3月下旬に「緊急事態宣言」が解除されて3週間ほどで、今度は「まん延防止等重点措置」が発令された。まだ6都府県ですけどね。
「変異株」が猛威を振るっていると言う見解ですね、これは間違いなく「第4派」です。まだまだワクチンの接種も1~2%程度
大流行の兆しも伺える時期に「東京五輪」を開催は「愚の骨頂」、「選手が可哀想、気の毒」との声もあるが今は国難時!
そもそもが「東日本大震災からの復興と人類がコロナウィルスに勝った証」とかのお題目が理解不能福島が復興したの?
コロナウィルスに人類が勝ったんですか今まさにウィルスと闘っている真っ最中じゃないですか、治療薬もまだ無いんです
4月15日現在でも「まんえん防止等重点措置」を検討している県が数々でている、大阪府にいたっては「緊急事態宣言」を検討の段階。
まだまだ医療従事者のワクチン接種も20%に満たない、一番必要な人々にですよ。医療が逼迫している府県も多く出てきました。
これで五輪の選手&役員などの関係者、その人数をかなり制限しても数万人が入国。人が多く訪れれば感染が広がるのは明白です。
今でも医療関係者が不足し疲弊している状況、なのに五輪の開催により従事する医療関係者が数万人必要とか?無理でしょう現状は。
IOCは確実に五輪を開催すると無責任なメッセージを出した、が実際に事にあたるのは日本国です。面子とか金儲けの為のIOCとは違う。
この状態の国で五輪を開催する必要性?意義?があるのでしょうかねまだまだ数千億円の経費が必要とかの問題もあるし。
コンパクト五輪が謳い文句だったのに、当初の予算の5~6倍以上の3兆円をはるかに超えるお金が消えるもう無駄としか・・。
人さまざまなので、開催の可否には100通りぐらいの考えや意見があるでしょう?自分個人としては「五輪どころじゃない」ですね。
今後の状況で感染が縮小し医療の逼迫が回避され、医療関係者の勤務状況が平常時に近くなり、ワクチンの接種が大幅に拡大する?
その様なクリアしなければならない条件が山積しています、言い出せない政府と東京都も大変だ、どちらになっても批判の的にされるし。
政治は国の内情を俯瞰して決断する事を求められる、現政府にその責任を負う「覚悟」があるかです?そんな政治家は存在しないか?
政治家と言うよりも、保身と打算が先んじる「政治屋」さん達の集まりだし、それに追従する官僚も多いし。どうなるんでしょうか?
今は現状以上に感染が広がらずに、国内が落ち着くことが願いですね五輪の開催は「なるようにしかならん」ですかね
こう書くと「非国民」扱いになっちゃうのかスポーツ&平和の祭典と呼ぶ大イベントなら、世界が平穏な時に開催がベストじゃ?
最後に:国民の為に一番良い決断を求めたいものです。「何が何でも強行開催」これだけは避けて欲しいです!
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
「変異株」が猛威を振るっていると言う見解ですね、これは間違いなく「第4派」です。まだまだワクチンの接種も1~2%程度
大流行の兆しも伺える時期に「東京五輪」を開催は「愚の骨頂」、「選手が可哀想、気の毒」との声もあるが今は国難時!
そもそもが「東日本大震災からの復興と人類がコロナウィルスに勝った証」とかのお題目が理解不能福島が復興したの?
コロナウィルスに人類が勝ったんですか今まさにウィルスと闘っている真っ最中じゃないですか、治療薬もまだ無いんです
4月15日現在でも「まんえん防止等重点措置」を検討している県が数々でている、大阪府にいたっては「緊急事態宣言」を検討の段階。
まだまだ医療従事者のワクチン接種も20%に満たない、一番必要な人々にですよ。医療が逼迫している府県も多く出てきました。
これで五輪の選手&役員などの関係者、その人数をかなり制限しても数万人が入国。人が多く訪れれば感染が広がるのは明白です。
今でも医療関係者が不足し疲弊している状況、なのに五輪の開催により従事する医療関係者が数万人必要とか?無理でしょう現状は。
IOCは確実に五輪を開催すると無責任なメッセージを出した、が実際に事にあたるのは日本国です。面子とか金儲けの為のIOCとは違う。
この状態の国で五輪を開催する必要性?意義?があるのでしょうかねまだまだ数千億円の経費が必要とかの問題もあるし。
コンパクト五輪が謳い文句だったのに、当初の予算の5~6倍以上の3兆円をはるかに超えるお金が消えるもう無駄としか・・。
人さまざまなので、開催の可否には100通りぐらいの考えや意見があるでしょう?自分個人としては「五輪どころじゃない」ですね。
今後の状況で感染が縮小し医療の逼迫が回避され、医療関係者の勤務状況が平常時に近くなり、ワクチンの接種が大幅に拡大する?
その様なクリアしなければならない条件が山積しています、言い出せない政府と東京都も大変だ、どちらになっても批判の的にされるし。
政治は国の内情を俯瞰して決断する事を求められる、現政府にその責任を負う「覚悟」があるかです?そんな政治家は存在しないか?
政治家と言うよりも、保身と打算が先んじる「政治屋」さん達の集まりだし、それに追従する官僚も多いし。どうなるんでしょうか?
今は現状以上に感染が広がらずに、国内が落ち着くことが願いですね五輪の開催は「なるようにしかならん」ですかね
こう書くと「非国民」扱いになっちゃうのかスポーツ&平和の祭典と呼ぶ大イベントなら、世界が平穏な時に開催がベストじゃ?
最後に:国民の為に一番良い決断を求めたいものです。「何が何でも強行開催」これだけは避けて欲しいです!
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村