昨日の真夏日の暑さとは一転、本日は曇り空で過ごし易い気温。10時過ぎにウォーキングに出かけます、目的は大相撲の巡業場所のチラ見を兼ねて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
我が家からユックリ歩いて45分程度で「南足柄市体育センター」に到着、午前8時開場で打ち出しは午後3時頃からの予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
11時前ですから下準備の段階ですね、何時もは国旗などが掲揚されるグラウンド入口のポールには、力士の名前が書かれた幟が数本立ててあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/4c99d36e9fd9bc7efe738cffd6e6a970.jpg)
はっきり確認していないのですが、たぶん横綱4人の幟だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
入口にはお約束の看板があります、今の時代は全ての会場での決まり事。本人からの申請がないと分らん部分が多いし、多分観客内には居る筈![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/8151d552ba6933c28653d2d788e44a73.jpg)
入口の近くで数人の力士が柔軟体操?準備運動?軽い体慣らしをしている、まだまだ関取衆は控え室で準備中かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/8459655693f3f4ec794a2bf4a9d0ce4a.jpg)
控え室は左側の「温水プール」がある建物の2階の「第二体育室」たど思われる、あそこなら力士たちの控え室に十分な広さがあるから?
近くで力士を見るのは初めてですよ我夫婦、大きいね
横幅の大きさにビックリだわ、お肉のつき方が半端ない。これでは汗が吹き出るね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/576a40469c96a7afc09690619321709e.jpg)
本日はこのセンターは一般開放完全シャットアウト、力士たちのお風呂は「温水プール」を使用するんだろうな?と勝手に思っていますけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
無事に本日の興行が終わり、観客も楽しめれば大成功です。この当たりで力士を見る機会が少ないからね、夏に小田原でも巡業が開催されたけど。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_halloween.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
我が家からユックリ歩いて45分程度で「南足柄市体育センター」に到着、午前8時開場で打ち出しは午後3時頃からの予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
11時前ですから下準備の段階ですね、何時もは国旗などが掲揚されるグラウンド入口のポールには、力士の名前が書かれた幟が数本立ててあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/4c99d36e9fd9bc7efe738cffd6e6a970.jpg)
はっきり確認していないのですが、たぶん横綱4人の幟だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
入口にはお約束の看板があります、今の時代は全ての会場での決まり事。本人からの申請がないと分らん部分が多いし、多分観客内には居る筈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/8151d552ba6933c28653d2d788e44a73.jpg)
入口の近くで数人の力士が柔軟体操?準備運動?軽い体慣らしをしている、まだまだ関取衆は控え室で準備中かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/8459655693f3f4ec794a2bf4a9d0ce4a.jpg)
控え室は左側の「温水プール」がある建物の2階の「第二体育室」たど思われる、あそこなら力士たちの控え室に十分な広さがあるから?
近くで力士を見るのは初めてですよ我夫婦、大きいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/576a40469c96a7afc09690619321709e.jpg)
本日はこのセンターは一般開放完全シャットアウト、力士たちのお風呂は「温水プール」を使用するんだろうな?と勝手に思っていますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
無事に本日の興行が終わり、観客も楽しめれば大成功です。この当たりで力士を見る機会が少ないからね、夏に小田原でも巡業が開催されたけど。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://cycle.blogmura.com/smallwheel/img/smallwheel125_41_z_halloween.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます