「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

"老化"と"使い過ぎ"

2022年01月14日 18時19分00秒 | 体調のこと
紹介状を持って、寒かったですが、整形外科クリニックを受診してきました。
右手の指に症状が出てるので、夫が連れて行ってくれました。
予想どうりの【へバーデン結節】の診断。
「老化と使い過ぎ」と、スパッと言われました。
これ以上、進行しないようにするだけ、だそうです。
悪化して、何も出来なくなったら、生活出来ません。手術になるのも困ります。
32年の長きに渡り、頑張り続けた右手さん、これからは気をつけますね

今日の診察、先生は、まず、私の麻痺手に注目されまして、「まだ柔らかいから、装具を使いながら腕の曲げ伸ばしをリハビリしたら、物がつかめる」と仰いまして、左手をしばし、触られました。内心(先生、今日はこっちの右手です!)と叫んでました

右手の使い方をセーブしながら、麻痺手も固まらないようにケアして行かないとな、と思いました。

半身麻痺の身体になって33年目になるのに、「柔らかい」と言ってもらえるのは、嬉しいです。
通っていた鍼灸整骨院の皆さんのケアのお陰です
近々、行ってお礼を言わねばなりませんね

オミクロン株の感染力の凄さ、新型コロナの感染拡大のスピードが早過ぎます

年末年始に加え、成人式もあったから、暫くは、多いと思わないといけないですね
やれる事をしっかり、やるだけです。

日本海側の大雪、早く落ち着いてほしいですね。

皆様、温かくしてお過ごし下さいませ

コメント