台風の影響で予報が思わしくなかったのですが、昨日の7日(水)に長女宅に向かいました。駅~駅が乗換えを含めて40分弱~45分ぐらい。
徒歩10分で9時40分頃には長女宅に到着、孫娘は3?4度?寝から起きて30分ぐらい、月に一度の顔合わせだから慣れるまで時間がね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
離乳食を始めているので椅子にセットするテーブルが届けもの、必要になる時まで外して我が家で預かっておりました。部屋の大きさがあるからね。
まだ意識が完全に目覚めていない孫娘の顔、一日一回の10倍粥の食事。多分小さじ一杯分のご飯の量ぐらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/f721dab84d2cdbee20ad9a486dbdb09e.jpg)
今回発見した新しいグッズ、浴室内で少しの間待って貰う時に座らせておくビニール製の座椅子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
チョット安心出来るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/9bcdf3a9cd8195d74830159ba9bddd58.jpg)
座る箇所には小さな穴が明いており水が抜けます、なかなかの優れものかな?小さな子供なので「顔が傷つかない」事も重要な要素ですね。
寝返りは頻繁に行えますが、何故か右腕側から上げて左側に回転が得意。同じ方向ばかりだと、写真の様に家具に行く手を阻まれて情けない顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/05a56cef26e40ba0196f12271021830d.jpg)
午前中に買い物と昼食の為にベビーカーでお出掛け、1時間半ほどですが帰路に目を覚まして「抱っこ」をせがむ泣き声になりました。
あまり泣かし続けるのも良くないので帽子を被せて「抱っこ」、嘘の様に泣き止んで周りをキョロキョロ、見える景色が違うんだろうな?
孫娘の顔を見る事と届け物も目的だが、最大の目的は長女の孫娘からの「解放時間」をつくる事、夜中には断続的にしか眠れないからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
午後2時過ぎに夫婦でお散歩に連れ出します、今回は近所の住宅街&公園の散歩。時々陽が射して来て暑かった
でも最低1時間は確保ね。
暑かったからか30分弱で眠りに着きました、赤ちゃん特有の眠りながらの笑顔が可愛いですね、まさに「天使のほほえみ」で良いでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
途中の小学校の石垣に貼ってあった何枚ものポスター、書いてある事は色々な画と、その中に必ず書いてある「おあしす」の文字。何かの奨励ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/b7422f2638169842ab8e6720982b3e17.jpg)
調べたら「お=おはよう」、「あ=ありがとう」、「し=しっれいします」、「す=すみません」の頭文字でした、世の中の基本ですね大人にも子供にも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
な事をしながら1時間10分程、バイクの排気音
で目を覚まして泣き出したので帰宅、でも長女は50分近く休めて体が楽になった様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この後は夕食のサラダ&焼き魚の料理中は夫婦で子守を受けおいます
なんとか役目を果たして帰路についたのが午後4時を過ぎた頃です。
我が夫婦の娘の家と言っても厳密には「他人の家庭」なんですよね、要らぬ事&余計な事をし過ぎてはダメで深く立ち入ることも不可なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
週末の休みにはユックリと家族の時間が出来る様に訪問しないし、そこの線引きがハッキリ分かっていないとトラブルに、娘からも疎ましく思われるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
子育ての手助けぐらいだね出来る事は、でも今の一ヶ月に一回を2ヶ月に3回に増やそうかと?そのくらいだったら大丈夫かなと思うんだがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
徒歩10分で9時40分頃には長女宅に到着、孫娘は3?4度?寝から起きて30分ぐらい、月に一度の顔合わせだから慣れるまで時間がね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
離乳食を始めているので椅子にセットするテーブルが届けもの、必要になる時まで外して我が家で預かっておりました。部屋の大きさがあるからね。
まだ意識が完全に目覚めていない孫娘の顔、一日一回の10倍粥の食事。多分小さじ一杯分のご飯の量ぐらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/945b03d89de765a17d81b795ab85a033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/f721dab84d2cdbee20ad9a486dbdb09e.jpg)
今回発見した新しいグッズ、浴室内で少しの間待って貰う時に座らせておくビニール製の座椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/9bcdf3a9cd8195d74830159ba9bddd58.jpg)
座る箇所には小さな穴が明いており水が抜けます、なかなかの優れものかな?小さな子供なので「顔が傷つかない」事も重要な要素ですね。
寝返りは頻繁に行えますが、何故か右腕側から上げて左側に回転が得意。同じ方向ばかりだと、写真の様に家具に行く手を阻まれて情けない顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/270304977f4e3881d81e1506043fd07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/05a56cef26e40ba0196f12271021830d.jpg)
午前中に買い物と昼食の為にベビーカーでお出掛け、1時間半ほどですが帰路に目を覚まして「抱っこ」をせがむ泣き声になりました。
あまり泣かし続けるのも良くないので帽子を被せて「抱っこ」、嘘の様に泣き止んで周りをキョロキョロ、見える景色が違うんだろうな?
孫娘の顔を見る事と届け物も目的だが、最大の目的は長女の孫娘からの「解放時間」をつくる事、夜中には断続的にしか眠れないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
午後2時過ぎに夫婦でお散歩に連れ出します、今回は近所の住宅街&公園の散歩。時々陽が射して来て暑かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暑かったからか30分弱で眠りに着きました、赤ちゃん特有の眠りながらの笑顔が可愛いですね、まさに「天使のほほえみ」で良いでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
途中の小学校の石垣に貼ってあった何枚ものポスター、書いてある事は色々な画と、その中に必ず書いてある「おあしす」の文字。何かの奨励ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/b7422f2638169842ab8e6720982b3e17.jpg)
調べたら「お=おはよう」、「あ=ありがとう」、「し=しっれいします」、「す=すみません」の頭文字でした、世の中の基本ですね大人にも子供にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
な事をしながら1時間10分程、バイクの排気音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
この後は夕食のサラダ&焼き魚の料理中は夫婦で子守を受けおいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
我が夫婦の娘の家と言っても厳密には「他人の家庭」なんですよね、要らぬ事&余計な事をし過ぎてはダメで深く立ち入ることも不可なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
週末の休みにはユックリと家族の時間が出来る様に訪問しないし、そこの線引きがハッキリ分かっていないとトラブルに、娘からも疎ましく思われるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
子育ての手助けぐらいだね出来る事は、でも今の一ヶ月に一回を2ヶ月に3回に増やそうかと?そのくらいだったら大丈夫かなと思うんだがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_undoukai.gif)