本日の27日(金)は朝から強風が吹いていました、その為11時からのは全員集合したのですが、その場で中止に決定し散会でした
昼食後の午後1時過ぎに必要な食材を買出しに、イオン系の「マックスバリュー」へいつもの平日午後よりは駐車場が空いていた様な気も
東京都&神奈川&埼玉&千葉などの関東の首長の「週末の外出自粛要請」があり、ニュース画像では商品棚が空っぽそれは都内だけと思ってた。
店内に入るとパン類が若干少ない程度、やはりねと思っていたら、カップ麺の棚に空っぽのスペースがカップ麺全体の3割強ぐらいのスペースだけど。
次ぎのトイレットペーパーの置き場は・・アリャマ一つもない「在庫ゼロ」状態でした週初めは、最寄のスパーも何処も品数は豊富だったんだが
これは今週末の外出自粛とは直接関係ないと思えるんだが?家族が週末に自宅に居るとトイレットペーパーの使用料が2倍3倍に増えるとも思えないし。
と思っていたら、これまた米の棚が見事に「在庫ゼロ状態」でしたよという事は・・わが町でも必要以上のプチ買占めが起きているのかな~
本日は他の店に行っていないので詳細は不明ですけどね、米やトイレットペーパーの在庫が足りないとは聞いたことが無い。一時的な買占めか・・
それともタマタマこの店の在庫が無くなったのか?発注ミスで入荷が途絶えたのか?ぐらいしか他の理由が考え付かない。不安心理を煽る報道のせいかな?
我が家は普段から絶対に必要で日持ちする物は少しづつ備蓄ですよ、何よりも「安いお値段の時に」が必須条件ですけど。「備えあれば憂いなし」が一番ス
それにしても新コロに少し振り回され過ぎの感も否めないな得体の知れない、その恐怖も判るけど、情報を正しく汲み取って理解し、正しく恐れようよ
蛇足ながら本日の我が家の買い物:パン&お新香&調味料&野菜&生ラーメンで=¥1700強也でしたおソマツでした
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
蛇足の蛇足:それにしても麻生財務大臣には呆れるね庶民の感覚がまるで解っていない、完全な「上から目線で国民を見下している」
昼食後の午後1時過ぎに必要な食材を買出しに、イオン系の「マックスバリュー」へいつもの平日午後よりは駐車場が空いていた様な気も
東京都&神奈川&埼玉&千葉などの関東の首長の「週末の外出自粛要請」があり、ニュース画像では商品棚が空っぽそれは都内だけと思ってた。
店内に入るとパン類が若干少ない程度、やはりねと思っていたら、カップ麺の棚に空っぽのスペースがカップ麺全体の3割強ぐらいのスペースだけど。
次ぎのトイレットペーパーの置き場は・・アリャマ一つもない「在庫ゼロ」状態でした週初めは、最寄のスパーも何処も品数は豊富だったんだが
これは今週末の外出自粛とは直接関係ないと思えるんだが?家族が週末に自宅に居るとトイレットペーパーの使用料が2倍3倍に増えるとも思えないし。
と思っていたら、これまた米の棚が見事に「在庫ゼロ状態」でしたよという事は・・わが町でも必要以上のプチ買占めが起きているのかな~
本日は他の店に行っていないので詳細は不明ですけどね、米やトイレットペーパーの在庫が足りないとは聞いたことが無い。一時的な買占めか・・
それともタマタマこの店の在庫が無くなったのか?発注ミスで入荷が途絶えたのか?ぐらいしか他の理由が考え付かない。不安心理を煽る報道のせいかな?
我が家は普段から絶対に必要で日持ちする物は少しづつ備蓄ですよ、何よりも「安いお値段の時に」が必須条件ですけど。「備えあれば憂いなし」が一番ス
それにしても新コロに少し振り回され過ぎの感も否めないな得体の知れない、その恐怖も判るけど、情報を正しく汲み取って理解し、正しく恐れようよ
蛇足ながら本日の我が家の買い物:パン&お新香&調味料&野菜&生ラーメンで=¥1700強也でしたおソマツでした
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
蛇足の蛇足:それにしても麻生財務大臣には呆れるね庶民の感覚がまるで解っていない、完全な「上から目線で国民を見下している」