この言葉知っていますか?俺の年齢の10才前後(50~70才)の方ならリアルタイムで聞いた事があるかもです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
確かカルメン・マキが歌っていた筈?「時には母のない子のように」もそうでしたね。いずれも寺山修二の詩だったと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
メロディーと歌詞は全く忘れてしまいましたが・・何故かこの曲名だけは憶えているんです何故なのかな?
反対から読むと「サヨナラだけが人生だ」になる訳ですが?一読すると寂しい言葉のように聞こえますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
考えてみると人生はこの繰り返しで成り立っていると思えるんですが?人生の節目節目に
必ず経験しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
幼稚園の卒園から始まり小学校、中学校、高校、大学の卒業と。引越し等で住む所が変っても周りの方とのサヨナラが。
人は生きている限り必然的に経験しなければならない事で避けて通れない試練?なのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
人間が成長していくプロセスを表している事柄なんですね、好むと好まざるに関わらず
だから良い意味の言葉なのだと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
恋愛でも、友達とも、あるいは其れが不幸な出来事による永遠の別れでも経験する事です
そうして成長していくんですね人は。
きっと良い意味の言葉なんだと自分は解釈していますが
歌詞は知らないので其の歌自体とは意味が違うかも知れませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
前を向いて生きて行く事も大事ですが、たまには過ぎ去った事を振り返るのも良いのではないでしょうか?
良い、楽しい思い出。また悲しい思い出もあるでしょうが、その一つ一つが自身のよき心の財産なのですよキット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
広い意味で言えば「一期一会」と通じるところがあるのかな~
そんな事を思う今日この頃です。
何かハチャメチャな纏まりの無い文章になりましたがゴメンなさい。俺も何が言いたいのか分からんように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
呆れちゃったら笑っちゃってください
遠慮は要りませんから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ブライアンさん、俺たちは良い経験を積み重ねてきたんだねキット
大人に成長できたんだからサ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
言ってる事が理解出来る人も
なんとなく理解出来るかな?の人も
ポチッと宜しくネ
↓
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
確かカルメン・マキが歌っていた筈?「時には母のない子のように」もそうでしたね。いずれも寺山修二の詩だったと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
メロディーと歌詞は全く忘れてしまいましたが・・何故かこの曲名だけは憶えているんです何故なのかな?
反対から読むと「サヨナラだけが人生だ」になる訳ですが?一読すると寂しい言葉のように聞こえますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
考えてみると人生はこの繰り返しで成り立っていると思えるんですが?人生の節目節目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
幼稚園の卒園から始まり小学校、中学校、高校、大学の卒業と。引越し等で住む所が変っても周りの方とのサヨナラが。
人は生きている限り必然的に経験しなければならない事で避けて通れない試練?なのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
人間が成長していくプロセスを表している事柄なんですね、好むと好まざるに関わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
恋愛でも、友達とも、あるいは其れが不幸な出来事による永遠の別れでも経験する事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
きっと良い意味の言葉なんだと自分は解釈していますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
前を向いて生きて行く事も大事ですが、たまには過ぎ去った事を振り返るのも良いのではないでしょうか?
良い、楽しい思い出。また悲しい思い出もあるでしょうが、その一つ一つが自身のよき心の財産なのですよキット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
広い意味で言えば「一期一会」と通じるところがあるのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
何かハチャメチャな纏まりの無い文章になりましたがゴメンなさい。俺も何が言いたいのか分からんように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
呆れちゃったら笑っちゃってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ブライアンさん、俺たちは良い経験を積み重ねてきたんだねキット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
言ってる事が理解出来る人も
なんとなく理解出来るかな?の人も
ポチッと宜しくネ
↓
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
今までの人生の節目を思い起こし数えてみると・・・
途中で数え切れなくなっちゃいました
数年前にもう人生の半分が過ぎたんだと考えた時
今までより数多い節目を作りたいと思いました。
でも今の生活環境では到底不可能
365日仕事してると・・・節目はありません
このままでは駄目だ
これからの人生を
今は片目のJACKSさんのブログを拝見するのも一つの楽しみにさせていただいてます。
友達とも疎遠になりつつ
こうやってネットを通じて知り合える
いままで狭かったなぁ~~
うんうん、これからいろんな人と巡り合いたいですね。
もう
過去があるから未来がある
これからの人生を思う存分楽しまなければ
ダホンと一緒に日本、いや、世界を旅したい。
その時は寄らせていただきますので
北九州は梅雨の中休みにて雨は現在小降りで
明日からまた大雨の予報になっており多分此れを抜けると多分夏本番です。暑いんでしょうね?
季節の変化も薄れて来ているとは言え此れも起承転結、一期一会。地球誕生以来有ったかは定かでは有りませんが、人の歴史よりも古いのでしょうね。しからば無意識の中に人としての感じる何かが刷り込まれている様な気がします。
逆に何か求めている様な気すらします。
拝見させて頂いて改めて人生のキャプチャーを大事にせにゃいかんと思っている次第です。
いい文章読ませて頂きました有難う御座います。又良い意味で初心に帰らさせて頂きました
。
ではまた
仕事が忙しいんですね
考えようによっては恵まれていると思ったほうが良いのでは?
良い事も必ず来ると思って明るく振舞っていれば、良い事が起こる可能性が大きいですよ
「挫折を知った人ほど強く生きられる」と言う言葉もありますよ。
誰しも自分の思い通りの人生を歩んではいませんから
何かの縁で知り合った訳ですから、この出会いを大切にしていきましょうね
思い起こすと悲しい事の方が多かった気がします。
他人に言える程立派な人間じゃないし、最低限のマナーしか持ちえていないのに
初心を思い起こす事も大事ですよね。惰性に流されて生きていくのは勿体無いです。
こちらこそ良い勉強をさせて頂き有難うございます。
くれぐれも通勤には気をつけて励んでください。