昨日の続きです。お詫び:昨日の江の島の駐車料金が間違っていました、正しくは¥990
¥690の間違いでした
訂正しておきましたが・・最近、歳のせいか簡単な計算を間違えるんだよな~
歳はとりたくないね
昨日、段葛の所で後ろに居たオツさん達(オイラより5歳ぐらい上?)「いいのかね、こんなに賑わっていて被災地の事を考えると」・・と。
何を勘違いしているんだろう
復興には経済が活性化する必要があるだろうに・・個人消費だって大きな要素なのにネ。
チョット頭が「古杉晋作」じゃないの
何でも自粛自粛じゃあ日本全体が沈み込むんじゃないの?と心の中で叫びました
そうそう解像度が直らず写真の右側が欠けると思います、出来るだけ左詰で見ていただくと良い?次回から小さな写真にします
以下続きです:12時半を過ぎ「腹賀減蔵」状態になってきたので昼飯の店の物色です。行き当たりバッタリが面白いので
若宮大路沿いの漬物屋?さん、太っ腹で試食のオンパレードです。すきっ腹に染み渡る美味な漬物&佃煮が堪りません

大勢の人が試食していました。杏とシソの漬物がグンバツですよ、甘さと酸っぱさが見事なまでの調和・・即購入です。
12種ぐらい試食しましたが全て美味い・・後は好みだけでしょうか?値段はチョッピリお高めですが・・3種購入しました。

試食だけと言う面の皮の厚い様な事はしません・・律儀者ですから
経済の活性化にも一役
殆ど効果ない額ですが。
店を探しながら一本路地裏に・・白いご飯が食べたいと愚妻が言うのでハンバーグ&回転寿司&イタ飯屋は却下です。
何か人だかり・・「まめや」の試食ス。また試食
人気が有るらしく凄い人です。どれも美味かった・・買いませんでしたがネ

お値段はお高いですよ美味いんですが・・食材が違うんでしょうね、オイラの様な小市民には贅沢品かな?
八幡宮と郵便局の中間ぐらいの路地裏で見つけました・・ご飯とうどんがセットになっているお店。人が並んでいたので人気店?
よく分かりませんが歩くのも疲れたので待ちます。「美水(みすい)」と言うお店ですが・・次々と人がやってきますよ。

「満席の為相席で良いですか?」と聞かれたのですが、後ろのヤングカップルも「構いません」との事で相席にて頂く事に
二十歳前後のハキハキした可愛らしい娘と「嵐のまつじゅん」を少し日本人寄りにしたようなイケ面の二十代半ばの男性カップル。
男性がトイレに立ったので女性と会話を。東京から来て「寝過ごしたのでまだ何処も見物していない・・まずは腹ごしらえ」との返事
何ともノンビリしていると言うか、屈託の無い明るい娘と言うか?それにしてももう1時半近かったけどネ・・
男性も礼儀正しい若者でした
言ってしまえば今風な明るいカップルですね、キット心弾むデートなのでしょう?
これはオイラの「天照・・御膳」¥980也、甘鯛のから揚げ&菜の花の辛し和え&かき揚げ。丼はシラス&ネギトロ&鮭フレーク。

うどんは温かいのを注文です。全体に薄味で良し・・最近の傾向は「濃い&辛い」が好まれている様ですが日本人には繊細な味でしょう?
愚妻が注文した「多聞天御膳」¥1000也。イクラと鮭のフレークと見えませんが下にネギトロが敷いてありました。

愚妻は冷たいうどんをチョイス。評価:値段&量&味を鎌倉と考えると良心的な価格でもあり満点に近い・・絶対に
です。
2時チョイ前に挨拶をして先に出ましたが・・ゾロゾロと客が押し寄せてきますよ
ヤッパ評判のお店なのかな?
腹ごしらえが終わって妙本寺に向かいました。山門は工事中で画にならず
本堂両脇の海棠(カイドウ)が満開でした。

山門の直ぐ横の染井吉野は半分近く散っています・・遅かったのね
他よりも満開が早かった様です。

海棠の咲き始めのアップ。バラ科のリンゴ属です・・オイラはこの花がメッチャ
です。

完全に開いた花ビラ・・咲き始めの方が色合いが綺麗ですね。

花に完全に負けていますが・・花との供宴など

シャガの花も咲いていました
あやめ科あやめ属。珍しくも無い花ですが・・意外にオイラは好きな花です。

無駄な知識:学名ではアイリスとつきます。ギリシャ語で「虹」の意味を表します。
アップすると・・綺麗でしょう
目立つ花では有りませんが、そこが良いのですよ。

この後路地を抜けて若宮大路にでます・・2時半過ぎに「かまじょ(鎌倉女学院)」の中、高等部の集団下校に遭遇・・圧巻でした。
オイラが高校生(40年以上前
)の時の制服と変わっていませんね・・紺のセーラー服がグッドで~す
5時半までには帰らないといけないので光明寺はパス、そのまま由比ガ浜へ。逗子マリーナのリビエラ群も霞んでいます。

確か1号館~8号館ぐらいまで建っている筈ですが・・お金持ちの住まいですよね

鳩が人なつっこく逃げない、逆に餌でも貰おうと近ずいてくる。この鳩はチョット他の鳩と違い茶色っぽいね・・パツキンなのかな?

この後成就院へ向かい20分強歩きます、チョット先が極楽寺駅なので江ノ電に乗車して江の島まで戻ります。
駐車場着が丁度4時です、朝の9時半から6時間半経っていました。正味4時間半は歩いたでしょう,でも平坦な道だから鍛錬には
帰りは弁天橋の信号から我家まで49分で帰宅です
今までの最速・・R134は馬入まで70Km平均で流れてるし。
西湘は90Km平均ぐらいで皆走行してるし・・オイラも周りに同調して走っての結果で・・特に飛ばしていた訳ではないです
桜も平地ではもう終わりですね、後は山間部でしょうか?次はツツジ&五月&藤の出番でしょうか・・夏も近いですね
宜しければ「ポチッとヨロピクね」



訂正しておきましたが・・最近、歳のせいか簡単な計算を間違えるんだよな~


昨日、段葛の所で後ろに居たオツさん達(オイラより5歳ぐらい上?)「いいのかね、こんなに賑わっていて被災地の事を考えると」・・と。
何を勘違いしているんだろう

チョット頭が「古杉晋作」じゃないの


そうそう解像度が直らず写真の右側が欠けると思います、出来るだけ左詰で見ていただくと良い?次回から小さな写真にします

以下続きです:12時半を過ぎ「腹賀減蔵」状態になってきたので昼飯の店の物色です。行き当たりバッタリが面白いので

若宮大路沿いの漬物屋?さん、太っ腹で試食のオンパレードです。すきっ腹に染み渡る美味な漬物&佃煮が堪りません


大勢の人が試食していました。杏とシソの漬物がグンバツですよ、甘さと酸っぱさが見事なまでの調和・・即購入です。
12種ぐらい試食しましたが全て美味い・・後は好みだけでしょうか?値段はチョッピリお高めですが・・3種購入しました。

試食だけと言う面の皮の厚い様な事はしません・・律儀者ですから


店を探しながら一本路地裏に・・白いご飯が食べたいと愚妻が言うのでハンバーグ&回転寿司&イタ飯屋は却下です。
何か人だかり・・「まめや」の試食ス。また試食



お値段はお高いですよ美味いんですが・・食材が違うんでしょうね、オイラの様な小市民には贅沢品かな?
八幡宮と郵便局の中間ぐらいの路地裏で見つけました・・ご飯とうどんがセットになっているお店。人が並んでいたので人気店?
よく分かりませんが歩くのも疲れたので待ちます。「美水(みすい)」と言うお店ですが・・次々と人がやってきますよ。

「満席の為相席で良いですか?」と聞かれたのですが、後ろのヤングカップルも「構いません」との事で相席にて頂く事に

二十歳前後のハキハキした可愛らしい娘と「嵐のまつじゅん」を少し日本人寄りにしたようなイケ面の二十代半ばの男性カップル。
男性がトイレに立ったので女性と会話を。東京から来て「寝過ごしたのでまだ何処も見物していない・・まずは腹ごしらえ」との返事

何ともノンビリしていると言うか、屈託の無い明るい娘と言うか?それにしてももう1時半近かったけどネ・・

男性も礼儀正しい若者でした

これはオイラの「天照・・御膳」¥980也、甘鯛のから揚げ&菜の花の辛し和え&かき揚げ。丼はシラス&ネギトロ&鮭フレーク。

うどんは温かいのを注文です。全体に薄味で良し・・最近の傾向は「濃い&辛い」が好まれている様ですが日本人には繊細な味でしょう?
愚妻が注文した「多聞天御膳」¥1000也。イクラと鮭のフレークと見えませんが下にネギトロが敷いてありました。

愚妻は冷たいうどんをチョイス。評価:値段&量&味を鎌倉と考えると良心的な価格でもあり満点に近い・・絶対に

2時チョイ前に挨拶をして先に出ましたが・・ゾロゾロと客が押し寄せてきますよ

腹ごしらえが終わって妙本寺に向かいました。山門は工事中で画にならず


山門の直ぐ横の染井吉野は半分近く散っています・・遅かったのね


海棠の咲き始めのアップ。バラ科のリンゴ属です・・オイラはこの花がメッチャ


完全に開いた花ビラ・・咲き始めの方が色合いが綺麗ですね。

花に完全に負けていますが・・花との供宴など



シャガの花も咲いていました


無駄な知識:学名ではアイリスとつきます。ギリシャ語で「虹」の意味を表します。
アップすると・・綺麗でしょう


この後路地を抜けて若宮大路にでます・・2時半過ぎに「かまじょ(鎌倉女学院)」の中、高等部の集団下校に遭遇・・圧巻でした。
オイラが高校生(40年以上前


5時半までには帰らないといけないので光明寺はパス、そのまま由比ガ浜へ。逗子マリーナのリビエラ群も霞んでいます。

確か1号館~8号館ぐらいまで建っている筈ですが・・お金持ちの住まいですよね


鳩が人なつっこく逃げない、逆に餌でも貰おうと近ずいてくる。この鳩はチョット他の鳩と違い茶色っぽいね・・パツキンなのかな?

この後成就院へ向かい20分強歩きます、チョット先が極楽寺駅なので江ノ電に乗車して江の島まで戻ります。
駐車場着が丁度4時です、朝の9時半から6時間半経っていました。正味4時間半は歩いたでしょう,でも平坦な道だから鍛錬には

帰りは弁天橋の信号から我家まで49分で帰宅です

西湘は90Km平均ぐらいで皆走行してるし・・オイラも周りに同調して走っての結果で・・特に飛ばしていた訳ではないです

桜も平地ではもう終わりですね、後は山間部でしょうか?次はツツジ&五月&藤の出番でしょうか・・夏も近いですね

宜しければ「ポチッとヨロピクね」

