よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

居間にパズルマットを敷いてみました!

2016年09月15日 22時20分30秒 | DIY関係(工具類も含む)
秋の気配が強まり涼しい気候になりました居間に敷いていたゴザもそろそろ出番も終了です。考えたら秋以降に敷くカーペットがないのに気づく

かなり傷んできていたので6月にゴザに変えた時に処分していたのです、家具が置いてあるスペースを除けば2.2~2.5畳分の広さがあれば十分。

でシティーモールの「ニトリ」へ向かいました、柄が気に入った160cm×230cmの物を見つけただけど展示してあるサンプルしかなく在庫はゼロ

他に気に入った柄も無いので一先ず帰ります、「ダイソー」で必要だった小物を購入後家に帰りました。昼食後に「CAINZ」に行って見る事に決定

「CAINZ」は寸法的にちょうど良い物が無かった、そこでめいたよオイラ、いまは何処でも売っている「パズルマット」でも良いんじゃないのかな~

300mm×300mm×厚10mmが9枚入りで¥598也だよ、これだと必要なスペースにだけ敷けるし不要な時は外してダンボール箱にでも入れておけば

色はグレーと薄めの茶色を2種類で各3包ほど購入、全部で54枚になります。足りなきゃ叉買えば良いのだし・・・でも1色が9枚セットなので計算が必要かな?
 
で敷いた結果がこんな感じに仕上がりました、外のギザギザの部分に縁用のパズルがあるので後日購入、外の縁を嵌めて完成になる予定です

本日の作業終了時の全体の写真、外から光が射すのでハレーションぽい画になりますがご勘弁を。外縁は薄い茶色で統一する予定です

パズルが(外縁は枚数も価格も不明)1色9枚単位なのが少々面倒かな余る事が気にならなきゃ良いんですけどね。
  
この左端の敷いていない部分が気になりますね・・・ここは食卓に座る時に引く椅子の脚部のスペース、十分な余裕を空けてあるのです

外縁までセットした最終的な仕上がり具合は、次の機会に写真を載せて報告します。季節が冬になり次第暖かさなどの検証結果を報告します。

    宜しければポチッとヨロピクね
            
       
にほんブログ村
これでカーペットと遜色ない役目を果たしてくれたら、安価&簡単&デザインの自由度が広範囲などなど良い事が一杯考えながら敷くのも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする