「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

久しぶりの"鶏そぼろ丼"

2022年10月05日 20時54分00秒 | 料理
鶏そぼろが煮詰めて味が濃くなり過ぎたけど、卵のそぼろと小松菜は味付けしなかったので、混ぜて食べたら、気にならなくなってました。





そぼろの出汁が多過ぎたのがNGでした。
汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰めるから、そりゃ濃くなるよね。

明日は、木曜日のデイサービスがあるので、夕飯は簡単に済ませます。

気温が下がるから気をつけなくちゃ!

今日の天気図に、「寒気の吹き出す筋雲」が出てましたね。
冬の風物詩が登場です。

これからの季節は、寒くなると【西高東低】になります。
天気図を見ると、風が強くなるとか、分かるので、気象予報士さんの説明を聞きながら、ご覧になってみて下さい。

季節が進みます。対策をしっかりなさいますように!
コメント

思い出したお産の事

2022年10月05日 15時45分00秒 | テレビを観て思ったこと
『100カメ』という番組で大きな産婦人科が舞台でした。
年間2800件を超すお産を扱う病院に密着の番組。

陣痛の痛みを耐える妊婦さん。
オロオロして何も出来ない旦那さんもいるかと思えば、奥さんの痛みに付き合う旦那さん。

パテラン助産師さんが指導してる新人さんは、3児の母で大学に入り直した経歴の人。

思い出したんですよね。
長男のお産の時に産道が裂けた事。

この番組、カメラが100台あるので、どの映像をどう使うか、スタッフがとても大変なんだ、とMCのオードリーの2人が言ってました。

ドキュメンタリーが面白いですね。

明日は長袖でデイサービスに行かなきゃね。
コメント