予報に反して朝から暑いが射しています。こんな日は朝ポタが最適かと・・思って出かけましたが結果は
8時ごろ ボーちゃんでお出かけ暑いので半袖のTシャツ一枚の軽装本当に良い天気でしたよ此処までは
もうこんな季節なのですね! 何の意味も無く足柄大橋の橋脚などを
開成駅付近からチョット曇り始めてきました。まさかは降らないと信じ切って松田山ハーブ館のコスモスを観に
ここの三段の坂は勾配が最大14~15%ぐらいあるんです。今までは必ず最後の③の坂で一回足着きをするんだよな~
今日はタイヤを換えて初めてのトライ参考までにゲートからタイム計測(初めて)をします。相変わらずキツイ坂だよ
今日は途中の足着きも無く駐車場の小屋まで最後は52T×30Tで上れましたじか~ん4分10秒ですどうなんだろう
普通に考えればチョット遅いんだろうなでも小径ですから大目に見て下さい細かいサイプがあるパセラの方が上り易いか?
上り始めた頃からポツポツと雨が落ちてきて上に着いた頃には弱い小雨状態な・・何じゃ~今日の天気は?
肝心のコスモスは・・ギョエ~少ない去年よりカナリ咲いているコスモスが少ないですチョットがっがりです
参考までに昨年のコスモスはこんなに咲いていました。
彼岸花といいコスモスといい今年は咲き方が少ない様です他に咲いてる花をしてみましたが、赤い花はチェリーセージ。
ハーブ館の左側にコスモスが咲いてるぐらい、あとはマバラに咲いています。雨がダンダン降ってきたので早々に引き上げます
ついでに明神ヶ岳方面を。左は橋の辺りに合わせて撮った右は山に合わせてシャッター半押しのまま橋まで下げて撮った
カナリ明るさが違うものですね。晴れていればコントラストの具合がもっとハッキリ分かるかな?上手く利用したいテクですね
それにしても最近 ボーちゃんは良くに降られるツイテいないな~、今のオヤジの状況そのものだね
帰りは開成駅付近から薄日が射したりで明るくなってきたがポツポツ降っているのは変わりなく帰るまで止む事は無かった
約22Km、2時間弱(途中雨宿りなどしていたから)弱り目の祟り目の冴えない朝ポタでした。午後は多分雨が上がるかな
宜しければポチッとヨロピクね
8時ごろ ボーちゃんでお出かけ暑いので半袖のTシャツ一枚の軽装本当に良い天気でしたよ此処までは
もうこんな季節なのですね! 何の意味も無く足柄大橋の橋脚などを
開成駅付近からチョット曇り始めてきました。まさかは降らないと信じ切って松田山ハーブ館のコスモスを観に
ここの三段の坂は勾配が最大14~15%ぐらいあるんです。今までは必ず最後の③の坂で一回足着きをするんだよな~
今日はタイヤを換えて初めてのトライ参考までにゲートからタイム計測(初めて)をします。相変わらずキツイ坂だよ
今日は途中の足着きも無く駐車場の小屋まで最後は52T×30Tで上れましたじか~ん4分10秒ですどうなんだろう
普通に考えればチョット遅いんだろうなでも小径ですから大目に見て下さい細かいサイプがあるパセラの方が上り易いか?
上り始めた頃からポツポツと雨が落ちてきて上に着いた頃には弱い小雨状態な・・何じゃ~今日の天気は?
肝心のコスモスは・・ギョエ~少ない去年よりカナリ咲いているコスモスが少ないですチョットがっがりです
参考までに昨年のコスモスはこんなに咲いていました。
彼岸花といいコスモスといい今年は咲き方が少ない様です他に咲いてる花をしてみましたが、赤い花はチェリーセージ。
ハーブ館の左側にコスモスが咲いてるぐらい、あとはマバラに咲いています。雨がダンダン降ってきたので早々に引き上げます
ついでに明神ヶ岳方面を。左は橋の辺りに合わせて撮った右は山に合わせてシャッター半押しのまま橋まで下げて撮った
カナリ明るさが違うものですね。晴れていればコントラストの具合がもっとハッキリ分かるかな?上手く利用したいテクですね
それにしても最近 ボーちゃんは良くに降られるツイテいないな~、今のオヤジの状況そのものだね
帰りは開成駅付近から薄日が射したりで明るくなってきたがポツポツ降っているのは変わりなく帰るまで止む事は無かった
約22Km、2時間弱(途中雨宿りなどしていたから)弱り目の祟り目の冴えない朝ポタでした。午後は多分雨が上がるかな
宜しければポチッとヨロピクね