お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

ベストからアンクルウォーマー再生

2020-09-27 15:04:32 | 編み物

以前に孫に編んだベスト↓。小さいのでもうお役目終わり。ほどいてその母親のアンクルウォーマーに。

ほどいてそのまま、「湯のし」もしないでチリチリの糸のまま編みました↓。(湯のし器自体持っていないので)

 

もともと靴下用の毛糸OPALなので、何度洗ってもフェルト化せずすぐにほどけました。

チリチリの糸で編むので編み目はぐさぐさになりますが、一度洗えば大丈夫。

流行りの言葉で言えばサスティナビリティというか…。ただそのようなカタカナ語を使わなくても昔からやっている。のだが、湯のし器はさすがに売っていない。サスティナビリティを言い出すのなら、湯のし器が欲しい。

これ↓もまだあります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土の鈴 | トップ | 中秋の名月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-09-27 15:41:17
湯のし器がなくても、かせにしてお湯につけるとすぐまっすぐになります、試してみてください(^^♪
返信する
毛糸再生 (karat)
2020-09-27 15:51:59
春さん、有難うございます。
あー、そうでした!!
それもやらずにいきなり編んでしまいました(^^;)。
返信する

コメントを投稿