よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

岩流瀬の桜&運動公園の桜・・今週末が見頃でしょう?

2011年04月06日 20時27分00秒 | 花シリーズ
今日は暖かかったです陽射しもタップリ・・気になるを見に・・チョット出遅れて1時間20分しか

何時もより若干ぺースを上げて、でも遊歩道はモチ徐行速度ですよ最初は岩流瀬(がらせ)の桜をチェ~ックです。

新大口橋を渡って大山豆腐の工場隣のグラウンドの桜を・・ここまで10Km弱?ぐらいですが25分で到着、チョット疲れた

グラウンドの周りの桜(多分?染井吉野)は平均3~4部咲きぐらいでしょうか?東京の方が早いな・・
 

グラウンドの裏側の酒匂川土手縁から見ても・・今週末には遅くとも6~7部咲きにはなってると思いますがネ
 

アップなど・・まだまだ蕾が多いですね。この淡いピンク色が桜の花の美しさですね
 

タンポポも咲いています。花の裏側の緑の包片が強く反り返っていなかったのでセイヨウタンポポではなくカントウタンポポでしょう?
 

50mほど上流方向へ。県74沿いから岩流瀬橋方向を見ても4~5部咲きぐらいでしょうか・・今週末ぐらいには見頃ですね
 

川の側から見ると・・日当たりが悪いからか?県道側よりも咲いていない様に見えます。咲くと結構綺麗なんですよ
 

またまたアップなど・・開いていない蕾が沢山ついています。満開が楽しみ。川の堤に咲く桜並木が一番綺麗なんですよ
 

自生した菜の花も鮮やかな黄色ですが・・チョット瑞々しさが抜けた感じです。
 
本当は酒水の滝の近くの「高瀬橋」だったかな?そこの堤の桜並木も寄りたかったが時間がなくて断念己に厳しいからね

帰路に通った「運動公園」の裏の駐車場入り口の桜が綺麗に咲いていました。チョットピンクが強い桜が満開?でしたが何という種?
 

入り口から丘方向を見ても5分は咲いているので今週末は見ごろでしょう?上には他にも数種の桜が咲いている様に見えました。
 
今時分咲いている白い桜は大島桜でしょうかね?これはこれで綺麗ですが・・染井吉野の親だから綺麗には変わらないか~

折角綺麗に咲いた桜も、多くの人に愛でてもらった方が嬉しいだろうから花見をしましょう皆さん。そして散る時は潔くネ

 宜しければポチッとヨロピクね
          
    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
帰路は足柄高校から父兄同伴の生徒が大勢出て来た、今日は公立高校の入学式だったのですね・・何はともあれ「頑張ろうゼ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする