もう熱り(ほとぼり)が冷めたから書いても良いかな?やや冷静さを失った渦中の時に書いても感情論になり判断が適切ではなくなるのでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先日の女子の
東レパンパシの試合で伊達選手が観客席に向けて放った言葉です
伊達選手、一体貴女は何様なのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ファンあってのスポーツですよ、高い観戦料を払って応援に来てくれた人々です。自分のプレイが思うように行かないからファンのせいにするのかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
相手はS・ストーサー(豪)で’11全米オープンチャンピオンの強豪です。今年は多少調子を落としていますが、順当に戦えばマズ敗戦確率は80%以上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この人はダブルスの名手でもありグランドスラムのタイトルも2回(全米&全仏)獲っておりダブルスのランキングではNO・1にも輝いた程の選手です。
観客の観戦マナーが悪いと訴えても説得力に欠けます。テニスファンならご存知でしょうが、海外の試合だって歓声、どよめき、ため息がでるのは当たり前。
試合後にストーサー選手も言っていました「ため息なんか何処の国でもあるわよ」ってね
ま、語尾が下がるのが日本語の特徴でしょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
インプレイ中(サーブ準備の体勢からポイントが決着するまで)はテニスは静かに観戦が基本です・・センベイの様な音を立てなければ飲食は自由です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ヒソヒソ話もね
観客席での人の移動は
インプレイ中でも凄いプレイが出ると「どよめき」が起きるのは万国共通ですね。これも日本だけではない。
プレイの合間には選手への声援やブーイング(マナーが悪いと)も起きますしウェーブも起きます。日本の観客の方が総じて真面目で大人しいんですがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
テニスに詳しくない人だって応援に来てくれているのですから・・声援が後押しになって実力以上のプレイが出来て勝った試合だって幾つもあるのにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
クレームの多いシャラポアだって面と向かって観客席に文句を言う事はないよ、他の試合以外の要因には言うけど。以前にも何回か書いた内容ですが・・。
オイラは20年以上前から伊達選手が嫌いです。試合に負けるとプレス(報道)会見さえもキャンセルしてましたし・・沢松&杉山選手はそんな事しなかった。
ファンあっての
なのでトップ選手には会見が協会から義務つけられています。キャンセル(ファン軽視)するとペナルティが協会から課せられます。
男子のナダルやジョコなどのトップ選手は負けた場合には相手のプレイを称えます。他の要因への言い訳は殆どしません
プロの鏡ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マリーはよく手を伸ばして自分に向かって鬱憤をはらし感情をコントロールしてます
観戦料からの賞金で糧を得ているプロとしては情けない姿の伊達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
プロ選手として感情のコントロールが出来ない伊達選手は稚劣としか言い様がないですね~オイラは
負けず嫌いも度を越すと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
ですね。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_undoukai.gif)
不惑の四十歳を過ぎ少しは大人になった姿を見せてくれ伊達。将来は女子の指導者になるんだろうから今から自分を磨かなきゃ・・選手がついて来ないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
追記)S・ストーサー選手は若い時(今は29歳)は日本の下部ツアーに参加していた時もあり「大の親日家」でもあるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
先日の女子の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ファンあってのスポーツですよ、高い観戦料を払って応援に来てくれた人々です。自分のプレイが思うように行かないからファンのせいにするのかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
相手はS・ストーサー(豪)で’11全米オープンチャンピオンの強豪です。今年は多少調子を落としていますが、順当に戦えばマズ敗戦確率は80%以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この人はダブルスの名手でもありグランドスラムのタイトルも2回(全米&全仏)獲っておりダブルスのランキングではNO・1にも輝いた程の選手です。
観客の観戦マナーが悪いと訴えても説得力に欠けます。テニスファンならご存知でしょうが、海外の試合だって歓声、どよめき、ため息がでるのは当たり前。
試合後にストーサー選手も言っていました「ため息なんか何処の国でもあるわよ」ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
インプレイ中(サーブ準備の体勢からポイントが決着するまで)はテニスは静かに観戦が基本です・・センベイの様な音を立てなければ飲食は自由です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ヒソヒソ話もね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
プレイの合間には選手への声援やブーイング(マナーが悪いと)も起きますしウェーブも起きます。日本の観客の方が総じて真面目で大人しいんですがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
テニスに詳しくない人だって応援に来てくれているのですから・・声援が後押しになって実力以上のプレイが出来て勝った試合だって幾つもあるのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
クレームの多いシャラポアだって面と向かって観客席に文句を言う事はないよ、他の試合以外の要因には言うけど。以前にも何回か書いた内容ですが・・。
オイラは20年以上前から伊達選手が嫌いです。試合に負けるとプレス(報道)会見さえもキャンセルしてましたし・・沢松&杉山選手はそんな事しなかった。
ファンあっての
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
男子のナダルやジョコなどのトップ選手は負けた場合には相手のプレイを称えます。他の要因への言い訳は殆どしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マリーはよく手を伸ばして自分に向かって鬱憤をはらし感情をコントロールしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
プロ選手として感情のコントロールが出来ない伊達選手は稚劣としか言い様がないですね~オイラは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_undoukai.gif)
不惑の四十歳を過ぎ少しは大人になった姿を見せてくれ伊達。将来は女子の指導者になるんだろうから今から自分を磨かなきゃ・・選手がついて来ないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
追記)S・ストーサー選手は若い時(今は29歳)は日本の下部ツアーに参加していた時もあり「大の親日家」でもあるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)