昨年の6月の「足柄上病院」での診察後は、近くの泌尿器科の開業医を紹介され、初めて昨年末に診察に訪れました。
紹介状を持参して受診、細かい経過は持参した書類に書かれていましたが、初受診なので肛門からの触手
で前立腺の状態を確認されました。
年齢相応よりもやや大きい、しかしゴリゴリした感触はなかったから良いかな?との診察。それとPSA値の測定の為の血液検査を受けました。
参考までに過去約2年半のPSA値の数値:上限値は4.00、これ以下なら一応安心できる?
’18年9月・・・4.11
6ヵ月後の
’19年3月・・・5.07
6ヵ月後の
’19年9月・・・3.86
この時点で担当医だった「N女医」からは「次も3点台だったらガンの可能性は低い、安全を優先した定期観察の方向だったのでしょう?」との言葉。
なぜならガンだったらPSA値が右肩上がりで上昇してゆく筈、ここまでの7年半の経過では多少の上下はあるが、ほぼ横ばいの数値グラフになるからと。
もし次も3点台の数値だったら1年に1回の診察でも良いと思いますとの事だった。これがN女医の転勤前の最後の診察結果でした。
そして9ヵ月後の
’20年6月・・・3.80
よって
と思ったら、新任の若い男性医師は「尿流量測定検査」など持ち出し、その結果尿の量が少なく勢いも弱いと告げられた
そりゃあ72歳だもん若い人と比べりゃ、古い臓器だし性能
も劣っていて当たり前でしょう
とくに尿を出すのにも支障ないし。
ところが「薬を出します」と急に言いいだした
この7年半の間に診てもらった5人の医師からは全く言われなかった事
自分の返事は「No」です。
とくに困っていないし、今までの医師からは一度も言われなかったと伝えました。それとバイパス手術後の薬を現在も6種服用してるし、薬はもう嫌だし。
薬の管理も大変だし、そんなに多くの薬も飲みたくないよ誰もが。本当に必要なら仕方ないが唐突に言われてもね、それに薬代もバカにならんしね
そんな事もありでしょうか?気に入らなかったのかな?これも唐突に「紹介状を書きますから近くの開業医さんで診て貰って下さい」との事でした
揉めても仕方ないので「ハイ」の返事でしたけどね。それで6ヵ月後の今回は初めての受診の泌尿器科医院でした。
’20年12月・・・3.82

この結果を受けて「横ばいですね、今のところは心配する事も無さそうです」でした。1年毎でも良いと言われましたが、一応次回は6ヵ月後受診。
医師はプライドが高いんね?持論に固執する医師も居るし。今までの医師の方は若くても丁寧で穏やかな良い先生だったのに
人としての資質の違いか
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村
紹介状を持参して受診、細かい経過は持参した書類に書かれていましたが、初受診なので肛門からの触手

年齢相応よりもやや大きい、しかしゴリゴリした感触はなかったから良いかな?との診察。それとPSA値の測定の為の血液検査を受けました。
参考までに過去約2年半のPSA値の数値:上限値は4.00、これ以下なら一応安心できる?
’18年9月・・・4.11
6ヵ月後の
’19年3月・・・5.07
6ヵ月後の
’19年9月・・・3.86
この時点で担当医だった「N女医」からは「次も3点台だったらガンの可能性は低い、安全を優先した定期観察の方向だったのでしょう?」との言葉。
なぜならガンだったらPSA値が右肩上がりで上昇してゆく筈、ここまでの7年半の経過では多少の上下はあるが、ほぼ横ばいの数値グラフになるからと。
もし次も3点台の数値だったら1年に1回の診察でも良いと思いますとの事だった。これがN女医の転勤前の最後の診察結果でした。
そして9ヵ月後の
’20年6月・・・3.80
よって



そりゃあ72歳だもん若い人と比べりゃ、古い臓器だし性能


ところが「薬を出します」と急に言いいだした


とくに困っていないし、今までの医師からは一度も言われなかったと伝えました。それとバイパス手術後の薬を現在も6種服用してるし、薬はもう嫌だし。
薬の管理も大変だし、そんなに多くの薬も飲みたくないよ誰もが。本当に必要なら仕方ないが唐突に言われてもね、それに薬代もバカにならんしね

そんな事もありでしょうか?気に入らなかったのかな?これも唐突に「紹介状を書きますから近くの開業医さんで診て貰って下さい」との事でした

揉めても仕方ないので「ハイ」の返事でしたけどね。それで6ヵ月後の今回は初めての受診の泌尿器科医院でした。
’20年12月・・・3.82


この結果を受けて「横ばいですね、今のところは心配する事も無さそうです」でした。1年毎でも良いと言われましたが、一応次回は6ヵ月後受診。
医師はプライドが高いんね?持論に固執する医師も居るし。今までの医師の方は若くても丁寧で穏やかな良い先生だったのに


宜しければポチッとヨロピクね


