本日29日(木)のゴールデンウィークの初日はです、午後に予定だったは中止ならば奥方の必要品の買い物などね。
あの評判の悪い「アベノマスク」が我が家に3枚あるのです、1月に結婚して出て行った次男はモチ使いません。が頭は使いようス
普段の近所のスーパーなどへの買い物は不織布のマスク一枚、なぜならホボ地元の人しか買い物に来ない。なので感染確率が低いと判断。
しかし今回のようなホームセンターへの買い物は、近郊から不特定多数の人が集まりヤヤ危険なので二重マスクをする事に
今月の初旬に親戚の方が亡くなり通夜と葬儀が営われました、これは関東近県からの弔問客があるので、其の時に初めて二重マスクを。
この様な不特定多数の人々が訪れるような商業施設とか、あるいは公共の交通機関を利用する時は「二重マスク」が必要と判断です
なので出番が少ない「アベノマスク」を内側に着用、外には普段使用している「不織布マスク」での厳重警戒態勢でお出かけです。
買い物に行った本日のホームセンターは2ヶ月ぶりぐらい?で最近の通常時の混み具合は不明ですが、2列のレジに並ぶのが6人ぐらい。
ゴールデンウィークで雨の日と考えても少ないかな?それでも二重マスクぐらいの用心は必須ですよ手指の消毒もね。
蛇足ながら本日購入したもの高さ32cmで天板の大きさが22cm×38cmの踏み台??
奥方が食器棚の高い所から、食器を取り出すのに使用。耐荷重が100kgなのででも安心価格は¥2、000弱でした。
今の感染状況を考えると「用心に越したことはない」が我が家の対策。人が多く集まる場所は極力避け、行く時は「二重マスク」です。
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
あの評判の悪い「アベノマスク」が我が家に3枚あるのです、1月に結婚して出て行った次男はモチ使いません。が頭は使いようス
普段の近所のスーパーなどへの買い物は不織布のマスク一枚、なぜならホボ地元の人しか買い物に来ない。なので感染確率が低いと判断。
しかし今回のようなホームセンターへの買い物は、近郊から不特定多数の人が集まりヤヤ危険なので二重マスクをする事に
今月の初旬に親戚の方が亡くなり通夜と葬儀が営われました、これは関東近県からの弔問客があるので、其の時に初めて二重マスクを。
この様な不特定多数の人々が訪れるような商業施設とか、あるいは公共の交通機関を利用する時は「二重マスク」が必要と判断です
なので出番が少ない「アベノマスク」を内側に着用、外には普段使用している「不織布マスク」での厳重警戒態勢でお出かけです。
買い物に行った本日のホームセンターは2ヶ月ぶりぐらい?で最近の通常時の混み具合は不明ですが、2列のレジに並ぶのが6人ぐらい。
ゴールデンウィークで雨の日と考えても少ないかな?それでも二重マスクぐらいの用心は必須ですよ手指の消毒もね。
蛇足ながら本日購入したもの高さ32cmで天板の大きさが22cm×38cmの踏み台??
奥方が食器棚の高い所から、食器を取り出すのに使用。耐荷重が100kgなのででも安心価格は¥2、000弱でした。
今の感染状況を考えると「用心に越したことはない」が我が家の対策。人が多く集まる場所は極力避け、行く時は「二重マスク」です。
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村