よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

今週のバイト面接第二弾&微かな国際親善?

2009年10月20日 18時13分30秒 | 諸々
今日も午前中に行って来ました面接小田原城の直ぐ傍なのでチョコット弁当を持って行ったりして終わったら昼飯とね

40分程の面談と質問。詳細を詰めて行くとチョットな~色々経費もかかるし勤務地が町田~鎌倉までの広範囲であり

30分前には着いて打ち合わせが必要当然と言えば当然だが下手したら2時間以上も前に家を出なければならないジャン

一番安い経路のバス代、電車代しか出ない の方が早くてもガソリン代の方が高くつく、実際には持ち出しかよ~

コレじゃあ長い時間の割りに幾らにもならんじゃ~ ヒゲを剃るのは同じだし、細かい規則が沢山どう考えても不利だな

で・・一応考慮期間を貰って退席多分、同じ仕事内容なら何処も同じ様な条件なのだろう少し理解出来ただけか?

又、来週だな今日は陽射しがあって少し暑いくらい、風が強かったけど。近くなので モドキ号で出かけました

昼近くに終わり、そのまま小田原場内へ。小学生の遠足や観光客でそれなりに人出がありました。ウメ子が居ないので淋しい
 
お堀端通りから見た学橋とお堀。風が強かったので水面が揺れています携帯の写真なのでチョット判りずらいですが

曲輪跡?広場でベンチに座り昼飯暖かくて気持ち良い この広場の前から見える??の丸とお堀
 
     右端に見えるのが銅門に通じる住吉橋?多分

丁度オヤジが食べ終えて一服していたら、観光バスから降りてきた外人さん二人が水路を挟んで向かい側に

住吉橋の手前の大きな石に腰掛けてヤハリ昼飯かなおにぎり?や多分コンビニ弁当らしき物を出して食べ始めたよ
 
帰りがけに「ジャパニーズお弁当?」と声を掛けたら「イエス、お弁当」とベルギーから来た様です勿論、英語で聞きました

嘘ピヨ~ン本当は英語と日本語のチャンポンです左側の人が少々日本語が話せましたので助かった~オヤジ

ブログに載せるので了解をえてテニスプレイヤーのエナンの大フアンで来シーズンのカムバックを楽しみにしてると伝えました

二人とも喜んでくれました他にはチョコレートぐらいしか思いつかないよなベルギーと言われるとセンキューとお別れです

少しは日本とベルギーの親善に役に立ったのだろうか円高だから大変だね外人さんの観光客も。知恵を使って観光して下さい

 自分のバイトが決まらなかったけどまあ良いか~!こんな事もたまにはね

      宜しければポチッとヨロピクね

             

         にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする