月曜日のデイサービスに行きました。
出かける時は、降っていなかった雨が、パラパラ降りだしました。
湿度が高く、靴が床に引っかかり、歩くのが大変でした。
今朝の最低気温が18.9℃だったのに、最高気温は21.9℃。
湿度が高い中を運動したので暑かったです。
本来なら、火事の非難訓練があるはずでしたが、雨で中止に。
その為、運動のペースが早かったかな?
最後のステップ運動では、麻痺足がバテてました。笑。
最後の体操の後に、OTさんが麻痺足の【足底筋膜】のストレッチを教えてもらいました。
先週木曜日に、麻痺足の踵の異変について相談していたからです。
いろいろ調べて下さって、たどり着いたのが【測定筋膜】の事。
装具を着けていても、足が内反するから、筋肉が引っ張りまくられた結果、痛みになった、と説明してくれて、ストレッチのやり方を教えてくれました。
明日の朝は、今朝より下がる予報です。
玖珠は7℃ですって。
内陸部は冷えますね。
風も北西の風だし、夕方のニュースで気象予報士さんが『西高東低』と言われたので、「出た!」と思いました。
秋のうちに、冬に備えておかないといけません。
最近の身体の緊張の強さから、冬が大変になりそうですもの。
皆様、お健やかに、ご安全に!