よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

洗濯機をヤマダ電機で購入、そして又もや嬉しいサプライズが・・!

2013年10月24日 10時48分00秒 | 家電品
昨日の23日(水)に愚妻とヤマダ電機鴨宮店に洗濯機を見に行きました。即日買いでは無く店頭の価格の下調べにね遅くとも今月中には購入予定だったので

何故なら冷蔵庫を購入した二週間前のNA-FS90H6の店頭価格が¥81000でヤマダWEBサイトで¥72000台だったのが¥89800に値上がりしてた

出かける前の午前中の価格.comで最安値が¥67000だったが、小さい規模の業者&遠方&保証も不確か&信用度?&送料は無料だが軒下渡しで躊躇した次第です

他にもっと信用出来る規模の会社と思って見ていたら発見です、主にカメラ関係のチェーン店(ヨドバシではないよ)の通販サイトで¥75800也でした参考としての知識ね。

只、リサイクル料がヤマダの¥3045より高く¥6000弱で設置料は調べなかったので不明?無料かもですが?その知識を頭に入れて午後にヤマダ電機に行きました。

店頭価格は24日~11/1?までの期間は¥83900で更に値引きと書いてありました。係員に尋ねると端末で調べ「¥82000になります」との返事で+1000ポイント付き。

WEBサイトより安い価格設定なので訳を尋ねると「他のノジマ&ケーズデンキ&ジョウシンなどのネット価格を調査しての期間限定販売価格」との答えでした・・なるほどね。

やはり同業の大手家電量販店が対象の価格ですね。でオイラが見たカメラ関係のネット価格を参考に知らせると、早速に端末で調べて「チョットお待ちを」と席を外しました。

オイラと愚妻的には全然期待していなかったのです本当に。冷蔵庫を購入した時に便宜を図ってくれたフロアー長の和智さんに対しての礼儀のつもりで最初にヤマダに来たんです。

そしたら係員が戻ってきて「其の価格から100円引きで」との値段を提言、一瞬「嘘だろう」と思いましたねだって、この会社は本業が家電の量販店じゃないのに

この時は期待もせずにサラリと「こんな価格もあるよ」的に言っただけなんですけど・・これが「オレは客だ」的な高圧的な言い方だったら結果はどうだったんだろうかね

反感を買ったかもね?ともあれ結果的にリサイクル料も含めて¥79000弱で済んだ事は予想外でした持ち合わせが無かったので端数の諭吉一枚弱の内金だけで

おまけに+1000ポイント付くと思っていたら又々嬉しいサプライズが・・レジを打った女性がアレ~ッと声を上げてオイラ達に5000ポイントが当たったってさ

「月に一、二度しか出ないんですよ」とヤヤ驚いた口調で告げられました、説明を聞いている間&レジで書類を書き込む間&レジを打つタイミング全てが重なった幸運ですね

価格の下調べのつもりが即購入になった偶然の産物ですね小さなツキで喜ぶ小市民のオイラ達でも出来れば宝くじが当たった方がモットモット嬉しいんだがね~。

ヤマダ電機はWEB価格の方が安いとは限らないですね、今回の様に店頭価格の方がお得な時もありますから。今朝の価格は¥99800で10%ポイント付きに変わってました。

蛇足:我が家は間口が600mmで幅の広い横ドラム式の洗濯機が搬入出来ずに縦型になってしまいましたがね、結果的には良かったんでしょうね~

     宜しければポチッとヨロピクね
               
          にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
この商品は品薄のようで我が家に届くのは11月初旬です。20年目の今の洗濯機も・・そのぐらいの日数は壊れずに持つてくれるでしょう多分ですが?










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする