷にはてきめんにききますし、ひびわれた皮膚の傷の修復力も凄い。
うちでは、いつもキッチンに常備されていますし、子供のお料理教室をしていたときは毎回持っていっておりました(使うような事態にはあまりなりませんでしたが)
とにかく傷ができたときに、これを塗っておくか否かで修復が全く違います。
成分は紫根(シコン)や当帰など漢方の生薬。赤と紫の間のような色です。環では、私が裏のキッチンで愛と元気を込めてこの軟膏を作っております。いわば環自家製のスーパー愛情・紫雲膏。なんて。

それで、最近おもしろことをやっています。

普段のお顔のお手入れば、化粧水ー美白ローションー美容液(乳液の代わり)-美容クリーム

この最後のクリームの代わりに、
紫雲膏をちょこっと手にとり、岡山産のオリーブオイル(シコリーブのメーカーが出しています)を1/2プッシュ。
これを混ぜて、お顔に塗布します。朝と夕使い、今5日目ですが、かなりいい感じです。べたつきもなく、朝起きるとお顔はサラサラになって、しっかり吸収しています。
血流もよくする作用があるので、シミにも期待大!
もし、このまま長く使っても問題ないようであれば、来年末くらいに環便りでご紹介したいと思います。

軟膏そのままだと、硬いし、色がすごいので、毛穴につまってダメでした。オリーブオイルとうまく混ざることにも驚き。オリーブオイルそのものは、他の油脂に比べると酸化しにくいので生食に食べられるくらいですからね。あ、このほかの油脂というのはあくまで食品上のほかの油脂です、キャリーオイルとして他の油脂のことは私には知識がないので、わかりかねます・・。すみません。

ついでに、私は口紅が嫌いで、よほど結婚式などでないかぎり塗らないのですが、この紫雲膏を直接塗ってみたら、あら?あらららら、口紅になっちゃた。しかも使用感もいいし、もちろんしっとり効果もあります。これはいいことを思いついてしまいました。ちょっと紫雲膏の匂いがしますけどね・・・。すぐ慣れます。大丈夫。

皆さんももし、おうちに眠った紫雲膏がありましたら、ぜひお試しくださいませ。

ちなみに環で人気のかかとのガサガサまでしっとるさせるシコリーブというハンドクリームがあり、これも岡山産のオリーブオイルと紫根や当帰が入っています。

昨日の夕飯です。

ほうれん草とフジッリの豆乳グラタン


おいし~~♪豆乳ホワイトソースの、わずかに気づく豆乳の匂いを消す方法はないだろうかとシナモンを少しだけいれたら、なんと消えてくれました!しかもシナモンが入っていることは言われなくては分からない!
と思ったら、夫に
「あ、シナモン入れた?」といわれました。笑

ほうれん草いりのグラタンって大好きなのです。

それから、みそ汁鍋でバルサミコスープ


実は先日の餃子の具の残りが冷凍してあったのを、使いました(笑)内緒。
いただいたトマトがあったので、それをともに。
味は少しの醤油、少しのバルサミコ。美味しかったです♪

それから、ご飯の代わりに環のくるみパン。

時々ご飯が重く感じるときに、パンにしてしまいますが、本当はご飯が体にはいいです!

豆乳で体を潤し、ほうれん草で血液を造りのお手伝い、シナモンで気をめぐらせ、血液不足で血流が悪い方にとてもいいグラタンです。











生姜の使いわけ  腸あったかスープ

2011-12-20 13:12:27 | 冬の野菜料理
今日もすがすがしい寒空です。そんな中、キムジョンイル総書記がなくなったそうですね。
キムジョンイル69歳、カダフィ68歳(69歳?)フセイン69歳。なくなった年が同じという不思議なつながりが巷でささやかれておりました。そうしたら、環のお客様がおっしゃっていました「9の壁」?というのがあるらしいのです。変化の年、越えにくいハードルを越える。一国を築いた頭領たちも9の壁は高かったのかしら?

さて、乾燥性の皮膚湿疹などもでてきております。とくに申し上げたいのは、合成繊維の下着を身につけないこと。これは私が漢方の勉強を教えていただいている中国の先生が何度もおっしゃいます。合成の繊維の下着はトラブルになりやすいと。やはり天然の素材が普段の体には一番良いです。個人的に竹の素材が一番好きなのですが、今年は製造が止まって、新たなデザインへの切り替え中とのことで、手に入らず、シルクにしました。竹のほうが温かいのですが、久しぶりに着たシルクの心地良さにも驚き!もっと寒いイメージがあったのに、全然温かいし、着ている感覚が本当にないのです。素肌感覚。

こんな感じです。


環の商品ですが、お取り寄せになります。値段も竹よりはお求め安いのです。シルクってやっぱりいいですね。肌も喜ぶし、心がその響きだけで癒やされているのが分かります。普通にお洗濯できます。そして、耐久性もけっこう強いです。

さて、夕飯コーナーです。
最近寒いので、ちょっと生薬を使いました。
生姜というのは、漢方薬にも使うのですが、どういう生姜かで効能が変わります。
生のスーパーの生姜は、吐き気止め(つわりにも)
ただ乾燥させた生姜は、寒気の風邪や、冷たいものの食べすぎ、冷えに
蒸してから、干した生姜なら、お腹が冷える人に

まあ、こんな風に使いわけるのですが、乾燥させたものか、蒸して干したものが漢方薬に使われます。

昨日はちょっとお腹がゆるくなったので、この蒸して干した生姜(乾姜)とシナモン(桂枝)をスープに入れました
鶏と里芋のスーパーあったかスープ


シナモンのにおいは甘く感じるので、味つけにはみりんも砂糖も入れません。
醤油ひとすじ縄。(鶏には塩をしっかりしておきます)

里芋を下茹でしてから、いれます。
めっちゃくちゃ美味しいんですよ。ちょっと飲むだけで、お腹から暖まります♪

それから、春菊のコチュジャン和え


これもとっても美味しい!
ごま油、コチュジャン、醤油、昆布末、どれもちょびっとずつ入れて和えるだけ

ちなみに乾姜と桂枝を私はまとめてビンに入れてあります

普段はチャイを作る時に一緒に煮出したり、以前はジンジャエールを作るときに使っていました。

去年に私が考案した、漢方ジンジャエールの生薬ミックスがあるのですが、これが乾姜や桂枝などが入っています。花粉症予防にもいいので、これは大変な人気が出るだろうと思ったら、ほとんど売れず・・・。売れ残りを自分で撤収したという屈辱の一品。
ちなみに私が考えたキャラクターと、パッケージ。
その名もジンジャーレンジャー!



え?ここからダメ?

でもね、とっても使いやすい配合で美味しいんですよ・・・ぉ。

ちょっとそんな寂しい話題で、今日はおしまい。