お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

フェアアイル 途中経過3

2015-06-09 20:26:51 | 編み物

 身頃が編み上って、

 肩をはいだところ。輪で編んでいたので、上が閉じた大きな袋みたいになりました。

ここは↓袖ぐり。模様が変則で縦になっているところはスティーク(切りしろ)で、前後つながっているので、後でここを切り開いて目を拾って袖を編んでいきます。

これは↓ 襟ぐりと切りしろ(スティーク)

今度のニットカフェ(教室)でここを切り開いて襟を編みつける予定。編んだところを縦に切るってどんな感じになるんだろう。

ニットカフェは月2回なのでこのままいくと暑い盛りに袖とか編むことになる…。

袖は身頃から目を拾って編むので、編むときは、身頃を膝に乗せて編むことになる…。かー。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワガニ、カエル、ホタル…

2015-06-08 18:24:03 | 自然

浜松の北の方の渋川親水公園というところに行ってきました。

カジカガエルの涼しげな鳴き声がして、渓流にはサワガニ。

こちら↓、沼にはカエル

 ダルマガエルというのでしょうか、のんきに脱力してます。

 イモリも居て…。

夜には真っ暗な川辺にホタルもふわふわと飛んで、久しぶりに自然に浸った感じでした。

カエルがいる自然はうらやましいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤーとマトリョーシカ

2015-06-04 12:01:34 | マトリョーシカ

ゴーヤーを切ったら…

  かわいかった。

 こちらゴーヤーの花マトリョーシカ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ

2015-06-02 09:49:55 | 自然

 

♪~ びわはやさしい木の実だから~♪ だっこしあって熟れている~♪ (まどみちお 「びわ」 )

昨日、この辺では珍しい、びわの栽培をしているところに通りがかりました。

 こんな風にびわが生っているところを見ても、やさしい木の実なので抱っこしあって熟れている…なんて…、私はちっとも思い浮かばないです…。

さすが詩人、というか「まど・みちお」さん!です。

 ああ、甘いかなあ…なんて思ったりはしますが。

葉っぱに関しても「うすい虹あるロバさんのお耳みたいな~」というのです。表現というかイメージがすごいです。

びわの木は大きくて、一本でジャングルみたいに見えました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする