今朝開成町にあじさいを見に行きました、本日の1日(土)から「あじさいまつり」が開催されているとは知らずに
想定外ですよ。
駐車できる場所は全て¥500也の料金が徴収されます
例外はJA開成事業所の駐車場で、JAに買い物(用事)がある車だけ。
「あじさいまつり」に来たと伝えると料金が徴収されます、自分はホボ地元で「勝手知ったる・・」で無料の駐車できる場所に止めましたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
肝心の「あじさい」ですが・・・ご覧の様な現状です、まだ殆ど咲いていないと言っても過言ではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/2d21260cac23a3f4bff684696c80f88c.jpg)
道の両側を真っ白な花で飾る「アナベル」も写真の様な咲き具合です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/659b61ca8c02fc4d93396f2a3c0800e3.jpg)
水田に植えられた稲の方が綺麗に見える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/aec1726641cd15dd96a05e0cb988f551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/916d24bba5418525788d0c23fbbc9cb8.jpg)
メイン会場の「あじさい公園」では地元の「文命中学校吹奏楽部」の演奏が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/f708cb5a0ccee378678ae2d343fbcb9c.jpg)
ここ「あじさいの里」内全域で文命中学の生徒達がボランティア活動を行っていました、道案内&写真撮影などで
良き社会勉強になるでしょう。
この「あじさいまつり」は1日(土)から9日(日)の期間ですが、あじさいの花自体を観賞目的ならば、8日(土)以降がお奨めですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
中旬頃ならば間違いなく見頃だと思いますけど・・花の気持ちまでは理解出来ませんので参考程度に留めて下さいましね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
駐車できる場所は全て¥500也の料金が徴収されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
「あじさいまつり」に来たと伝えると料金が徴収されます、自分はホボ地元で「勝手知ったる・・」で無料の駐車できる場所に止めましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
肝心の「あじさい」ですが・・・ご覧の様な現状です、まだ殆ど咲いていないと言っても過言ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/2d21260cac23a3f4bff684696c80f88c.jpg)
道の両側を真っ白な花で飾る「アナベル」も写真の様な咲き具合です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/659b61ca8c02fc4d93396f2a3c0800e3.jpg)
水田に植えられた稲の方が綺麗に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/aec1726641cd15dd96a05e0cb988f551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/916d24bba5418525788d0c23fbbc9cb8.jpg)
メイン会場の「あじさい公園」では地元の「文命中学校吹奏楽部」の演奏が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/f708cb5a0ccee378678ae2d343fbcb9c.jpg)
ここ「あじさいの里」内全域で文命中学の生徒達がボランティア活動を行っていました、道案内&写真撮影などで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この「あじさいまつり」は1日(土)から9日(日)の期間ですが、あじさいの花自体を観賞目的ならば、8日(土)以降がお奨めですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
中旬頃ならば間違いなく見頃だと思いますけど・・花の気持ちまでは理解出来ませんので参考程度に留めて下さいましね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](https://b.blogmura.com/cycle/smallwheel/88_31.gif)