テレビ番組「マツコの知らない世界」で、ベランダ菜園の達人が出てきて、ベランダで野菜を育てられると力説していて、私も乗せられやすいというか軽薄というか…早速近くのホームセンターに行きました。
おススメは確か枝豆だったけれど、苗が売ってなかったので、落花生を育ててみることに。
本当に花が落ちて地面に入って実が生るのか確かめたいというのもあり、始めてみました。
落花生の種子(つまり大きなピーナツ)、7粒で298円。
全部発芽したので急いでプランターと土を買い(プランター 498円×2、土 498円×2)、あー、秋にファーマーズマーケットで、採れたて落花生を買った方が安かったかも…。
でも芽が出てからはぐんぐん伸びて、結構楽しいです。(ジャックと豆の木を思い出しましたが、あの豆の木は落花生ではないですね…) あとはお日様に任せるばかり。
しかし個体差があります。↑後から出てきた芽はずーっと小さいままでしょうか?
ついでにミニきゅうりと
ミニなす。 まだ花も咲いてません。
ミニトマトは買いませんでした。なぜなら、あまりに種類が多すぎて買えませんでした。人間、選択肢が多すぎると選べないという結果。
とりあえず、後は水をやるだけ。頑張れ!