心臓カテーテル検査の為に入院していましたが、想定外の最悪の結果ですよ
ステント手術が出来ない状態らしいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
右の冠動脈が2本つまっている、開胸バイパス手術しか方法が無いと告げられました
これは予想していなかった、考えが甘かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
大ショックですよ
平常時&睡眠時&入浴時でも心筋梗塞を起こす可能性がありとの診断です。近日中に全てのデータを取り揃えます。
来週の月(7日)と金(11日=オイラの誕生日)に5科目の検査を追加します、それら全てに心臓カテーテルのデータを添えて依頼の様です。
バイパス手術の権威の医師に委ねます、そのデータを参考に医師が手術を行う事が可能かの判断を決める様です。どうなるのでしょうかね?
日曜日まで普通にテニスをし普通に自転車にも乗っていたのですが・・軽いハイキングも出来ないです
どうなっているのか分らん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
手術を行えば一ヶ月は入院、開胸ですから3ヶ月は運動が出来ない。短く見ても6ヶ月は復帰に要する見込み
先週までが嘘のようだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
手術が成功しても合併症が出るリスクもあり予断を許さない、あと2年で70歳。そこまでは生きたい?昨年の10月に診察受けて初めて分った事。
まあ何時倒れても可笑しくない説明だったので家族には覚悟しておくように言いました。考えすぎても良くないので今までどおりに過ごそうかと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
人間ダメな時はダメでしょう、68歳(あと一週間後)まで生きれれば大きな心残りも無いかな
小さな心残りは多少はあるんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でも長女の子供が生まれるのを見届けたいかな
予定日は17日だけど多分早まるかな?それぐらいか、欲を言えば次男の結婚・・無理かいな?
手術も出来るか分らんが、行えばブログは一時中断になります。手術までは「春めき」情報を一回書きますね、復帰できたらまた拙い記事を載せます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_hinamatsuri.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
右の冠動脈が2本つまっている、開胸バイパス手術しか方法が無いと告げられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
大ショックですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
来週の月(7日)と金(11日=オイラの誕生日)に5科目の検査を追加します、それら全てに心臓カテーテルのデータを添えて依頼の様です。
バイパス手術の権威の医師に委ねます、そのデータを参考に医師が手術を行う事が可能かの判断を決める様です。どうなるのでしょうかね?
日曜日まで普通にテニスをし普通に自転車にも乗っていたのですが・・軽いハイキングも出来ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
手術を行えば一ヶ月は入院、開胸ですから3ヶ月は運動が出来ない。短く見ても6ヶ月は復帰に要する見込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
手術が成功しても合併症が出るリスクもあり予断を許さない、あと2年で70歳。そこまでは生きたい?昨年の10月に診察受けて初めて分った事。
まあ何時倒れても可笑しくない説明だったので家族には覚悟しておくように言いました。考えすぎても良くないので今までどおりに過ごそうかと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
人間ダメな時はダメでしょう、68歳(あと一週間後)まで生きれれば大きな心残りも無いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でも長女の子供が生まれるのを見届けたいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
手術も出来るか分らんが、行えばブログは一時中断になります。手術までは「春めき」情報を一回書きますね、復帰できたらまた拙い記事を載せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_hinamatsuri.gif)
にほんブログ村
今まで鍛えられてこられたので心臓頑張ってくれますよ。
プラス思考で今まで通り生活して自己治癒力の力も発揮して手術を乗り越えてください。
医学も進歩してるので大丈夫ですよ。
知り合いに心筋梗塞と、その後に脳梗塞になった人居ますが1年後には復活されてます。
術後の1年は検査検査で大変だったようですが今は2年経過でほぼ完治されてます。
近ければ御見舞いに伺うのですが、神社で手術の成功を祈っておきます。
頑張ってください。
仕方ないし今までどおりに行動してみようかと?いきなり安静と言われてもね。
じゃあ先週までは何だったんだ?何時発症しても可笑しくないなら普段どおりかな?
神社のご利益があると嬉しいですよ、ありがとうブライアンさん
今まで通り、テニスや登山で無理を続けていたら、・・・
早目に判って良かったと考えることですね。まだまだ救いがあるのですから。
こちらからはそんな言葉しかありません。
精密に検査すればする程に悪い結果が出るのが普通でしょうか?
ま、ダメな時は諦めのつく年齢ですから。手術が決まるまでは今までより少し控えめ程度で過ごすつもりです。
精密な検査は受けない方が気楽と言う事もありますよ、知らない方が幸せと言う考え方もありかな?
結果って ホントに結果だね。
でも結論ではないのです。
これからの楽しみがあるJACKSさんは大丈夫!
長女さんのお子さん
楽しみだね♪
そうですね、励ましの言葉ありがたく頂戴いたしますね
長女の子供が生まれるのが先か?オイラの手術入院が先か微妙ですよ
生まれて初めて体にメスを入れる事になります、いままでが恵まれていたのでしょう体については。
何でも頑張ってみますよ、金は無くとも漢(おとこ)でありたいと思っているオイラです。