私は左半身が麻痺して33年目になります。
右手だけで、自分の身の回りの事や、家事をやって来ました。
以前から、右手・腕は、痛みはありました。
五十肩の時に整形外科を受診した以外は、転倒が多かった割には、大きな怪我も無くて済んだのですが、
今回の「へバーデン結節」に関しては、健手(麻痺してない手)の使い過ぎによる物なので、これからの自分の過ごし方次第では、大変な事になります。
私のポリシーとしては、【自分の事は自分でやる】【やれる事はやる】ですので、右手指の痛みは、影響が大きいのです。
これを読んで下さってる皆様、半身麻痺の人に限らず、手を大事になさって下さい。
趣味やスポーツをやっておられる方は、特にお気をつけて頂きたいです。
膝等に起こる、関節の故障が手指にも出るのだと、知っておいて下さい。
リウマチという病気も手に異常が出ます。若い世代に増えてるそうなので、「あれ?」と思ったら、受診なさいますように
自分の身体は、自分でケアして行かねばなりません。
治る物は良しとして、直らずとも、上手く付き合って行く気持ちが大事だと思います。
お節介ながら、注意喚起の投稿です。
明朝は、氷点下の予報です。
温かくしてお過ごし下さいませ