今日は朝から冷たいが降っています、今冬は一段と寒さが厳しいです花だって何時咲いてよいのか分からなくなりますね
タイトルの言葉:「さよならだけが人生だ」を逆から読んだ言葉遊び。数十年前に寺山修司が作詞してカルメン・マキが歌った題名です。
興味のある方はYouTubeで聴けますのでどうでしょうか
いま卒業&社会への巣立ちでの新しい出会いと別れの季節とも言います。この繰り返しで人生が成り立つていると言っても良いのでしょう
逝ってしまった人との悲しい別れ、進路の違いでの別れ、引越して遠方に行ってしまった人との別れ等。新しい出合も多いのですが・・
今年の誕生日で64歳になる自分を振り返って見ると別れの方が多いような気がしますこの歳だから?・・逝ってしまった両親、親友。
でも若い人には希望に満ちた「新しい出会い」が待っているのですよねでもね・・心に残るのは「別れ」の方が印象が強いんですよね
昨日は我が娘が友達(中、高同じテニス部だった)の結婚式で横浜に行ってきました。ウエディングドレス姿の友達は「綺麗だった」が感想でした。
考えたら娘も今年三十路、友達も30歳まえの直前に式を挙げたんだよね結婚式に出席する回数は多いのだが・・自分のはどうなんだ?と思っちゃうね
娘も友達が嫁いで遠方に行ったりの「別れ」が多くなってきた。成長すると同じ所(住居&精神なども)に留まっていないし・・これが自然の成り行きでしょう
最近気がついたが結婚式の引き出物・・次男や娘が持ってくる中に「バウム クーヘン」をよく見る(結果的に食べている)が・・今の流行なのでしょうか?
ま・・若い方達は希望に満ち満ちた新しい出会いの中に飛び込んで行きましょうゼ~
蛇足:話は全く変わって今夜行われる決勝進出をかけたなでしこの米国戦の予想など今からだと9時間後ぐらいに試合開始かな?
本来女子サッカーにはあまり感心がないのですが・・TVなどのニュースでよく取り上げられているのでオイラなりに・・!
1)0ー2、1-3でなでしこの負け・・60%
2)0-1、1-2でなでしこの負け・・30%
3)1-1、2-2でPK戦突入が・・・10%
以上でしょうか?暇だったので過去二戦を観ましたが・・イマイチの出来だったでしょう?米国戦での相手からのプレッシャーは比較にならないと思います。
W杯の時に米国の先制点と二点目のセンターリングを決めたモーガン選手あの時も書きましたがピカ一の美形ですなビジュアル的には完敗ですね
以上オイラの独断と偏見に満ち満ちた予想ですので責任は負いかねますよでも予想は何時も第三者の感情で行うので大幅に狂ってはいない筈
でも・・は丸い&勝負は終わって見なければ判らない・・とも言うけどね
追記:3月6日午前7時過ぎ。いやいや女子サッカーの米国戦の予想が外れてしまいました・・ゴメン
試合経過は互角?と言うよりも米国の出来が悪すぎました&なでしこの出来が良過ぎたのも勝因でしょうか。両チームとも寄せが速くパスミスが多かった。
ワンチャンスを生かしたチームとそうでないチームの差ですねなでしこもレベルが上がった?それとも自信がついたのでしょうか?
エースと呼ばれ常に注目を浴びる選手が出られなくとも遜色ないチームが出来上がっています自信とは恐ろしいものです
決勝も頑張って欲しいものです。モーガン選手もヤッパ決定力はあるね、前半のポストを叩いたシュートが決まっていれば展開も大きく違ったでしょうが・・
勝負の世界で「・・たら、・・れば」を言い出したら収拾がつかなくなるので無しですね
宜しければポチッとヨロピクね
ひな祭りも終わってしまいました、これからは桜の季節なのですが・・開花が大幅に遅れている
タイトルの言葉:「さよならだけが人生だ」を逆から読んだ言葉遊び。数十年前に寺山修司が作詞してカルメン・マキが歌った題名です。
興味のある方はYouTubeで聴けますのでどうでしょうか
いま卒業&社会への巣立ちでの新しい出会いと別れの季節とも言います。この繰り返しで人生が成り立つていると言っても良いのでしょう
逝ってしまった人との悲しい別れ、進路の違いでの別れ、引越して遠方に行ってしまった人との別れ等。新しい出合も多いのですが・・
今年の誕生日で64歳になる自分を振り返って見ると別れの方が多いような気がしますこの歳だから?・・逝ってしまった両親、親友。
でも若い人には希望に満ちた「新しい出会い」が待っているのですよねでもね・・心に残るのは「別れ」の方が印象が強いんですよね
昨日は我が娘が友達(中、高同じテニス部だった)の結婚式で横浜に行ってきました。ウエディングドレス姿の友達は「綺麗だった」が感想でした。
考えたら娘も今年三十路、友達も30歳まえの直前に式を挙げたんだよね結婚式に出席する回数は多いのだが・・自分のはどうなんだ?と思っちゃうね
娘も友達が嫁いで遠方に行ったりの「別れ」が多くなってきた。成長すると同じ所(住居&精神なども)に留まっていないし・・これが自然の成り行きでしょう
最近気がついたが結婚式の引き出物・・次男や娘が持ってくる中に「バウム クーヘン」をよく見る(結果的に食べている)が・・今の流行なのでしょうか?
ま・・若い方達は希望に満ち満ちた新しい出会いの中に飛び込んで行きましょうゼ~
蛇足:話は全く変わって今夜行われる決勝進出をかけたなでしこの米国戦の予想など今からだと9時間後ぐらいに試合開始かな?
本来女子サッカーにはあまり感心がないのですが・・TVなどのニュースでよく取り上げられているのでオイラなりに・・!
1)0ー2、1-3でなでしこの負け・・60%
2)0-1、1-2でなでしこの負け・・30%
3)1-1、2-2でPK戦突入が・・・10%
以上でしょうか?暇だったので過去二戦を観ましたが・・イマイチの出来だったでしょう?米国戦での相手からのプレッシャーは比較にならないと思います。
W杯の時に米国の先制点と二点目のセンターリングを決めたモーガン選手あの時も書きましたがピカ一の美形ですなビジュアル的には完敗ですね
以上オイラの独断と偏見に満ち満ちた予想ですので責任は負いかねますよでも予想は何時も第三者の感情で行うので大幅に狂ってはいない筈
でも・・は丸い&勝負は終わって見なければ判らない・・とも言うけどね
追記:3月6日午前7時過ぎ。いやいや女子サッカーの米国戦の予想が外れてしまいました・・ゴメン
試合経過は互角?と言うよりも米国の出来が悪すぎました&なでしこの出来が良過ぎたのも勝因でしょうか。両チームとも寄せが速くパスミスが多かった。
ワンチャンスを生かしたチームとそうでないチームの差ですねなでしこもレベルが上がった?それとも自信がついたのでしょうか?
エースと呼ばれ常に注目を浴びる選手が出られなくとも遜色ないチームが出来上がっています自信とは恐ろしいものです
決勝も頑張って欲しいものです。モーガン選手もヤッパ決定力はあるね、前半のポストを叩いたシュートが決まっていれば展開も大きく違ったでしょうが・・
勝負の世界で「・・たら、・・れば」を言い出したら収拾がつかなくなるので無しですね
宜しければポチッとヨロピクね
ひな祭りも終わってしまいました、これからは桜の季節なのですが・・開花が大幅に遅れている